ラミパスの日記...ラミパス

 

 

アリジゴク〜 - 2004年08月11日(水)


アリジゴクといっても今現在私が置かれている状況の説明ではない。本物のアリジゴクのことである。
あろうことか、(あ)の自由研究の課題は「アリジゴクの生活」について。

今朝、近くの坂道の切り通しで木の株が露出しているところ、ここにたくさんのアリジゴクが巣を作っているので、捕りに行った。こどもは器用なもんだ、すり鉢状の巣に指を突っ込んでちょちょいと引っ張り出す。土といっしょに虫かごに入れ、持ち帰る。さっそくデジカメを三脚にセットして、虫かごの中の土をならして、捕まえてきたアリジゴクをその上に置く。
一定時間ごとに写真をとる。結局仕事を休んで付き合う羽目に... 合間に勉強といっても集中力が... やらないよりはマシだけど。

その巣、結局夕方までかけてチェックしてたけどほとんど動きなし。土の上に置かれたアリジゴクはすぐお尻からもぐるのだけど、そこまで。 ...と思ってたら、夕食後急に動きが活発になってきた。土の中をグルグルとモグラのように溝を掘りながら動き回る。そしてキバで土や小石などを跳ね除け、穴を大きくしていく。そして、ちょっと目を離している隙に、立派なロート状の巣ができていた。



-

あちらこちらで花火大会... - 2004年08月08日(日)


きょうもLEC自習室。まわりはほとんど社労士受験生、いやがうえでも闘志みなぎる。
終了近くまで粘って、きょうは約10時間勉強。

事務組合の仕事やってるくせに、けっこうボロボロだった徴収法。おおまかに覚えていても試験にはあまり役に立たないのだ。正確に覚えないと。
健保、少し形になってきた。
そういえばいつものLEC自習室、お盆は短縮時間ということで、14日が19:30まで、15日は18:00までという予定らしい。まあ、しょうがないか。都会のLEC自習室のように全館休館よりはマシ。

帰宅時、近くの湖畔で花火大会? ドン、ドン、パラパラ…と花火の音。きのうもそうだった、手賀沼花火大会。
今年はどこの花火大会も行けず... 10月の土浦花火競技会にはぜひとも!

■ 明日以降の予定 ■
 8/09 答練再復習(模試復習含む) 国年
 8/10      〃        厚年
 8/11      〃        社一
 8/12      〃        労一
 8/13 年金特訓ゼミ復習
 8/14 一般特訓ゼミ復習
 8/15〜19 答練&科目ごとに模試 3回目の復習、合間に法改正4回目



-

合格手形! - 2004年08月07日(土)


■ 本日の学習内容 ■
 −答練3.労災 復習
 −答練4.雇用 復習
 −労災、雇用関係 テキスト、i.D.E.模試
 −徴収法 復習...

LEC自習室。午後は死ぬほど眠かった。

帰宅すると、i.D.E.塾から「合格手形」と、模試の解答解説テープが届いていた。
 1.絶対合格するという強い信念を持つこと
 2.最後まで決してあきらめないこと

さあ、明日も頑張ろう。



-

水戸出張 - 2004年08月06日(金)


きょうは一日、水戸周辺。

午前中、涸沼にて、労保連の事務組合研修会。タイミングよく、雇用保険関連(高年齢雇用継続給付、育児・介護休業給付、雇用三事業と助成金等...)の研修。ひそかにうしろのほうで暗記物の内職をしようかと思っていたが、研修の話しを聞いているだけで雇用法のおさらいができて一石二鳥。
午後、茨城運輸支局へ、一般貨物運送事業の開始届け提出。車検場のほうはあいかわらず車検や新車登録のクルマでいっぱい。ひさしぶりに黄色いディアブロを見てしまった。カッコいいなあ。あと、ビンテージ物のロールスロイス。ウットリするような、素晴らしい流線型。目の保養。
その後雇用開発協会へ顧問先の助成金申請書類の提出と、県庁土木部で許可申請書の閲覧。

ちょっと早めに帰宅できたけど、高速の運転疲れでバタンキュー、夕食まで寝てしまった。
答練再復習は一日遅れ。明日のLEC自習室で挽回!



-

釣り... - 2004年08月05日(木)


夕方、(あ)の通う塾で勉強が終わった後、近くの小川で、みんなで釣りをしようと言うことになったらしくて(先生が言い出しっぺ...)、終わりの時間を見計らって迎えに行った。 場所は霞ヶ浦の岸辺に沿った用水路。

彼にとっては念願の初釣り体験、ずいぶん前から釣り連れて行けとせがまれていたのだが、私自身は釣りを趣味としていないので、連れて行ってない。
上の姉ちゃんを連れて指定場所に行ってみると、小川というよりはれんこん畑の間を流れる用水路。でも、ワラワラと20人近い子どもらが大騒ぎで釣りをしている。
(あ)はまだ釣れないらしく、半べそだった。アカムシを針につけるのも一苦労、でもね、自分でつけられるようにならないと。いつまでもお父さんがやってあげるわけにはいかないんだよ。
他に来ていた釣り好きの父兄にエサのつけかた、ポイント、ウキの判断等教えてもらいながら、2,3回逃がしたけど、やっと一匹釣りあげたときはうれしそうだったね。最終的には数匹、釣れた。
私も、借り物の竿で、2,3匹、釣れた。手ごたえがあり、釣り上げたときの快感は、これはひょっとしたらハマッてしまうかも!と思わせるものだった。彼もすごく楽しかったらしく、帰りのクルマの中で満足げな表情だったのが印象的だった。

そんなことをしていたら勉強時間が減ってしまった。



-

行政書士会研修会 - 2004年08月03日(火)


きょうの研修会は「自動車リサイクル法」について。

皆さんご存知かどうか知らないが、来年から自動車にも、リサイクル料金がかかる。最近では、パソコンに同じようなリサイクル料金が発生し、払わないと廃棄できないようになったことは記憶に新しい。
来年新車を買えばその価格に上乗せされるし、今所有しているクルマに対しては、いずれ納付書がしかるべき行政庁から送られてくる。
また、自動車の引き取り手(たとえばディーラー、中古車屋等)、解体業者、破砕業者それぞれに都道府県知事の登録もしくは許可が必要になる。その要件が、けっこうハードルが高いのだ。既存の業者さんにとっては死活問題。
果たして、この法律施行が、どの程度行政書士のメシの種となるか。かなり潜在需要はありそうだが...


研修会は午後からだったので、午前中は社会保険事務所・職安・お客さんを回って、研修会までの時間、ミスドで「ポンデリング」を食べながら練習問題。



-

模試結果来る - 2004年08月02日(月)


また一週間の始まり。建設業の許可について追加や変更など2件、それに経審が数件。効率よくこなさないとお盆休みがなくなってしまうので、今週と来週初めが肝心。

外回りの途中ちょっと家に寄ったら、塾から郵便が。
ひとつは法改正情報。井出代表の言葉が心にしみる。講義やテープで聞きなれたあの柔らかなトーンの声で、法改正情報の巻頭の言葉が語られているような錯覚に。涙が出そうになる。とにかくこの三週間、いくつか壁はあるが突き進むしかない。
もうひとつの郵便は、週末に受けた模試の結果。早いなあ。ほんの少しだけ安心したのは、自分が出来がよくなかった科目は平均点も低かったということ。もちろん正答率50%以上のものを落としている設問もあるので、復習をしっかりと...

■ 本日の学習内容 ■
 −i.D.E.社労士塾 模試 復習(択一:健保5問、厚年10問)
 −法改正ゼミ 復習

勉強中急にアイタタ、差し込みが... なんてバカ言ってる場合じゃなくて、腹痛が。悪いもの食べたかなー、歯の調子がイマイチで、よく咀嚼できなかったりするのも悪いのだと思うけど、ひさしぶりに、かなりの下痢。4時間やるつもりが、トイレであぶら汗をかいてる間に時間が過ぎる。



-




My追加

 

 

 

 

INDEX
past  will

Mail