健診行ってきました。

「さわやか健診」というのが、当市にはありまして。
一定の年齢以上になると市の補助で健診が受けられる、という。
全額じゃなくて、個人負担もあるんですけどね。

身長 体重 血圧 尿検査 血液検査 心電図 などは会社の健診でもやってます。
さわやか健診はこれに加えて眼底検査もあるし
(希望者は)大腸癌、乳癌子宮癌、胃癌の検査もして貰える。

今回、生まれて初めて胃の検査をしました。前日9時から飲食禁止。
バリウムは飲んだことがあります。
でも胃の検査は初めて。検査をしてくれる技師さん?が
「初めてですか?怖くないですよ。バリウム飲んでくるくる回すだけです。」
と仰る。胃壁にバリウムを行き渡らせるために回すのだ、と。

持ち前の好奇心がむらむらと(笑)

「くるくる回す」って、この台を回すの?どうやって??
私がくるくる回されちゃうわけ?(わくわく♪)

すんげー期待しながら肩口に注射されて発泡剤飲んで。
「はい、台に乗ってください。左手にバリウム持って。」
「一口飲んでください。はい、もう一口。今度は右手に持ち替えて。」
「もう一口飲めますか?そうしたらバリウムはそこへ置いてください。」
「はい、台を倒しますよー」
さぁ、来たぞ!いよいよくるくる回されちゃうぞ!!
「コップの方を向いてください。そのままぐるっと一回転して。」
ええっ?!
一回転して、って、私が自分で回るの?!

「はい、もう一回ぐるっと回ります。今度は私の方を向いて。」
「こちらから回りましょう。」

なんだよなんだよなんだよーーー
「回す」って言ったじゃんか!!「回る」と「回す」は違うんだゾー!!
台がくるくる回ると思ってすっっっごく期待してたのに!!


結局台は傾くだけで、私が自らあっち向いたりこっち向いたり腹這いになったり、
はっ Σ( ̄ロ ̄lll)
そうかー、私が猿回しの猿よろしく「回され」てたわけだなー。

なんだなんだ。ちぇーっ。期待して、却ってがっかりしちゃったい。
おまけに途中でゲップ出ちゃって、発泡剤追加されるし。
ああ、ちょっと挫けちゃったなー。
ま、遊びに行った訳じゃないから、仕方ないんだけどね。

というわけで
なんとか無事健診を終えたくじらでした。
コレステロールがなんとかなったかどうか、は結果待ちとなります。
どうなってるかなぁ、コレステロール。
こんなにダイエットしてるのに下がってなかったらショックだなぁ。

はふぅ。
2003年12月06日(土)

名は体を表すか?!

もう一月ほど前になりますが
チューリップの球根を植えました。

家族が多いと毎年のように入学式があって(いや、それほどじゃないけど)
幼稚園だ小学校だ中学校だ と そのたびチューリップを咲かせたくて
結局ほとんど毎年春はチューリップ、となっております。

ここ3年ばかり、球根を買わずに持ち越してまして。
結構頑張って毎年咲いてくれていたのですが
この春は流石に花が小さくなってきたみたいなので
久しぶりに「おまかせ」の各色混セットを買ってみました。
それが一番割安だったからね(笑)

ところが、球根に色が書いてないんですよ。
前に買ったのは色名のテープが巻いてあったように記憶してるのですが
今回のは袋に名札が一つついているだけ。
その名札がね…

「スウィートハート」
「レディマーゴット」
「ダブルフォーカス」
「ポール・スケラー」
「レッドランディングフット」

さて。
果たして何色の花が咲くのでしょうか?!

予想としては…
スウィートハートはピンク系かな。
レッドがつくのは赤でしょ?
ダブルフォーカスって、色変わりかしら?
あとの二つは想像もつかないですね(笑)
各色混となると黄色がありそうだけど…
どれだと思う?(笑)

この予想がどの程度当たるか(或いは全然当たらないか)
来春になってみないと判らないわけですな。
花が咲いたらご報告、ということにしておきましょう。

ちょっと楽しみ♪
2003年12月02日(火)

これは難敵

携帯をauにした、という話は以前に書いたと思うのですが…

auと言えば着うたですよね!いやもぉ、楽しくて楽しくて!
ええもう、あれもこれもみんなDLして来て一生懸命設定して、
したはいいけど、欲張って沢山DLして細かく設定しすぎたために
せっかく決めたグループ着信音(着うた)を覚えていられない、という
大笑いな情けない状態になっております。

それでもなおかつ、自分の好きな曲を着うたにしたい!
ほら、検索すれば「着うたもどき作成ソフト」があるじゃないか!

ところが、自作着うたもどきを作ったのに
メールに添付して自分の携帯に送ったら再生できない。
これはどういう事?
おかしいな。息子のは出来るのになんで私のは駄目?
全部駄目じゃなくて再生できるファイルもたまにあるところが不思議。
「メール添付」が駄目ならDLしちゃえばいいじゃん!

というわけで
自作着うたもどきをいったんアップロードして、そこからDLすることに。

ところが、だ。
携帯にDLするためには「DL-CGI」が必要だったんですわ。
で、それを設置するために「ターミナルエミュレータ」を使うんですわ。

これが、難敵!(やっとタイトルに繋がった)。
フリーソフトなのでDLしてきてインストールしたまではよかったけど
コマンド入力できない(涙)
キーボードの設定が間違ったかも、とインストールし直したんだけど
やっぱりコマンド入力できない(号泣)

ああ、誰か私に救いの手を!!
この劣化した化石のような脳味噌でも理解できる説明をしてくれる
神様仏様のような人はいないのかしら?
…一緒に役員やってた彼に電話してみようっと!(笑)

万一上手くいったら また ご報告を。
はぁ〜。ちょっと今回は自信ないのよね。携帯、古い機種だし。
2003年11月30日(日)

花のもとにて / しっぽ

My追加