「見られると良いですね」

会社に、長男と同じ歳の若い男の子がいます。
とっても素直で真面目で気の利くいい子ですが
高等養護学校を出ている子で、少し子供っぽいです。

彼はマンガやトレカに興味があるのですが
なにしろ周りにそういう趣味の社員がいないため
話し相手がなくて少し寂しそうです。

ある時 ワンピースのトレカを持っていたので
ちょっと話しかけてみました。「見せてくれない?」
見せてくれましたよ(笑)
隣に立って一枚一枚説明してくれます。
私も週刊誌の方はちょっと読んでいるので、判らなくもない、のですね。
それが嬉しかったと見えて、その翌日
「昨日持ってきてなかったのも全部持ってきました」というので
また見せて貰ったのでした。

で、
今は「パプワ君」が話題の中心です。
火曜日にやってます、というので見ようと思っていたのですが
何しろ夕食準備をしている時間帯なのでなかなかみられません。
毎週「昨日は見られましたか」と聞いてくれるのに
ごめんねーまた見逃しちゃった の 繰り返し。
ついに先週は「明日は見られると良いですね」と月曜日にチェックが入りました(笑)

気合い入れましたよ!
携帯にアラームセットして、6時に鳴るように(笑)
これが功を奏して、無事 先週、今週としっかり見ております。
これで明日はまた可愛い息子と話が出来るってもんです(笑)
数少ない話題なので、大事にしたいんですよ。ええ。

しかし、イトウくんとタンノくんがキャスト変わっちゃって
すっごく残念な海乃です。
え?主人公も全部変わってる?
ああ、そうでした。

 でもなぁ やっぱりイトウくんとタンノくんが…<しつこい!
2003年11月04日(火)

あんまり広いのもね…

郊外に複合型のおおきなショッピングモールなんかが出来てますよね。
ここ、鶴舞う形の田舎では、自家用車が主な交通手段なので
お店は(広い駐車場求めて)どんどん郊外へ郊外へと出ていきます。

今日は「もんのすごく大きい!!」と有名な所へ行ってみました。
何しろ甚だしく方向音痴のわたくし、一人ではとてもたどり着けないので
旦那に頼んで連れて行ってもらったわけです。

「とにかくデカイから、アレを見逃す人はいない」という友人のお墨付きで
しかも「ここを一回曲がるだけ」という道を教えて貰い
旦那と息子と三人で、いざ、出陣!

車でおよそ45分ほどでしょうか。
確かに見逃す人はいないと思われます。
ホントにデカイし、畑の真ん中なんだもん(苦笑)

無事辿り着いたけど…
まず「どこからはいるの?」「どこからどこまでがこのお店?」という勢い。
何しろ道のこっち側もあっち側もそうらしい。あの角の向こうまでそうらしい。
むむむ。
やっと車を止めたはいいが、しまった!!Σ( ̄ロ ̄lll) 
建物に辿り着くまでが長いぞ(苦笑)

息子(画材目当て)と私(ビーズの材料目当て)の目的は同じ建物の同じ階。
まずそこを見て、呆れるほどの品揃えの中、息子は無事買い物終了。
私は… あんまり高くて開いた口がふさがらない(苦笑)
「何でもある」けど「みんな高い」ので、買うのは中止。

次はどこを見ようか、とぐるりを見渡してみたけれど
あまりの広さに目が回って、旦那「もういいや、お茶して帰ろう」<早!!(笑)

結局マクド●ルドでコーヒー飲んで帰ってきてしまいました。

はぁ〜〜。
広けりゃいいってもんじゃないのね。
あれじゃ、目指すモノを探し当てるまでが一苦労だと思うわ。
多分、もう行かない。だって「そこでしか買えないモノ」ってあんまりないの。
ビーズの材料はネットで買う方がずーっと安いしね。
一度行ってみて満足したからもう良いわ。
連れてってくれてありがと、旦那。

おまけに
「駐車場で自分の車が見つからない」というお約束を
きっちり果たした海乃一家でした(爆)
2003年11月02日(日)

始まりません…

息子の教習所通いの話です。

ともかくスタートは「この授業を受けねばならぬ」というのがあるじゃありませんか。
「案内」「適性検査」「学科1」という3時間セットになってるらしいです。
それを受けられる日を探した所、どうやら「30日夜」「1日昼間」が、
都合がよいようだ、と当たりをつけたのですが
そこでは始めることが出来ませんでした。Σ( ̄ロ ̄lll) 

何故かというと
学校に免許を取る許可を申請した所
「許可が下りるのは来月になってから」と言われたのだとか。
申請するたびに許可してくれる訳じゃなくて
「許可証を出す日」が決まっていて、その日しかくれないのだそうです。
次回は11月7日!ずーっと先じゃん!!

というわけで
まだ教習スタートしてません。なんだかなぁ。
こういうのって結構気分と勢いでがーーーっと通ったりしませんか?
気が削がれちゃうと続かなくなるよなぁ。がっくり。

せっかく一緒に行くと決めた長男まで、どうでもいい感じになってきてしまいました。
うるさいくらいしっかりした学校でありがたいと思ってたけど
今回はちと不満です。
おまけに免許は卒業まで持たせてくれないのだとかいう話も聞いた。
最終試験を受けさせないとか、或いは免許を学校が取り上げちゃうとか。
どの話が本当なのか、全部嘘なのかまだわかりませんが
もし免許取っても乗れないのだとしたら、
就職して即、車で通勤しなければならない息子には
かなり厳しい状況になるのではないかと思われます。

何しろ彼の性格では「学校に内緒でちょっと練習してみる」とか
「免許不携帯のまま乗ってみる」とか、やりそうにないし。
(いや、やっちゃいけないんだけどね、ホントは。)

ああ。
せっかく面白ネタ拾って日記にしようと思ってたのに。
ちょっとがっかり。
早く始まってよ!(それが本音か!)
2003年10月29日(水)

花のもとにて / しっぽ

My追加