FayeBlue
目次過去未来


2003年09月08日(月) HONESTY




ただ単にいい人なのか

ちょっとは気にしてくれてるのか

別に電話かけてくれなくてもいいのに

電話をかけてきてくれる

それはとっても嬉しいし

理由なんて考え始めたらきりがないので

電話かけてきてくれてるうちが花☆なんて思ってるわけで・・・・





日曜日にホントは電話をかけてきてくれるはずだった彼

結局その日は連絡なく、

かなり落ち込んでたけど

アタイと彼は友達なので『なんで電話くれなかったの?』とか

それを理由に電話かける事も、それ以上に

そんな事さえも言える立場じゃなく

自分でそう言いたくなる気持ちを押さえ

寝っちまえ!!と眠りにはいった。







期待はしたくなく、でもやっぱり期待して

それは付き合うとか、付き合わないとかの期待ではなく

電話がかかってくるか、こないかっていう

ほんの些細なもので・・・・

それさえも気にしてる自分が嫌になったりする

いちいち落ち込んでる自分も嫌になる

ボビー以来自分は嘘つく人とか

約束守れない人に対して異常に敏感になってる







人はパーフェクトではなく

何らかの事情で電話もできなかったり

約束を守れない状況になったりするわけで

それを、100%を相手に求めたりするのは間違ってて

自分だって電話をしなかったり

予定がくるったりする。







ただその後のその人の対応次第なのだ。






たかが電話一本でイライラしたり決め付けたりするのは

嫌なのだけど

私は矛盾してて

やっぱり電話かかってこなかった時

“あーやっぱりね・・・、口先だけなんだ”って思った。

だから別れ際の言葉に詰まり掛けてるから

『明日電話するよ』とか

『いついつ、こうするよ』って言葉をつい口にしてしまうなら

最初からそう言って欲しくないのだ。








そう私は矛盾してて自分の弱さを他人のせいにしてしまう。







今日の夜電話かかってくるか

かかってきたらライアンがどう言うのか

ちょっと会社で考えてた。

考えた所でもしょうがないので

夜はフィットネス行って、ともかくすっきりしたい気分だった。

いつもは携帯持ってくけど

今日は置いていきたい気分だったので置いていった。







フィットネスから帰ってきて

ルームメイトが『さっき電話なってたよ』と教えてくれて

携帯をチェックするとライアンからだった。







メッセージには







“日曜日に電話しなくてゴメンね。

家でただダラダラしててそしたら何となく

電話って感じじゃなくなって、電話しなかった。”

その後今日の夜の予定ともし良かったら電話ちょうだい

ってのが残ってた。








私は変わり者かもしれない・・・・。







彼の正直なメッセージが嬉しかった。

下手な理由つけるのではなく

電話したい気分じゃなかったって、

正直に気持ちを言ってくれる。

それがいい。






確かに冷静に考えたら

電話したいって思ってくれるような存在に

私は達してないって事で

キツイ言葉なのだろうけど

日曜日の事をそれなりに気にしてくれてて

なおかつ素直に話してくれたのがいい。







どこかでもしライアンが適当な理由ゆってきたり

全くもって話題にふれなかったら

きっとボビーとかと同じような感じになるから

ライアンは止めようって心で決めてた。







だから別に電話くれなかった事

敢えて話題にしたり、

気にする事じゃないって感じれたのだ。

ちょっと安心できるんだ。




いつかはあー電話したいなぁって思われるような存在になりたいな。





Faye MAIL MIXIへ

↑エンピツ投票ボタン
My追加