逃亡中



引越し手伝い

2005年04月25日(月)

昨日はバスケの試合の後、その足で友人の引越しの手伝いに行った。
めんどくさいけど、しょうがない。


その友人が、先輩から冷蔵庫やら洗濯機をもらったと言う。
その先輩は、僕も知ってる人なんだけど。


その冷蔵庫などを運ぶ為の手伝いであった。


それぞれのものを引き取りに行く。



・・・・



なんか・・・キッタネーー



まあ、タダでもらえるんだから我慢なのかな。。。



その先輩は、「まだキレイだからよー」


と言っていたらしいが。
彼にとっては、これはキレイな部類らしい。


とりあえず部屋に運び込む。


一人で洗濯機を抱えて3階まで運ぶ。
バスケの試合よりキツかったっての!


その後、2人で黙々と冷蔵庫、洗濯機、乾燥機を掃除。


洗剤を拭きかけると、デロ〜〜っと茶色い汁が垂れる。。。
いやー、ある意味すっげー気持ちいい!
磨けば磨くほど白くなる。
どんだけ汚してたんだって感じ。

イヤでもほんと気持ちいいがな。これだけ汚れが落ちると。

って言うか、いくら他人にあげる物とはいえ、少しくらい拭いといてくれてもいいんじゃないか。


おかげさまですんごくキレイになりましたー。


ナイス・リバウンド

2005年04月24日(日)

って、別にダイエットしてリバウンドしたわけではありません。



今日はバスケの大会。
秋の大会以来、久々。
ここ数日、試合に備えてタルんだワキ腹を引き締めるべく、腹筋やら背筋やらをちょこちょこと鍛えつつ、食事もちょっぴり気を使ってきた。


それだけ気合いが入ってます!


最低2試合あるのだが、次の試合は仕事のため参加できないために、全てをこの試合にぶつける。


早めに起床し、アミノ酸やらバナナやら、スポーツに良いとされるものを口にして、準備万端。
会場に向かう。



んがっ!





大会会場を間違えるという暴挙に出てしまった!!!



体育館を覗くと、なんかバドミントンの大会が開かれてました。


アレー、ボクチン残念ながらバドミントンはあーんまり得意ではないのよねー。



さっそくチームメイトに電話。


「あのー、つかぬ事をお聞きしますが・・・」

「りいさん、今日の会場は○○ですよ」


こちらから用件も言ってないのに、こういう答えが返ってきました。
会場を間違えたことを読まれている。
なんかイヤ。


タクシーで正しい会場へ。


余計な金を使っちまった。




なんかねー、あっちの会場はバドミントンとかやってて楽しそうだったよ〜。
外ではフリーマーケットもやってたよ〜。


「りいさん、はやくアップしてください。もう試合始まりますよ」


はい、ごめんなさい。


まあ、そんなこんなで試合開始。


相手は強いです。



中略



でも勝っちゃった。
2点差で。

緊迫した、いい試合でした。
やっぱり勝つのは気持ちがいい。
内容がいい時こそ、勝ちたいもんだ。


逆に、内容が悪くてグデグデだったりすると、負けたほうがいいと思ってしまう。
それで勝っちゃうと、勝った勝ったで終わってしまうから。
負けたほうが反省することも多いからね。



残り1分で、相手の最後の猛攻。
次々に得点を決められて、危うし!


先日読んだ「スラムダンク」じゃないけれど、「リバウンドを制する者は試合を制す」

その言葉どおり、残り数秒、相手の放ったシュートが外れ、リバウンドを掴み取る!僕が。


死守したところでゲームセット。


ああ、危なかった。



このリバウンドを取る為に今日は来たようなもんだな。

 < 過去  INDEX  未来 >


りい [MAIL]

My追加