ヒロの日記

生き辛さ・・・個性だと思って、

2004年03月19日(金) 良い事があった

またヘンテコな夢を見ました。
岩崎ひろみちゃんが出てきて、
自分の家に来てくれたんだけど、
なんかおいらの喋り方が気に食わなかったらしく、

「あんたなんか・…嫌いやぁー!」

と関西弁で怒鳴られました。
もの凄く怒ってはりました。
ショックのあまりおいらが性転換を決意したとこで、
ハッっと夢から覚めて何だったんだ〜?と。
疲れちゃった。

------

『ふたりっ子』の総集編(4時間)を観ました。
なんか編集が荒くて荒くて。
150話分を4時間に纏めるのは無理があるね。
ひとつひとつの行動の“動機”があいまいで。
なんでそこで家を飛び出しちゃったのー?と。
もうBSでの再々放送を望むしかありません。
でも19歳の頃のひろみちゃんの元気ハツラツな姿を見られてヨシっと。
ふと思い出だしたんけど大阪の新世界を舞台にした将棋ものの映画で、
『王手』というマイナーな傑作があるんですよ。
赤井英和が真剣師として、友達の加藤雅也が真面目な研修生として、
それぞれ性格も見た目も大違いなんだけれど、
なぜかいつもくっついている。腐れ縁なの。
ちょうど銀じいみたいな渋い爺さんも出てきます。
(赤井英和の師匠みたいな存在です)
まだ観ていないひといたら、ぜひお薦めの映画です。
赤井英和が好きじゃない人にもぜひ見てもらいたいな。

------

きのう、
REIさんという長年のひろみちゃんファンの方から、
先日録画に失敗していた『クイズヘキサゴン』を、
わざわざ送ってもらえることになりました。
ぅうわぁ〜〜〜〜〜〜〜〜いっ!!

ヽ( ´¬‘)ノ

らんららんらんららん・・・♪


とあるファンサイトさんのBBSに「落ちこんでます」って書いたら、
それを読んでくれたREIさんんが親切にメール下さったのですよ。
ほんと世の中には親切な方もいるのだなぁ・・・
REIさんって凄いんですよ。
今までのひろみちゃんの出演番組全てをチェックしているんです。
サイトでこまめに分かりやすい感想を書かれています。
御陰で知らなかったこともあたかも見たかのように知ることが出来ましたよ。

感謝。。

------

ひろみちゃん、
来週の日曜日には『徳光和夫世界感動スペシャル』に出演されます。
今度こそ録画に失敗しないぞうっ!
ってかオンエア見てればいいんだよね。
なんかさ、親父と一緒にテレビ見るのって苦手なのね。
いらんこと言うから。
カチンとくるから。
自分の部屋のテレビこないだぶっ壊れちゃったんだ。
叩いても治んねえし。

(` 曲 ´)ノ”□バンバン

中古の15インチの買おうかなあ。3500円くらいだし。

------

明日はカウンセリングデー。
話すことだいたい考えてあります。
たった30分しかないもんで、時間を無駄に出来ません。
行きの電車の中でイメトレなんかしてんの。
就職の面接みたいだね。
それにしても掘れば掘るほど母親とのモンダイが湧き出てくる。
おいら嫌な事は忘れたくて本当に忘れちゃう性格だもんで、
けっこう忘れていたことがあるんですよ。
それがカウンセリングを受けているうちにワラワラ出てくるの。
脳味噌のどっかにある「開かずの間」が開いて来たらしい。
その副作用で酒の量が増えた気もする。
でも長い目で見れば“解消”の一環なのかもね。
一度目の前に並べてみて再確認するのが大事なのかもね。。。



    * 明日の帰りにパンケさん寄ってみよぅ(地獄ラーメン挑戦?)


 < 過去  目次  未来 >





My追加