Stand by me,please my friend
DiaryINDEX|past|will
年度末をぶっちぎって1年半ぶりの東京へ。去年3月のグレフルに行かない選択をした私にとってはリベンジ的な日。
道すがらの強風で心折れつつ、もはや行き慣れた440へ。さすがにもう迷わない。開演を待っているとまさかの再会があったり。俊太郎さんのゆるい挨拶でイベントはスタートした。「今日は良い夜になるよ」とさらりと言う俊太郎さんの表情が本当に自信に満ち溢れていて、それだけでその言葉を信じられた。
この日の先攻はバンディッツ。大阪のワンマン以来、二度目の遭遇。 あえてカバー曲を外したセットリストに、このバンドの音像を明確に提示しようとする姿勢を見た気がする。ポップで華やか、このバンドの音を簡単に言うとこんな感じかなぁ。それに近藤さんの声が重なるとそこからまた表情が変わるのだけど。やっぱりホーンが入ると華やかで良いね、と、管楽器好きの私は贔屓目に見てしまう。
『スーツケース…』はやっぱり高橋さんのドラムで聴くと馴染みが良く、『YOUR BIKE RIDE』はバンドファミリアのアレンジとまた違って新鮮な気持ちで聴ける。バンディッツでは初めて聴いた『the forget-you-not』も意外な表情を見せてくれた。 とても楽しい時間が過ごせて、改めてバンド良いなぁ、と思った。欲を言えば、やっぱり長い時間見たい。フロントマンがスロースターターだからか、ワンマンのほうがより自由に動いてくれてこのバンドを目一杯楽しめる気がした。
1. 雨色のギター 2. バンディッツのテーマ 3. スーツケースと泥だらけのブーツ 4. Baby boo <※piano> 5. YOUR BIKE RIDE <※piano> 6. BAMBINO STEP <※piano> 7. 夕闇と少年 8. 草原 9. ディズニーランド 10. A New Morning 11. the forget-you-not <※piano>
そして本日のイベントのホスト。高畠俊太郎バンド。バンドの俊太郎さんを見るのは初めてで、それも楽しみだった。コーダイを見るのはスーパーカー以来だけど相変わらずなドラムだった。機械か。アップストロークが印象的な俊太郎さんのギターに満面の笑み。見てるこっちが楽しくなるような表情。
特筆すべきは『silent』かな。すごく気持ち良くなって、音に吸い込まれるってこういうことかー、みたいに感じながらゆれていた。 新曲もバンドでやってて楽しい!って気持ちが全面に出た感じで良い曲だった。それから、大好きな『春風』。「今日は今年一番気温が高かったんだって。素晴らしいじゃないかー!」と叫びながら歌いだしたこの曲は下北沢の春をうたった歌で、この曲を春の下北沢で聴きたいと思っていたからすごく嬉しかった。
1.pieces 2.untitled1 3.untitled2 4.chelsea 5.silent 6.花 7.kawaru mirai 8.春風 9.I just think
アンコールは俊太郎バンド+近藤さん・たかみくんで『C-C-C』。 「今日の打ち上げ、『C-C-C』ってとこでやるんだ?」といううっかり楽屋話をネタに披露された高橋さん。ステージ上に本人はいないのに今日一番の笑いをかっさらっていった。
終始笑顔の絶えない良いイベントだった。25回目を迎えたheadLine。参加することができて嬉しかったな。
下北沢の居酒屋で軽く飲んでホテルへ戻り、明日は高円寺。
会社を早退し新幹線に飛び乗った先は大阪。闇鍋音楽祭一日目。 いろんなものをぶっちぎって早退したので移動中も社用携帯が鳴らないかそわそわ…定時になった瞬間に電源切ったけど。
すごく久しぶりのシャングリラ。着いたタイミングで開場し、一段高くなった段差の上に落ち着く。ステージが意外と低いから、フロアだと何も見えなくなっちゃうんだよね。いつも近藤さんのライヴで会う人を見つけたので一緒に見ることに。
はじめにゲストのフライング・ダッチマン。前情報は『human error』のみ。うん、曲によっては好きな感じのもあったかな。前述の曲はやらなかった。ツイッターでセッションを予定してるとあったから、その為だろう。
お次はソウルフラワーユニオン。2010年に見た以来だからすごく久しぶり!
『サヴァイヴァーズ・バンケット』から始まり、『うたは自由を目指す!』『死ぬまで生きろ』『風の市』などなどアップテンポな曲中心のお祭りセットリスト。自然と体が動いちゃうのは日本人の性か。 個人的には『荒れ地にて』『海へ行く』(やったっけ?ちょっとあやふや)とかのミドルテンポな曲が気分だったので、ふわふわと揺れながら気分よく聴いた。インストの『アンチェインのテーマ』も聴けて嬉しかった。
フェスでは見られないソウルフラワーとしてはやっぱり桃梨メンバーのコーナーがあると思うのだけど、今回は美保子ちゃんの『春駒』とJIGENさんの『秋田音頭』が聴けた。特に『秋田音頭』!前に聴いたときはあまりバンドアレンジのようなことはしてなかった印象だったのだけど、すごくファンキーな曲に生まれ変わっていた。考えてみれば民謡は日本のソウル・ミュージックだものねぇ。
『海ゆかば山ゆかば踊るかばね』でわいわいと終了。汗だくで笑うフロアとステージが今日のライヴの成功を物語っていた。
ソウルフラワーのメンバーはとても自然に、まるで天気の話をするように原発の話、震災の話をする。それはとても上手い(言い方に語弊があるかもしれないけど)と思った。飄々と語られるそれは自然と自分の中に入り込んで、身構える暇や気負いを与えないから。そうやって世間話をするように語り続けることで、風化させないようにしてるんだと思う。それはとても良いやり方だと思った。
たっぷり4時間。大満足の遠征だったな。
MUSIC CUBE 12、二日目。
この日はいっそんバンドからスタートの予定で、少し前にクアトロに到着。前のバンドの[Champagne]がライヴ中だったので後ろのほうでちら見。UKプロジェクトのバンドらしく、すごい人気。ビジュアルもいいし演奏もしっかりしてて、こりゃ売れるわといった印象。ベースがよかったな。
その後が磯部正文バンド。ひさ子ちゃんはナンバガ以来!変わってないなぁ。。リハで民生を歌ったりとお茶目ないっそん。いっそんバンドはなんだか演奏してる方も見てる方も楽しくなっちゃうような音楽で、メンバーがみんなにこにこしてて、見てるこっちも釣られてにこにこしていた。
広島では毎年Eight-Sixという広島出身のミュージシャンをベースにしたイベントをしてるんだけど、もしできればハスキンで出たいって言ってた。期待しちゃうよ?もし出てくれたら絶対行く。
すこし休憩し、翌日の夜行バスのチケットを押さえる。
大トリはスカパラ。お決まりの下手で開演を待つ。黒地に細いストライプのスーツに身を包んだメンバー、カラフルなスーツより、黒とかグレーのスーツのほうがやっぱり好みだなぁ。 セットリストはフェス選曲な鉄板曲のオンパレード。1曲目が新曲の『Walkin'』だったかな。加藤さんと沖さんの掛け合いが珍しい曲。 この日はとにかく加藤さんが大活躍だった。フロアを煽ってステージを縦横無尽に動き回って。1時間ほどのステージだけど大満足な内容だった。鉄板曲ばかりだとマンネリ化してしまうかなと思ってたけど、イベントだからフロアの雰囲気も違うし、メンバーもそれを見て普段と少し違ったテンションでいて、なんだか新鮮な気持ちだった。
アンコールはまさかの『スキャラバン』!聴けると思ってなくてびっくりしたし嬉しかった。
スカパラだけ見れれば良いかと思っていたサーキットイベントだったけど、予想外に色んなバンドを見ることができて楽しかったな。たまにはこういうのも良いなと思った一日。
MUSIC CUBE 12、一日目。
自分の観たいアーティストが発表されたときには既にチケットはソールドアウト。広島に来てるのに観れない…と半ば諦めかけていたんだけれど、前日にチケットを譲ってもらいまさかの両日参加実現という、わたしの執念深さが如実に現れた結果の本日のライヴ。14時のスタートをぶっちぎって16時あたりにナミキジャンクションへ。
個人的メインのSo many tearsの前のアナログフィッシュから私のサーキットはスタート。名前しか知らなかったけど、ツインボーカルは面白いと思った。個人的にはベースボーカル曲が好きだったかな。
17時。So many tears。広島初ライヴ。出てきたメンバーを見て、あまりのカラフルさに思わず吹き出す。ギター氏、赤のスキニーに緑のポロシャツに青のブルゾン…原色の洪水。。 11月からしばらくご無沙汰だった加藤さんのギター。このバンドではギブソンのSGを使ってるみたい。赤茶色のボディのやつ。スカパラともアノニマスともロザリオスとも違うけど、聴けば加藤さんの色が強く出るその音、私はどこで聴いても加藤さんのギターの音は聞き分けられるんだろうなぁ。
メンバーの2/3がフィッシュマンズのメンバーだけど、ダヴっぽい感じでもなくて、3人の個性がぶつかり合って色んな景色を見せるバンドだな、と思った。柏原さんのベースがすごく心地よかった。思った以上にコンスタントに活動を続けているこのバンド、また機会があれば観たいな。
ライヴ後、物販に出てきたメンバーに挨拶。タワレコの怒髪天パネル展示を眺め、普通に買い物し、ひとしきりまったりしたところでCave-Beへ移動。
なかなか観る機会もないってことで、黒猫チェルシーを観に行った。なにげにはじめて観る彼らのライヴ。結論から言うと、すごく良かった。私、自分が彼らと同い年くらいだったら大ハマリしていたかもしれない。本編最後に唄った『東京』という曲が素晴らしかった。「東京に出て3年。東京という街は色んな人の気持ちがぶつかりあうすごい街だった。そんな街に負けないぞって気持ちを唄った」といった感じのMCの後に聴いたこの曲が今日一番心に残ったかな。
明日はいっそんバンドから開始の予定。
今日も続いてダカフェ日記。あの家に溢れる自然光が好きだ。
もう廃刊してしまった『Re:s』という雑誌に載っていた「旅」をテーマにした記事をまとめた本が出るそうだ。雑誌自体は本屋でぱらぱら読むくらいだったのだけど、これは気になる。買おうかなぁ。「旅」をテーマにした読み物に弱い。私が遠出するというと遠征と思われるけど、ライヴのない旅も好きでたまに近場をうろうろしている。倉敷とか直島とか松山とか。最近旅行してないな。松本と安曇野に行きたい。
ほんとうのニッポンに出会う旅
旅先ではほぼ必ずといっていいほど本屋に寄る。京都にいくつかある好きな本屋。東京にある、地方では考えられない、何階建てもの大型書店。神田の古書店街。そこで買った本を開くとその土地のことを思い出す。私の旅の思い出作りは本を通して行われているのかもしれない。
それにしても要領を得ない日記。
明日はボーリング大会。目標は80超えです(しょぼい)。
カオリ
|