なべて世はこともなし
日記アーカイブ(インデックス)へ前日の日記はこちら翌日の日記はこちらアイルランド真実紀行へ


2006年10月01日(日) 決戦の木曜日(2)...ダブリン家がある!シリーズ3その(7)

この私が気に入ってやまない家。大家に私は「気に入りました。住みたいです」と言ったものの、いつもに増して冴えない顔をしているのがひでかす。


私:「あの家にしよう!」
ひでかす:「やだ」



…今、やだとおっしゃいましたか?だとするとなぜ?


ひでかす:「まず、大家がいつも家の周りをうろうろしていると言うことは、プライバシーがないということ。そして、前にも後ろにも庭がない。だったらいったい何のために一戸建てに住むの?アパートと変わらないじゃないか」


うーん、気持ちに冷や水を浴びせることはこのことだ。確かに何か悪いことをするつもりがないとしても、大家が自分の家の周りを常時うろうろしているというのは気分がいいものではない。友達だって呼びづらい気がする。確かに、だったら新築のアパートとすむのと状況は変わらない。


とはいえ、この家にはなんと合計21組の内見があったそうだから、単純計算で5%弱の確率でしかこの家に住めないわけだから、まあ無理でしょう。


というわけで、「つーぎいってみようー」と、私が勝手に本命に決めたバス停から徒歩数秒の3Bedrooms Houseへ。


ベルを鳴らすと出てきたのは、いかにも今作業をしてますと言った感じのオッサン。それが悪いとは言わないけど無愛想。仏頂面。中はいまだに改装中でペンキの缶だなんだが散乱している。というわけで、ほぼ新築同然。きれい。


だが、この家は私に言わせるとかなりがっかり。まず、キッチンが狭いのだキッチンが。キッチンにテーブルを置くスペースがない。さて、私はどこでメシを食えばいいの?


さらに、二階にナゾのドアがあり、そこを開けてみるとなせか螺旋階段が。どうやら屋根裏部屋があるらしい。なぜかこのドアを開けると仏頂面大家が血相を変えて


大家:「ここはダメ!このドアは締め切りにするから」


…意味不明。なんで屋根裏部屋に行っちゃ行けないの?死体でも隠してあるの?だいたい自分が借りた家の中に自分がアクセスできないドアがあるってかなり気持ち悪いことじゃあないだろうか。


さらにひでかすがおかしいけれど言い得て妙なことを言うのだ。


ひでかす:「この家、霊感のある人は何かいるって言うよ」


ふーむ。私はお化けとか超能力とか信じる人ではない。だけど何か感じるのだ。この家の澱んだなんともいえないどよよーんとした空気を。悪いけど前の住人がガス管咥えて死んだとか言っても何も驚かない。別に前の住人が自殺してたとしても気にならないが、この澱みきった空気は気になる。というわけでボツ。


かくして、怒涛の2時間で四軒の内見ツアーは終了。なんとなく疲れ果ててしまった私たしは、そうは言わなかったものの、この中の四軒から選ぼうと決める。


二軒目のどうしようもなく汚い家と、最後の呪われた家は論外。となると、一軒目の古いコマギレ2bedroomsか三軒目の大家と同居の家かのどちらかということになる。私としては大家と同居してもあの家がいいと思ったがひでかすが拒否権発動。というわけでとうぜんの帰結として残ったのは最初の家。


ただ、私に言わせるとぱっとしないのだ。確かに厚化粧をしてきれいに見えるけれどもいいかげんおばあちゃんの家。バスルームがひとつしかないのも気になる。やっぱり大家と同居でもあの家がいいと後ろ髪を引かれる。ただ、21倍の競争率、4倍の競争率の大学も滑ってもんどりうってこけて三流私大にしか合格しなかった私、その難関を突破できるはずがない。


そんなことを話していると、私のケータイが鳴る。小心者の私が電話に出ることをためらっているとひでかすが出る。


ひでかす:「はいもしもし。いえ、Snigelではなくひでかすです。え?ああ三番目の家(大家と同居の家)の大家さん。さっきはどうもでした。え?いやー、いろいろ考えたんですけど、やめときます。え?私たちに鍵を渡すつもりだった?そりゃ残念。でも、ほかにいいところが見つかったのでどうもです。はい。ごめんください」


あ、あ、あ、あんた今、あの家のオファーを蹴った?


ひでかす:「いやー、気分いいねえ。京大を蹴った気分」


ちっともよくねえよ!


続く。


2006年09月27日(水) 近況報告

日記の更新が止まってますが、ちゃんと生きてます。ネタバレになるのですが、引っ越しました。で、更新ができません。ご賢察の通り、アホタレEircomとくされSmarttelecom(どちらも電話会社ねん)のせいです。あいつらがインターネットの回線をつないでくれない限り、私は家から更新ができません。

そのうちに書きだめておこうとも思ったのですが、まあ、家が片付かない片付かない。家の片付けに午後5時から11時まで食事時間を除いて毎日5時間ほど費やしてます。

ともあれ、数日中に日記の続きを書きます。目標は、週末に日記の更新と家の片付けの完了。そのためにも、アホタレEircomさん。早くうちの電話回線をつないでください。


2006年09月20日(水) 決戦の木曜日(1)...ダブリン家がある!シリーズ3その(6)

注:一部の写真は、カーソルを当てると説明が出るようになってます。

翌日は、木曜日。家の退去期限まであと10日。そろそろ決めないとやばいかも…という状況。かくして、会社のコンピュータと電話を駆使して家探しを開始。あ、仕事なんていいんです。私の人生がなんとかなるように仕事をしているのであって、仕事のために人生があるのではないのです。


かくして仕事そっちのけで、4物件の内見のアポを撮ることに成功。


午後6時30分。Collins Avenue East, Dublin 5 2ベッドルームハウス、月1,200ユーロ(個人物件)。

午後6時45分。Collins Avenue East, Dublin 5 2ベッドルームハウス、月1,100ユーロ(不動産屋物件)。

午後7時30分。Collins Avenue Extension DCU前。2ベッドルームハウス、月1,100ユーロ(個人物件)。

午後8時。Beaumont, Dublin 9 3ベッドルームハウス、バス2ヵ所。月1,300ユーロ(個人物件)。



ほとんど分刻みのえらく忙しいスケジュールです。しかも、確かに狙ったには違いないのですが、全部、アパートではなく家です。見所は、一件目と二件目の物件、同じ通りにありおそらく同じ間取りの家なのに、どうして家賃が違うのか。そして、アパートと家、同じ家賃ならどっちがいいのか。


この中での私の本命は最後の3Bedrooms House。私としては、仮に700ユーロ払うことになったとしても、この家がいいと思った。ちなみに、ひでかすは「絶対に600ユーロ以上は払えない」とわかりやすい線引きをしてきたので、この家がいい場合は、私が余計に払うことで話をまとめようと思ったわけ。


私がこの3bedrooms houseを本命にする理由はまずは場所。バス停から徒歩数秒というロケーション。実は最初の2軒のCollins Avenue Eastの家はうちの近所だからよく知っていて、あまりよくない感じの家が並んでいるのだ。それに、3Bedrooms Houseの家を二人でシェアするとなると、残りの一部屋をコンピュータ室とかにしたりとかいろいろ余裕のあることができそうだ…などと白昼夢。そして、三軒目が、ちょっとしたダークホースといったところか。


かくして午後6時30分。まずはジャブをかます感覚でCollins Avenue Eastをちょっと入ったところにある最初の家に。


外から見た感じは…なんだかな。とても小さい行き止まりにある家でおそらく築80年はたっていると思われる。ただし、場所はいい。数系統のバスが走るバス停まで徒歩2分。


外のおんぼろさからは意外や意外。中は実にきれいに改装されていて、きれい。それもそのはず、大家さんは私たちの年齢に近く、自分が住むようにこの家を買ったものの、事情があってイナカに引っ越すことになったらしい。つまり、貸すようではなく自分が住むように家をきれいに改装していたわけ。


この家、リビングのほかにダイニング、さらにゲストルームまであるといえば響きがいいが、その実昔に建てられた長屋。ひとつひとつの部屋が細切れで小さいだけのこと。なんだか「もう、ここにしよう」という決め手に欠ける。

真ん中の家が該当物件。せ、狭っ。


で、次の家は、偶然にも同じ通りにある…はずなのだが、なぜか見つからない。アイルランドでは家の番号が順に並んでいるはずで、番号をたどっていけば目的の家にたどり着ける…はずなのだが、この通りに限っては、なぜか行き止まりの通りなどが入り混じって複雑怪奇になっているのだ。


物件は、こんなくそ狭い路地の奥にありました。わからんっちゅうの。


ひでかすとふたりで右往左往していると私たちの後ろでクラクションを鳴らす車がいる。見れば昨日別の物件で会った不動産屋のおねえさん。


不動産屋:「一体、物件はどこなの?見つからなくて」


知らんのか。お前、物件の案内人じゃないのかよ。ちなみにこの時点で午後7時。彼女は15分ほどチコクしてます(←そういう私もチコクしているので人のことは責められない)。


実はこれ、この不動産屋だけがアホタレなのじゃなくて、ほかの不動産屋に電話をかけた時にもこんなことがあった。


私:「この家、どんな感じですか」
相手:「新築の眺めのいいアパートで、広いベッドルームが二つあり…」



おーい、ウェブサイトの説明をボーヨミするだけならわしにもできるぞ。


なぜかこの不動産屋が内件をすると多くの人がやってくるらしく、この物件も前回ほどじゃないにせよ4−5組のグループが待っていた。で、この不動産屋がドアを開けた瞬間…いかりや長介を呼ばずしても「だめだこりゃ」と言いたくなるもの。


基本的な間取りは最初に見た家と同じ。細切れで使いづらい家。違いは…管理状況。つまり、ありていに言ってこの家、管理がなってない


入った瞬間に帰りたくなった家の嫌な匂い。中は古臭い家具と、手入れの行き届いてない家そのもの。前の家より家賃は確かに1100ユーロと100ユーロ安いが、たとえ安くても住みたくない。


なんだろう、このどよよよよーんと来る暗さは...


主寝室。ベッドの上に投げられたカーテンと、どうしようもなく家具が、たとえインターネットで匂いは伝わらずとも、ダメダメな雰囲気は十分伝わってくると思います。

♪シングルベッドでゆーめーと...って、狭すぎだよ。この部屋。


こちらは、ベッドルームその2。なぜか「ダブルルーム二つ」と広告にあったのに、その実、シングルルームであるという罠。不動産屋のおねえさんは「ダブルベッドに交換するよう交渉してあげるわよ」と言っていたが、物理的にダブルベッドを置くことは不可能。詐欺だ。詐欺っ!


ひん曲がったブラインドがさらに哀愁とダメダメ感を引き立たせてます


水まわりだからか、さらに輪をかけていやーな匂いのするバスルーム。ただし、良く見ると、パワーシャワーがついているのはポイント高いかも。あ、そうだ、パワーシャワー。給湯システムについては後日触れます。


気がつくと、私たち以外のグループは一グループを除いていつの間にかいなくなっており(気持ちはわかる)。私たちもとっとと退散することに。


ちなみに、この不動産屋が案内してくれた家は、10組以上の人間が内見したにも拘らず、結局誰にも決まっていないとのこと。…忙しいのはわかるけど、ひとりひとりの客を大事にしないからそんなことになるんじゃないかと思う。


そして、時刻はすでに7時30分。急いで次の家に。


次の家。


よく分からん写真ですが、真ん中のちょっと引っ込んだところが玄関


左の家。見た瞬間に駄目そうな雰囲気だったが、ところが...


とにもかくにもきれい。カウンターキッチンに広いワードロープが備えつけられた二つの寝室。バスタブこそないもののきれいなバスルーム。言うことなし。ひでかす、ここにしよう!


ベッドルーム。きれいだ♪


別角度から。壁一面が収納。これは嬉しい。



で、窓から外を見ると、ほとんど向こうが見えないくらいと言っていいくらいの広い庭。あれがうちの一部なら、1100ユーロの家賃ではこりゃとんでもない掘り出し物だぞ。


私:「この庭は?」
大家:「あれはボクの庭」
私:「『ボクの庭?』



聞けば、この大家、両隣の家が自分のもので、そのうちの一軒に自分が住んでおり、もう一軒は借家として貸しているそうな。で、ここからがこの大家の頭のいいところで、この二軒の家の間にもう一軒建て増しをしてそこからの家賃をしっかり得ようとしたわけ。それがおよそ6年前でそんなわけで、モダンなきれいな家が建っているわけ。二階の間取りは、中央にバスルームがあり、奥と手前にほぼ同サイズのベッドルームがある...早い話が、ウナギの寝床のように長い家なのだ。


かくして、中庭は大家とこの家を含め三軒で共用。それを引き算に入れてもこのきれいな家は取るに値すると思う。かくして、私の中では心が決まった。


ところが、世の中そうは問屋が卸さない。次回に続く。


2006年09月16日(土) 嵐の前の...ダブリン家がある!シリーズ3その(5)

そして翌日は水曜日。


どうもdaft.ieだけを使うのでは心もとないので、昔ながらの方法、Evening Heraldの三行広告を使うことに。





この日はFree Ad Traderという広告主が無料で広告を掲載できるおまけのような新聞がついてきまして、そこにあった広告のめぼしいものに片っ端から電話。ところが、結果は全敗。どうも、広告の鮮度が悪い…つまり最新の広告ではないようなのだ。


daft.ieの場合、家主・くされ不動産屋は店子が見つかった時点で広告をネットから削除してしまえばいいのだが、新聞の場合、そうはいかない。ちなみにEvening Heraldの場合、同じ広告が2-3日掲載される。つまり、月曜日の時点で載った広告が、火曜日・水曜日と再掲されるわけ。


で、月曜日の広告を見て誰かと入居契約を結んだのに、火曜日・水曜日になっても電話がかかってくる…と。こと、水曜日のFree Traderに関しては、広告の量を水増しするために、わざと古い広告を入れていたのではないかとも思えた。ともあれ、私にとってEvening Heraldは引越しのときのお皿を包む緩衝材くらいの役にしか立ちそうにありません。


なんだか今日はめぼしいものがないなあ…ハズレだなあ、何か物件を見に行きたいなあと思っていると、また、空港脇の高島平Northwoodから物件発見。なにやら、「今日の7時から内見だから、見に来たい人はホテル前に集合!興味のある人は営業時間内に電話を」と書いてある。今回の物件は、極悪Ballymunバス13番ではなく、空港、Swords系(16A,41など)が使えるほう。で、懲りもせずにくされ不動産屋にSMSを打つ。SMSにしたのはすでに「営業時間」を過ぎていたからという配慮。


すると、高速で返事が来た。


「Northwoodは明日だよ。今日はNorth Circular Roadで内見をやるからおいで。2Bedroomsで1400だよ」


高いよ。高すぎるよ。


だけど、この人のSMSに高速で返事をよこすこの不動産屋に好感を持ったので、冷やかしでNorth Circular Roadへ。North Circular Roadは、その名の通り、ダブリンの市中心部をPhoenix Parkからダブリン港付近までの半環状線。道路は結構混む。


私が思っていたのは港付近のアパートの一室だったが、行ってみると実は物件はNorth Circular Roadの反対端、つまりPhoenix Parkがわにあることが判明。あれ、あの辺って、昔ながらのジョージア調の家じゃなかったっけ?





この育ちに育った街路樹からもわかるとおり、実に由緒がある感じの通り。家の一軒一軒もでかい。

で、指定された家は…





うおっ、ここですか。

この築100年超の家は、中はきれいに改装され、モダンなキッチン、現在のアパートなら二部屋にするだろうという感じの広いベッドルーム、開放感溢れる高い天井、主寝室にいたっては、キングサイズのベッドにシングルベッドまで置いてある(ここはB&Bか!)。ちょっと、これ、1400ユーロは破格じゃないですか?





一瞬目が点になったが、よくよく見るといろいろな問題点があることが判明。まず、駐車場がない。で、このやたらと混むNorth Circular Roadで縦列駐車をするのは至難の技。そして、きれいになったはいいがなぜか小さい冷蔵庫(日本のワンルームマンションに備え付けられていることのある冷凍庫がほとんどないあれね)。そして、やたらと広いはいいが意味不明なバスルーム。


そう、このバスルームが意味不明だったのだ。6畳くらいあるバスルームに、洗面台、トイレ、そして、なぜかシャワーが二つ。バスタブなし。


で、不動産屋の兄ちゃんに…


私:「ここ、いくらだっけ?」
相手:「月2200ユーロだよ」



え゛?1400ユーロじゃなかったですか?


相手:「1400ユーロは裏の家だよ」


…ならどうしてここに呼ぶ?


家賃が2200ユーロなると、この家、まさにコンセプトが不明なのだ。写真を撮ってこなかったことがとことん悔やまれるが、あのバスルーム、少なくとも6畳はあったから、例えば、トイレとバスを別にして、さらにシャワールームをつけるくらいのスペースは余裕であった。なのに、そうしないでドアがひとつしかない(=ひとりしか使えない)バスルームを作って、ダブルベッド二つにシングルベッドひとつと5人が住むようにしている家って、使い勝手がかなり悪いような気がする。


しかも5人となるとひとりあたまの家賃負担額が大きいから、もっと大人数でシェアしようとすると、バスルーム問題はさらにひどくなるし、2200ユーロ出すなら、もっと使い勝手のいい家に住めそうな気がする…どう考えてもコンセプト不明。


で、1400ユーロの家は、ガレージがある裏側の通りに建てたほとんど新築。きれいだけど、可もなく不可もなくで、やはり1400ユーロは高すぎるのでボツ。しかも、不動産屋、7時半を過ぎると急に落ち着きがなくなって、ひとこと。


不動産屋:「ボク、8時からマンチェスターUのサッカー見るから、失礼するね」


といい残し、去っていった。私の手の中に残ったのは、一枚の名刺。


…やる気があるんだかないんだかわからんやっちゃな。ちなみに、この不動産屋、実はアイルランド人ではなかった。


こうして水曜日は終了。以下、決戦の木曜日に続く。


2006年09月15日(金) ダブリン家がある!シリーズ3その(4)

前日の日記で、daft.ieの8割方の広告が不動産屋経由で、残りの2割が大家からの直接の広告と書きましたが、そんじゃあ、この2割の直接大家と交渉する場合はどうかというのが今回のお話。


意外や意外、ほぼ完全という確率で、返事が来ました。または、具体的な話を聞くことができました。考えてみると、不動産屋への交渉は、会社の社長と話をするのに秘書と話すようなもので、社長と話せる確率はほとんどない。それに対し、大家との直接の交渉は、社長あての直通番号を手に入れたようなもんだと考えていいかもしれません。


さらに、 もっと言うと、大家には「いい店子を選ぼう」というやる気を感じます。来るものは拒まず、電話でもきちんと相手の人となりを聞き出して、あとで問題にならない人を選ぼうという気概を感じるのです。かくして、今の仕事だとかをけっこう聞かれたりしました。


私の仕事、幸か不幸かやっている内容のあまりのくだらなさにも拘らず、響きだけは悪くないんですよね。日本的にいえば、堅気な商売です。あとは、日本人と分かるとちゃんと話を聞いてくれるようにも感じました(あ、人種差別の話は、またきちんとする予定)。


ともあれ、まともな店子を選ぼうするやる気のある大家と、まったくでたらめな不動産屋。どちらもdaft.ieに広告が出せるとなると、不動産屋の存在意義っていったい何?ってことになると思うんですよね。あえてはっきりと言わせてもらえば、賃貸において、不動産屋なんてまったく不要だと思います。こと一軒家の場合、どうせ契約後は大家との直接交渉になるんだし。


そんなわけで、大家との直接の交渉物件で、行ってきたのはLarchillにあるアパート。


Larchillは、CoolockとSantryの間にある新興住宅地で、前に行ったNorthwoodほどじゃあないにせよ、かなりの数の家が建ってます。あらためて、ここ数年のダブリンの不動産ブームの異常さを肌で感じます。こんだけ多くの家が建って、それでも供給が需要に追いつかなくて値段が天井知らずに上がっていく。でも、ある日、供給が多すぎるという事実に気がついたその日に、アイルランド経済はどん底に落っこちるのではないか…そんな気がします。





ともあれ、ここのアパートは月に1150ユーロ。バスルームは一つのみ。ひでかすはまたGround Floor(一階)であることで却下。私は私で、何だかまったく陽の当たらない居間が嫌で却下。


そして、最初に断ったNorthwoodの大家から電話。


大家:「1,100ユーロにまけるから、住まない?」

…うーん、5年前とは状況が違う。


続く。




Snigel |MAILアイルランド真実紀行へ掲示板へ