やってしまった、接触事故を... きょうもお客さんまわり、クルマで講義テープを聞きながら走らせていた。と、分離白線のない田舎道、対向車が自転車を追い抜くときちょっと中央にふくらんできた。そしてすれ違いざま、こちらと相手のドアミラーが接触、ガシャーンという大きな音と共にミラーが砕け散った。 お互い3ナンバーのミニバンタイプ。しばらく話し合いしたけど、どちらもミラーが砕けただけなので、不問にすることに。私としては相手が中央を越えたから...と思うが、こちらも前方は見ていたものの意識が講義テープに行っていて、避けようとしなかったということもあり... うーん、やっぱり運転中のヒアリングがあぶないのは間違いない。 この程度で済んだのは実にラッキー。きょうのことを肝に銘じる。 -
本日は足立区合唱祭。 竜混は、招待演奏だった。ステージから客席空間に広がっていく自分達のメッセージ。うまくお客さんに伝わっただろうか。 合唱祭帰りの電車の中で、過去問集とノートをひざの上に広げ、集中していたら、ずっと前かがみになってやっていたので上半身がガチガチに凝ってしまった。しっかりストレッチしないと体中が痛くなる。座っていても、電車の中で問題集とノート両方広げるのはつらいところだ。でも、ノートがB6判ていうのはこういうとき便利! これがテキストと同じサイズだともっと収拾がつかなくなるかも。 -
きょうは水戸へ出張。午後から「雇用開発協会」のセミナー、そして夕方、県庁へ。 例の事業協同組合の登記について、担当課へ現状を説明しに行く。県のほうからはある程度融通の利く証明書を出してもらえそう。ただ、期限が迫っているので、ちょっと不安。 -
ある事業協同組合の登記変更の件、クライアントから催促あり。許可の更新につき、最新の登記簿謄本が必要なのだが、もう十数年、登記変更を怠ってきて、ここにきてそのツケがたまっていて、現在の実態に合わせた変更しないと許可の更新ができない由。役員(理事)、地区などいくつも変更されているが、必要な添付書類がない。時間と共に失われてしまったのか、元々なかったのか。 新米の行政書士としては法務局と太刀打ちできず、近所の司法書士先生にお願いするも、とにかく事案が複雑で大変。もうしばらくかかりそう。 -
きょうは、社会保険事務所、職安、労働基準監督署という三箇所廻り。前回と打って変わって雨模様。 今回もとりあえずクルマで講義テープ。 監督署には、先日の労災申請で足りなかった書類を持参。この事故は、早朝会社の寮から、会社のクルマで資材置き場に向かう途中、対向車線から突っ込んできたクルマと正面衝突、即死だった、というもの。相手は免許取り消し中で無免許、任意保険もなし、かろうじて自賠責があったものの、即逮捕された由。世の中、ホントどこで命を落とすかわからない。とりあえず会社のクルマには搭乗者傷害がかけてあったので、そっちからもらって労災からの遺族年金は一時停止にしたほうが良いのでは、という見解。 -
社労士最短最速合格法のホームページにある受験生日記のおかげで、非常に良いペースで学習を進めることができている。あそこに勉強したって書かなきゃ! というプレッシャーで、とにかくテキストを開けよう、講義テープを聴こうというように気持ちが動く。 その反面、その日の出来事などもそちらに書いてしまうと、今度はこっちの日記から足が遠のいてしまう。ま、しようがないわな。 そういうわけで、昨日は忙しい日だった。 午前中は明響、月曜日の飯守先生練習をおさらいする形で、後半部分を予習。 私は12時で抜けて、午後は中学校の保護者会へ。だいたい3分の2くらいの親が来ていたか。全体の説明後、クラスに分かれてお話し。カミさんは今日明日、カブスカウトのベア・キャンプに下の息子と共に参加なので、私が出席することに。今、長男は中学2年。中学生として、一番不安定な時期。なんとなく自分でも覚えあり。 終了後、そのまま土浦へ行って、今度は娘の塾へ、受験直前対策ゼミの申込金を支払いに。彼女も小学生だというのに、土日の半分を塾で過ごす(一日5時間勉強している計算)。今は圧倒的に私よりも勉強している。来年1月までの辛抱。受験後はとにかく、温泉とスキーへ行こうと話している。 そしてきょう。まあきのうとはうってかわって良い天気。 【アクアリウム】 大きい水槽(第3号水槽)は、10日ほど前にオトシンクルスが一匹☆になったが、その後は順調。第1号水槽から合流したネオン3匹とグッピーメス。きょうそれに加えて、ネオン5匹とブルーなんとかテトラ(名前忘れた。娘が自分お小遣いで買った)を2匹、合流させた。ちょっとだけ賑やかになって、水草のグリーンとネオンテトラのきらきら光る青い帯が非常に美しい。リシアも、少しずつ伸ばして来ている。ただ、前からいるネオンの1匹が、よく観察してみるとお腹のあたり、白くただれている。病気か、いじめられてケガしているか? 別水槽に隔離してみようか。 -
(り)は休み、先日の文化祭の代休。午前中と午後、それぞれ皮膚科と歯医者に連れて行く。しかしなあ、どちらも1時間以上も待たされ、平日なのになんでこんなに人がいるの?というくらい。こちらも勉強道具を持っていたが、なんだか集中できない。はあ... 昼間、忙しく仕事に集中しているときは問題ないが、ちょっとボンヤリしていると激しく眠くなる。一瞬意識が途切れる。仕事が忙しいわけではないのだけど... 【アクアリウム】 帰宅後さっそくリシアの植え付け開始。タイルをハンマーで適当な大きさに割り、リシアを薄くほぐしてタイルの上に乗せる。そして適当な大きさに切ったネットをかぶせ、同色系統の糸でしばる...と。 これをタイル4枚分作ったら、購入してきたリシアが底をついた。第3号水槽に入れる。とたんに大量のリシアくずが水中・水上を舞う。ていねいに網ですくうが、取りきれず、少しずつきれいにしていくしかない。 まだリシアが薄いので、タイル地が目立ってしまう。同色かもっと暗い色にしておけばよかった。 だいぶ見栄えがしてきたので、気をよくして、第1号水槽の魚たちを引越しさせることにした。そのつもりで覗いたら...! なんだか見慣れない小魚が!... 小さいぞ。これ、身重だったグッピーの赤ちゃん? でも当のグッピーのお腹は、相変わらず大きい気が... あわててろ過装置を見たら、やっぱり数匹の稚魚が吸い込まれていた。とにかく親とネオンテトラたちを大きいほうに移して、稚魚をかき集めると、計12匹。どうするかな、この子達。 第3号水槽に移した連中は、最初は広くてビックリした様子。端っこに寄ってなかなか中央に出てこなかったけど、寝る前に見たら、中央の水草空間をユラユラと漂っていた。すこし慣れた? グッピーの稚魚たちは、メダカの稚魚水槽にとりあえず引越し。全員大きくなって欲しいが... こんなことをやっているうちに、勉強の時間がどんどん少なくなっていく!... -
|
|