野の花日記
DiaryINDEX|past|will
2017年06月19日(月) |
生活にニャンコがほしい |
*混ぜ込みチキンライス ◎参考 「365日毎日のおかず献立 (GAKKEN HIT MOOK)」 p239
にんじんをすりおろし、お肉と玉ねぎと炒めてケチャップ等で調味し、白いごはんに混ぜ込むケチャップライス。 たまーに食べたくなる味。

今日はミートソース。うまし。

ベランダの室外機の上に、バジル、しそ、パセリの鉢を置いている。 豊作で大喜びだ。
前の部屋の時は、室外機の上には物を置けなかった・・・ 毎日、近所の野良にゃんこちゃん達がおひるねに来るから・・・ 昨日は しろちゃん、今日は三毛ちゃん、と毎日違う子。 楽しかったなぁ〜
朝ごはんを食べているとき、何か視線を感じる!? と思ったら・・・ ブロック塀によじのぼって、サッシごしに猫が私(の食べている物)をガン見していた。
よく「お部屋にいれて、いれて」とされていたけど、だーめ。と入れてあげなかったが、 引越当日、ベランダを開け放していたら、こっそり入ってきて、 掃除している母のうしろに、しっぽをピーンと立てて、「やっと入れたよ♪」みたいな感じに歩いていて、ほんと、可愛くておかしかった。
今の私の生活には、にゃんこが足りないなぁ〜
10年以上使っていた炊飯器がそろそろだめになりそうだったので、去年からそろそろ買い換えようかと言っていた。 古い方は、甘酒専用機としてこれからも働いてもらおう。
カカクコムで値段の推移を調べたところ、3合炊飯器は6月が底値らしいことがわかった。新生活で買う人が、そろそろいなくなる季節だからかな? 半年以上価格の推移を見守り、先日ついに購入した。
東芝の温泉卵が作れる機種と迷ったが、タイガーのTacook3合炊きを選択。 ヨドバシドットコムで、実質6000円弱だった。
持ち手がないのが残念 上が水平なのと、しゃもじ差しが横に付いているのはいい

炊飯と同時にプレートを使って蒸し料理ができるのが魅力。 ゆで卵を作るには、あと数ミリ高さが足りない。超〜残念。 目玉蒸しをするべく、卵を割り入れてみる

当然、固〜い目玉蒸しが完成

今日のハンバーグランチは目玉蒸しをのせて・・・

*いしころクッキー ◎参考「たかこ@caramel milk teaさんの"どこに持っていっても喜ばれる"デリとお菓子のレシピ 」p83
番茶のティーパックを投入。 まぁ、まぁ。

2017年06月11日(日) |
かに玉のトマトあんかけ |
*かに玉のトマトあんかけ ◎参考 「365日毎日のおかず献立 (GAKKEN HIT MOOK)」 p43
トマトのあんかけって・・・? と思いながら作ったが、 さわやかで美味しい〜

*豚肉とねぎの卵炒め ◎参考 「一生モノの人気おかず366」 p76
タイトルの通りのおかずだ。 でも、レシピ通り作ったら、「ピタッと決まった!」って感じの、いい味。

*ココアマーブル ◎参考「バターちょこっとで作る、あっさりさっぱりクッキー」 藤澤由紀 p44
友人へのお土産で、3色クッキーを作った。 ココア・紫芋・抹茶 倍量×3種、作るのは大変だったが、こうして並べると見栄えがよい。

*ブルーベリーグラノーラシフォン ◎参考「バットでつくる スクエアシフォンケーキ」 吉川文子 p
カシスジャムにして、グラノーラは乗せず・・・ そのかわりに「牧場しぼり」のバニラを乗せた。 おいしい♪

2017年05月15日(月) |
小豆ときなこシフォン |
*小豆ときなこシフォン ◎参考「バットでつくる スクエアシフォンケーキ」 吉川文子 p75
型の底にあんこをしいて、生地を流し込んで焼き上げる。
うら

おもて。レシピの半量しかあんこがなかったので、はげはげ でもおいしい♪

2017年05月08日(月) |
ボウル1つで手づくりおやつ |
5倍ポイントデーに、たかこさんの新刊を、やっぱり買っちゃった・・・ 「たかこさんが教えてくれた、ボウル1つで手づくりおやつ」

まずは全粒粉のクッキーを作ろうと、富沢商店に全粒粉を買いに行ったのに・・・ まちがえて、ロースト小麦胚芽を買ってしまった。200gで216円

しょうがないので、全粒粉の代わりにそのまま使ったが、 それはそれでおいしくできて良かった。 マクビティのビスケットみたいな感じ。 バターではなくオイルを使って、あっという間にできあがった。

*ホイコーロー ◎参考 「一生モノの人気おかず366」 p86
今日のワンプレートランチはこれだ! うまーい

2017年05月07日(日) |
オレンジチョコシフォン |
*ツナとキャベツのオムレツ ◎参考 「365日毎日のおかず献立 (GAKKEN HIT MOOK)」 p14
ツナとキャベツとじゃが芋が入った、ボリュームあるオムレツ。 お好み焼きチックだ。
紫いもパウダーを入れた、ピンクのパンで。

*オレンジチョコシフォン ◎参考「バットでつくる スクエアシフォンケーキ」 吉川文子 p19
レシピはヘーゼルナッツをふりかけているが、省略した。 レシピ通りにただの水を使うと、コクが無いような気がするので、豆乳に変更。あっさりおいしいケーキが出来た。 これからは水→豆乳に代えよう。

先日、5倍ポイントデーで、今年もやっぱり買ってしまったお料理本。 この時期は欲望に負ける・・・
主婦の友社「一生モノの人気おかず366」

見開きで5〜6品が掲載されている

この本で5回連続ワンプレートご飯を作ってみた。
p27 豚肉の生姜焼き 山盛りキャベツ添え きじまりゅうたさんのレシピで味付けが絶妙で私のツボだった

p102 もやしのチャプチェ風 ダンノマリコさんという、初めて知った方のレシピ。 ごま油とにんにくが効いた野菜炒め

p70 かにかまと豚肉、キャベツの甘酢炒め かなり酸味が強いが、好きな味 これもダンノさんレシピ

p34 豚肉とにらの醤油炒め 大庭英子さんレシピ。どうってことない料理だが、ほっとするおいしさ

p85 厚揚げとキャベツの生姜醤油炒め 牛尾理恵さんレシピ。ふつうーにおいしい

つけあわせ、トマトときゅうりばっかりですね 汗
「一生モノ」と言われると、そこまでかな?とも思うが、 今のところ、簡単で、ふつうーのレベルで外れ無し。 *メープルバナナシフォン ◎参考「バットでつくる スクエアシフォンケーキ」 吉川文子 p17
メープルシロップとバナナって、合うんだ! とわかった。 かなり気に入った♪

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
尾崎裕哉の「サムデイ・スマイル」が大好きだ。 エンドレスリピートで聴きたくなる。
2017年04月17日(月) |
ブルーベリーグラノーラシフォン |
ひさびさにクッキーを焼いた♪

*ブルーベリーグラノーラシフォン ◎参考「バットでつくる スクエアシフォンケーキ」 吉川文子 ◎

ふかふかで楽しいけど、もう一息おいしくなる余地がありそうな味(?)

今週のおやつ達
2017年03月19日(日) |
バニラスクエアシフォン |
*基本のバニラスクエアシフォン ◎参考「バットでつくる スクエアシフォンケーキ」 吉川文子
ちょうどいいバットがないので、16cm角の型で焼いた。 2cm厚さってところかな?

いちごと練乳で、ふかふかケーキ♪

y
|