ラミパスの日記...ラミパス

 

 

池袋のデパチカ! - 2004年02月22日(日)


先週に続いて労働一般の続き。男女雇用機会均等法から。でもボリュームのあるテキストなので、とてもまともには終わらず、最後、労務管理から先はポイントだけ。それもいたしかたなし。予定時間を30分以上もオーバーして最後まで講義してくれた先生に感謝。でもその知識を定着させるには復習が大事。
確認テストは自宅へ持ち帰り。
次回はスキーに行く予定、欠席とならざるをえないので土曜基礎マスターへ振り替えを申請。健康保険法3回分。なので次の講義まで2週間空いてしまう。この間に溜まっている復習を片付ける予定。

きょうは夜、カミさんと長女がいない。2年間お世話になった塾の子供・親たちと先生で会食。なので、残ったこどもらと自分の3人分、憧れの池袋西武・デパチカで夕食のおかずを物色する。i.D.E.塾からの帰り道、いつも美味しそうなにおいが漂ってて、一度行ってみたかったんだ。
おかず市場と名づけられた西武の地下一階食品売り場、惣菜やパン等、おかずをいっぱい売っている一角が、この時間(日曜日の夕方6時)すごい人ゴミ。もういいかげん腹も減っているので、何を見てもおいしそうでみんな買いたくなる。20分もウロウロしたあげく、デミグラスソースハンバーグとカニクリームコロッケ、それにハムポテトサラダ。あわせて2000円超。たしかに美味しかった。けど、そんなに気軽に買える値段じゃないな。




-

行政書士会連合会の研修 - 2004年02月20日(金)


きょうは都内へ。国土交通省の電子申請関連の研修。前半の話しは一般的な内容で、ホームページを見ればわかるレベルの内容、ちょっと食い足りない。後半は「特車」通行申請の電子申請について。こちらは3月に始まるだけに具体的な内容で面白かった。
「特車」と言ってもパトレイバーではないゾ。特殊車両、つまり大型トレーラーの類。これらのクルマは普通の規格の道路はそのままでは走れない。通行には特別の許可が必要。これを電子申請で受け付けるという。

きょうのめざましTVの星占いではふたご座、特に6月5日生まれはパーフェクトに良いはずなのに、一日中散々だった。

その1.研修後半蔵門線から直接乗り入れている東武線経由で北千住と思っていたら、押上でしばらく待たされてしまった。朝は10分に一本の割合であったけど、昼間は1時間に3本しかないのね。大手町あたりで千代田線経由にすればよかった。

その2.事務所で、定時後、さあ帰ろうと思ったらお客さんからTEL、労災の過去3年分の書類が至急必要ということで、申告書を3年分、FAXした。ところがこれではなくて実は労災が発生して申請した控えが欲しかったらしく、ファイルから3年分を確認し、コピーし、FAXしてたら遅くなってしまった。カミさんが夜いないので私が子供らの夕食を作るつもりだったのに、遅れてしまって子供らのおなかはピーピー。

その3.実はきょうの夕食は簡単に作れるものということで、きょう生協から届くはずの「中卯の牛丼」の元で牛丼をするつもりだったのに、このご時世、注文が殺到したらしく生産が追いつかなくて遅配となってしまった。長男は塾、次男はカラテ教室に行かなければならず、改めて買い物に行ってる時間もない。しようがないので味噌汁と目玉焼きだけの夕食をとっとと食わして、あわただしく送っていく。

そんな中でも、電車でのテキスト&テープで「健康保険法」かなり進める。



-

基礎マスターゼミ第14回:労働一般(1) - 2004年02月15日(日)


いつものように教室に一番乗り。二番の人も変わらず。でもきょうは講義開始20分前まで、女性が全然来なかった。講義時にはだいたいいつもの人たちが揃ったけど...
労一は再び大友先生。
労働一般はいろんな法律があってどこをどう学習していったらよいのか、ポイントが絞りにくい、という感じ。とにかくテープと講義を聴いて、重要だと説明があったところに印をつけていくしかない。

講義終了後、いつものようにテキストを見返し、○×理解度チェックを中心に復習。条文順過去問までは手が回らなかった。皆さん質問が長くて、こっちが帰り支度を始めた頃にようやく先生も開放されたので、帰り際に大友先生とちょっとお話できた。

先生の実務の話し、特に事務組合を苦労して申請・認可されたこととか、なかなかためになった。あちこちで言われているが、今は事務組合の設立申請が通りにくい状況にあるらしい。東京千葉あたりでは認可基準の委託事業主数30ではダメで、50とか60とか言われることもあるらしい。ただ、通達とか指針とかで難しいことが言われているわけではなく、きちんと2年間の実績を作って認可基準に従って申請すれば、通さないわけにはいかないだろう、とも。きちんとすれば後は押し方しだい。うん、面白かった。




-

行政書士会・研修会 - 2004年02月14日(土)


きょうは行政書士会の研修会で水戸へ。クルマを飛ばして1時間あまり。内容は「相続について」。10時から5時まで、相続相談の具体例から戸籍の見方、相続税の考え方など多岐にわたる。民法を良く知っていないとなかなか難しそうだが、具体的なポイントをけっこう紹介してくれたので面白かった。

ということで、勉強はなし。また2日続けて0時間。今週はしようがない。どこかで挽回するよう努力するのみ。なにやら月曜日にはまた水戸へ行かなければならないようなので、そこで進められるかな...



-

メンデルスゾーン:エリアス 本番! - 2004年02月13日(金)


きょうは仕事を休ませてもらった。朝イチで散髪。
そして水曜日に買ってあったPCを出発時間まで組み立てる。なにしろ今週は忙しくて時間がない。部品類は1週間以内に動作確認しておかないと万が一の返品ができなくなる。とりあえず電気を入れられるところまで組み立ててから上野・文化会館へ。

13時半、声だし。15時、ゲネプロ開始。ところどころだいじょうぶそうなところははしょって先へ進む。それでも17時40分までかかり、18時15分までの30分あまりで食事と着替えをしなければならない。最後のダメだしをして開演10分前、袖に並ぶ。客の入りはだいたい7〜8割くらいか。定期演奏会としては入っているほうだろう。合唱があるときは合唱団の人たちがチケットを売るから。普段の定演はもったいないことに5割〜7割くらい。せっかくの飯守氏&東京シティフィルの素晴らしい演奏なのに。

本番は19時から、途中休憩を挟んで21時半まで。長かったけど、でもあっという間でもあった。歌うことを楽しめた。もちろん聴く事も。この半年、頑張ったもん。ちょっと出を間違えたところもあったが、まあ、よかった。
一度、自分達の演奏を客席から聴きたいものだ。

家に帰り着いたのは23時ごろ。見も心も疲れた。さすがにきょうは勉強できなかった。



-

オケ合わせ3日目 - 2004年02月12日(木)


昼、市役所のO氏と待ち合わせてK印刷へ。例のドイツ記念誌の印刷依頼。合唱団としてはだいぶ前に頼んだこともあるらしい。行ってみると、思ったほど小さくない。奥に印刷機らしいものもあるし、オフィスにはマックも転がっている。でもお世辞にも整理されたオフィスではないなあ。
先日電話で伺う旨連絡しておいたのだが、責任者というか技術的なことがわかる人がいなかった。いちおうこちらの希望を伝えて、印刷したものとCDに焼いたデータファイルを渡して、後日見積もりをもらうことに。

夜は最後のオケ合わせで大井町へ。きょうは全ての出演者が集まり、最初から最後まで通す。バス・ソロのエリアス役、鹿野氏はすごい声量だが、なにしろ出番が多いので明日に向けてかなりセーブしている。こちらも、3日連続で通しとなるとさすがにノドに負担が来る。きょうはあちこちセーブして、明日の本番に備える。

そんなわけで、勉強は行き帰りの電車内で健康保険法通読。行きの電車では途中寝てしまった。ふと目が覚めると前の座席に座っていた相良先生夫妻と目が合う。あれっ?いつからいたのかな?口あけて寝ていたところを見られてしまった、恥ずかしい。

帰りは、急いで大井町駅に来たら、人身事故で京浜東北線が止まっていた。うーむ、とりあえず動くまでコーヒーでも飲んで待ってるかと思いベックズでコーヒーをすすっていたが、結局待ちきれずにりんかい線で大崎に向かう。当然振り替え輸送のきっぷをもらって。大崎で降りたら後ろから先生たちが。みんないっしょだったのね。



-

オリエント博物館、水族館、秋葉原、オケ合わせ - 2004年02月11日(水)


昨夜は実に久しぶりにめざまし時計をかけないで寝た。からだは正直、いつもの5時半には目が覚めて時間を確認、もう一眠り。

7時半までゆっくりした後、カミさんと(あ)といっしょに池袋へ。といってもきょうはi.D.E.塾ではない、サンシャイン方面。たまたまオリエント博物館のチケットをもらったので見に行く。古代西方アジア、中近東の文明発祥の地。ロゼッタストーンのレプリカや、アレキサンダー大王時代の金貨・銀貨、他当地で出土した数々の遺物を見て、悠久の彼方の時代に思いを馳せる。
その後サンシャイン水族館へ。

3時ごろカミさんたちと別れて、アキバに一人向かう。久しぶりにPCを組み立てる予定。なにしろ今使っているヤツ、よく落ちるのだ。たぶんメモリがあまりよくないのだろうという気はするが、これを機にNorthwoodコアの新しいCPUに代えようかと。
 CPU セレロン2.4GHz
 HDD 120GB(cache8M)
 MEM PC2700 512MB
 という、1年位前のスペックだけど、とりあえず今のよりは倍、性能アップ。
 箱は、Windy Figaro の在庫一層セールで通販ゲット。合計で5万円くらいかな。

そして急いでティアラ江東へ。きょうのオケ合わせは大ホールで。このティアラ江東という市民ホールは大変天井が高く、響きがよい。良すぎて若干音像がぼやける。練習にはあまりよくない。お風呂で歌うのと同じでなんとなくうまくなったような錯覚を起こすから。



-




My追加

 

 

 

 

INDEX
past  will

Mail