『漂流教室』良かったです。 ドラマ版『--ロングラブレター』 の方も良かったけどまた別の雰囲気で感動させられました。 今井美樹のテーマソングも良かったなあ。
「ボク達は未来の地球に蒔かれた種なのだから…」
いいねラストのこのセリフ。 胸にギュンってくるね。
砂に埋もれた校舎がどんどんズームダウンしていくと、 そこは宇宙船艦ヤマトの地球みたいに赤茶けた惑星。 かすかに残った雲が希望の象徴に見えました。
ところで楳図かずおの原作まだ読んでません。 あれってけっこう長いんだっけ? こんどe-BOOKOFFで探してみようかな。 だれかまとめて譲ってくれる人いませんかぁ〜 着払いで送ってくれたらお礼しますー m(__)m おいらの生尻写真あげます。
------
『岸和田少年愚連隊-望郷』も面白かったです。 なんといっても竹中直人のおとっちゃん。 バカです。 アホです。 人事だとおもって見てるから面白いんであって、 実際自分の家庭があんなだったら困る。 両親が交互に家出してんの。
あ、でもウチの母もよくプチ家出してたっけなぁ。 長いときは1ヶ月以上だった。 こんな環境で育った割にはおいらまともDA!YO! まともじゃあないか ( ̄〜 ̄;)> 引き篭りでアル中寸前で労働放棄。 妻子へは仕送り無し。 薬は増える一方で最近それも効かなくなって来た。 オナニーは気持ち良くないし、モテないし。 腹を割って話せる友達もいない。
ああああああああああああああああああああ ああああああああああああああああああああ ああああああああああああ・・・・・・・・・・・・・
明後日の鉄拳ライブでも見に行って気分を変えよう。 そいでまたラーメン屋さん「パンケ」で味噌ラーメン食べよう。 そいでまたファンノートに岩崎ひろみさんへの熱い思いを書き綴るのさ。
* ひさしぶりに『sakusaku』観たらおもろなかった。
|