別世界日誌4

2022年08月29日(月) ごうつくばり?

強情という性格ゆえか,新しいものに飛びつかないことが,
結局,後悔することになっているような気がする。

スマホ
ずっとガラケーにしてたし,ポケットに入るということでスマホぢゃなくガラホにしてた
最初からスマホにしていれば,もう少し違うアプリとか探し出して有意義に使えていたかもしれない。

CAD
無くても良い!とお絵描きソフトでコトをなしていた
それでも十分だったけど,結局コレも今となっては遅れにつながっている

今更使うつもりは無いというわけにもいかず,使うようにしてる。
使い方はネットでも転がってるし,
使い出せば,それなりに使えるのだ。
しかし,10年以上の遅れがある。
使っていれば,かなり変わっていただろうに。


あの時こうすれば良かった!

ま,今更この歳になって・・・なんだけどね



2022年08月22日(月) リアルタイム検索

岸田総理が4回目接種後にコロナ陽性って
あまり効果が無いように思えるぢゃんね

って,おらっちはもう打ったからいいけど
きっと5回目も打つけどね



リアルタイム検索してたら名高速って
どうやら事故があったらしい

その動画がUPされていたんだけど
その人のコメント欄に各社報道部からの使用許可依頼が殺到してる!

そっか,こうやって視聴者提供画像って出るんやなと思った




昨日の札幌記念
久しぶりに万馬券ゲットした

競馬ばかりに金を使ってます(−−;
一時期のパチンコみたい(o__)o



2022年08月10日(水) まもなく初PCR検査

四日市と長野の現場報告書をほぼ終えて,お盆突入となる。

とはいえ,休むのは12日だけ
15日はしっかり出社予定です。
どこかで夏休みを取りたいな。
9月の1日2日あたりはどうだろうか?



ということで11日から帰省予定。
しっかり無料PCR検査所を予約した。

4回目接種も腕が痛い程度だったし@1日サボったが

夏風邪ではないが,若干咳は出るものの,
熱がからっきし上がらない。
最近は36℃にもならないのだ(−−;

しかし,咳は嫌だね
電車でも咳している人が居ると嫌に思うし

とはいえ,やっぱり熱だろうさ
おらっちが37℃出たらアウトだろうなぁ。


これだけコロナが多くなると,かなり麻痺してしまう。
もう3年もだよ?
ホントに子供が可愛そうだ。


甲子園だってそう。
県岐商も10人メンバー入れ替えって・・・
そりゃ,ボロ負け必至だよね。


久しぶりに今夜は虚人戦に顔を出します。
最近は,ヒトリでチケット買って行ってます(−−;
しかも,大体5回くらいで退散(ぷ
まぁ,試合状況によるけどね。

駄目ドラもいい加減飽きたかも。
他のチームが近所にあったら乗り換えるかもね。

お盆どころかオールスターまで持たないもんね(><)



2022年07月27日(水) 蝉の女王♪

蝉の鳴き声を聞いて,何ゼミか言えなくなってしまいました

その一番の理由はクマゼミなのかな?

昔はクマゼミに憧れていて,
親父が死んだクマゼミを持ってきてくれたことがあり
その大きさに驚いたものです。

はい,山の奥で鳴いている,言ってみれば蝉の王様

ところが,今は都会にはクマゼミの嵐

ガタイの良い腹で大きな音(音になってしまう)を出している


出張先の山奥でもクマゼミらしき蝉は鳴いていた。
でも,ちょっと違う。
ハルゼミ系?

インターバルがちょっと違うんだよな


そんなのもあって,直ぐに蝉の声と名前が一致しない。


蝉も時期があるからなぁ

そのうちツクツクホーシが鳴きだすのでは?


蝉の女王は蜩かな?なんて思うけど


雌は鳴かない!(爆ぅ



2022年07月11日(月) 出張終了

安曇野現場も無事終了

幾つか問題はあったけど,なんとかね

それにしても,ほぼ2ヶ月近く

浦島太郎状態です

まぁ,梅雨が短かったのがあるのかな?

溶ける名古屋に戻ったのはしんどいです

冷房バシバシ!

動く原発は動かそう派
新規は不要派

電力問題を軽視してはいけない

反対するなら代案を!


ってことで,終わってしまえば,なんだかなぁ
車の移動時間が多い割に
現場アクセスは比較的緩いし
あまり歩いてない・・・

必然,お腹周りが凄いことに!

体重計乗ってませんが,太ったと思われ

美味しい物食べたわけぢゃないけどね


夏だなぁ



2022年06月30日(木) 安曇野・大町

こちらに来て1ヶ月以上になります

例年より梅雨が短かったです

暑い!のですが,そんなことを言うと怒られそう
だって,現場は標高800mを越えてますから


でも暑いせいか,ここ数日猿を見かけません
毎日猿と仕事をしているようなものだったのに



ようやく5つの前段階仕事が終了

来週の木金がホンバンです


親友が遊びにきてくれたり(仕事で)驚きもありましたが


定宿チェーン店のホテルが良くない

ホテルマンが地元高齢再雇用的で手際が悪すぎ=3

建物は新しくて悪くはないけどさ

Wifiが弱すぎ!

文句言ったらルーター設置してくれた


かと思ったら,今日,勝手に取り外して持っていかれてた

怒りの電話で直ぐに来たが,袋はココにあるんだぜ?


チェーン店ではあるが,応対は最悪ですw



2022年05月16日(月) 出張次回予告

次の現場は長野県は安曇野になった。
蕎麦が有名で,ヨサゲな響きであるが,現場は携帯も通じない山奥である。

これが7月初頭までかかりそうなので,6月一杯はそっちに居る。
代わりのメンバーは居ない=3
現場監督なので暇なのだ(−−;

モバイルノートPCを懲りずに購入した。



宿を探すのだが,コレといった宿が無い。
温泉民宿でもあれば良いのに・・・

必然,ビジネスホテル利用となる。
定宿としているチェーン店があるので,ソコになるか。
とはいえ,この地域に2店舗あり,
先日下見でその1つに宿泊した。

チェーン店なので勝手知ったる・・・なのだが,
どこぞの潰れたホテルを買い取って改修したような造り。
狭いし,どうよ?という感じ。

四日市の方が良かったぞ<四日市でもチェーン店利用(^^;



それより5kmばかり遠くなるが,ソッチにポチってみた。
シングルルームの長期申し込みではプランが無かったから,
ダブルルームでとりあえず10泊。

会社持ちとはいえ高いなぁ(−−;
この地域無駄に高いのだ@ビジネスホテルでも


旅窓で楽天ポイントが付き,ポンタでもポイントが付く
これがホテル利用の理由の1つでもある。
ま,業務上横領に近いんだけどね。


ということで,来週から出張だ。


本当は昨日釣りに行く予定だったのだが
寝違えてしまい,歩きもできなかった(−−;

少しは良くなったが,いつものこととはいえ,頻度が高くなった気がする。


そんなわけで,釣果を見てみると,案の定!?釣れない日であった=3
行かなくて良かった(ぷ


 < 過去  INDEX  未来 >


さるぼぼ [MAIL]

My追加