GWも終わり,仕事嫌だなぁってところなのでしょうが お袋が退院するということで,休みを延長して迎えに行きました。 9時には来て欲しいということだったので,朝6時に出れば十分だろうと ところが・・・大雨洪水警報が出てるから高速が一部閉鎖されてました
しゃーない,せせらぎ街道を走るか
ってことで,ナビは9時を過ぎていましたが,段々早くなっていきました。 病院には余裕で到着しました。
ちょっとだけ説明を受けたけど,そのまま退院 まだ請求書も来ていないし,介護手帳等の関係も未解決 いつ請求されるんだろう?って
というか,家に帰って休んだら,昼から近所の病院に透析に行かなきゃならない 月・水・金が透析になる タクシー会社にも話をして送迎をお願いすることにした。
で・・・透析をやったのだが,シャントが詰まって上手く行かないとのこと すぐに明日の予約を入れてくれた 恐らく明後日に手術しなおすことになるだろうって
あーのーねー
帰る予定だったのに,また残らなきゃいけない
この機会に!と銀行廻って定期解約してきたよ 定期だと本人必要だからね なかなか動けないから普通預金に入れておいた
とはいえ,手数料も馬鹿にならないからね というか,1日に下せる金額って決まってるから 怪しい動きをしなきゃならないし 年金受取口座ぢゃない銀行はクローズしようと思ったわけさ
でも・・・銀行に大量の現金が無いのと 200万円以上を降ろす場合は警察に連絡しないといけないとか 現金管理の問題とか 面倒は少なくしたいのに,オール解約はできませんでした(o__)o
で,翌日,病院に行ったら,案の定,そのまま再入院。 だけど,紹介状付の新規扱いなんだよ(――; 相変わらず総合病院は時間がかかり,先生が問診したのは11時前でしたしw
GWでケアが悪かったのかね? 急に悪くなるなんて・・・と先生 1ヶ月後の予約は入れてるのにさ
先日書いたばかりだなぁと入院同意書等を書かされ,無事入院 あーんど,透析 透析する日だったからね 上手くできたのだろうか?
おらっちはここでサヨナラです。 名古屋に戻りました。
っつーことで,手術はどうなったのでしょ? 病院から連絡がありませんケド
意外と17時以降を狙って電話してくることが多いのだけどね
予定通り明日退院できるのか? 明日のお迎えは妹に頼みました
とまぁ,ドタバタは続きます
二日酔いすることもなく,朝から元気です
はい,本日福島競馬場に行ってきます。 開催していて良かった♪
こんな感じで,現場ついでに函館競馬場,札幌競馬場に行ってます。 いつかは関西競馬場にも顔を出したい。
ということで,福島牝馬ステークスの応援馬券を記念馬券とします 単複がんばれ!応援馬券です
実は札幌競馬場の応援馬券は複勝が当たりました。 今回はどうかな?
記念は記念として,午前中3レース勝負です 4レース勝負の予定も,障害だったしさ・・・
福島駅から競馬場に向かうおっさま達と一緒にバスに乗り込みます 競馬場の1駅前で降りて南門に歩く人も多いのですが(20円安いし), しっかり正門から入りたいから競馬場前まで乗ります。 結局,北門なんだけどサ
早速パドックで馬を見て 調子ヨサゲな不人気馬の複勝を結構な勝負 ワイド万馬券も購入です。
普通に勝負馬券も購入していますが,いつもより多い金額で勝負しております。
1Rはしっかり馬連ゲットですが,3連複は駄目 不人気馬は見せ場もありませんでした。 パドックのソレは入れ込みだったのか??? 2番人気で810円・・・トントンでした。
これぢゃ競馬場来た意味無いなぁ
2Rも勝負したのですが,これまた人気通り(><) 当たるだけマシなのですが・・・ 1番人気の660円・・・ちょい負け 安い配当ぢゃどうにもならん
大勝負の3Rですが・・・ 10番人気なんだもんな。当たらないよw っつーことで,3Rにかなり突っ込んだので負けでした。
まぁ,しゃーない
帰る人も少ないバスに乗って帰りました。
駅の立ち食い蕎麦とか土産物物色の時間を取っていたのですが, 乗る予定の新幹線が強風で遅れているとのこと 前の新幹線が45分遅れだって・・・ 乗り継ぎ新幹線に乗れないぢゃん!
ってことで,駅員さんにすぐ飛び乗れるやまびこを推奨され,変更 それは良いのだけど・・・駅蕎麦ぁ〜(><)
慌ただしく家に帰りましたとさ
仕事柄,日本国中駆け回らせていただいていますが, 久しぶりに福島へ行ってまいりました(現場はこの後)
新人の夏を過ごした場所@遠い目 今,その現場は帰宅困難域となってるけどね。
その現場からそんなに離れていない場所が今回の現場 はい,帰宅困難域です。 近くには旧DASH村もGoogleMAPで見られます。
21日(金)その下見に行ってきました。 発注先は大学の同期博士。 彼とおらっちと親友が学籍番号の並びです。 同い年だけど4月生まれの彼は,先に定年となります。 親友とは1年くらい違うわけで・・・
それはさておき,そんなに早くない朝の新幹線でも福島には昼前に到着です。 久しぶりの東京駅の東北新幹線ホームでテンションアガってました。
やまびこに乗って福島にGO! 帰りはつばささ=3
駅には同期が車でお迎え。 途中の道の駅で食事をして,現場の下見でちょい歩き。 昼飯食べるとすぐに出したくなるようになってしまった<ルーチンか?
花崗岩地帯だというが,それらしい顔つきではない変質度。 断層による影響ね。 それ系の写真撮ったら送ってねと伝えた。
下見もそこそこに福島に戻る。 アーリーチェックイン・・・会員だっけ? と電話番号で確認したら会員だったみたい@知らんけど
何でも福島名物円盤餃子があるらしく それは知らないゾと開店ダッシュをすることに 何度行っても行列で行けてないという。
案の定,17時前に行ったら並んでた。 まぁ,それでも入れたけどさ。
なるほど,円盤餃子。 それなりに特徴があるね。 見た目と違って軽い。
お勧めの野菜炒めはソース焼きそばの麺無し。 確かに!コレも面白い。
いかにんじんも食べておきます。
ビールジョッキ2杯でお腹一杯になった(><) 実は,この後,日本酒を飲みに行く予定 それはおらっちの接待費でw
めぼしをつけていた店に入っていくと・・・ 予約も無しでこの店に入れると思ってらっしゃるの? ってな感じで追い出された
ふむ・・・2人でスマホをぐるぐるするも・・・ 結局,目の前の地酒屋にIN
高くて美味しい飛露喜や写楽を飲みました。 食べ物は,馬刺しとメヒカリの天婦羅
2人で1合徳利をお猪口で飲んでるわけで 実はあまり飲んでないのね。 2000円もする酒も飲んだけどさ
ってことで,会計8,800円也(――; 接待にしては安いかも=3
ご機嫌でホテルに帰りました。
えぇっ? 大野雄大が遊離軟骨除去手術って・・・ あるの判ってるならオフにやっとけよ(><)
リハビリ大変だし,戻らない可能性も大だから って,おらっちはソレで失敗したし まぁ,何十年も前の話だけどさ
それにしてもGW前にしてダメドラです 判っちゃいたけどGW前ってのはちょっとね 折角開幕戦勝利したのにさ
ドーム開幕戦を観に行って,マフラータオルげっとしたけど, 今年は昇竜ユニフォーム行けるかな? 他にも何度か試合を観に行けるチケット権利を持ってるのだけど どうだかね
根尾君の登板とかにとっておくかな
それにしても外国人受難・・・ってとこかな
いつまで目を瞑っておく? 立浪解任まである?
気が付けば怒涛の期末を終えて4月になっていました。 期末で忙しかったわけでもなく,単に打合せ等が密集しただけなんだけどさ。 お袋のこともあるしドタバタでした。 桜の満開も愛でることなく,樟脳が香る季節になりました<入学式等ね 桜もかなり早かったからね。
早いと言えば,ふるさと納税を予約お願いしていた山菜なんだけど,メールが来ていました。 時期が早まるというメールがね。
そっか,そりゃそうだわな。 とはいえ,山菜取りに行くこともないからなぁ (だからふるさと納税をお願いするんだけど)
ようやく?病院に連絡してお袋と面会できることになりました。 妹も行く!とのこと。 旦那さんが脊椎狭窄症の手術を終え,退院してきたから動けるのかな?
とりあえず,上記のこともあるので,スーパーで山菜チェックしてみます あずき菜無いかなぁ? あったら買ってこよう。 家の裏にも生えるんだけどね・・・
というわけで,例年通り,駄目ドラをぼやいてます。 これにも慣れてしまったわい。
ただでさえ仕事をする気が無いのに 名前を貸したら取れてしまった。
寝耳に水とばかりに,全社的に応援が来る。 そういう案件なのだ。
あほみたいな話さ
ヒラのおらっちが主任 担当技術者に ・技術本部長 ・沖縄部長 ・ウチの部長1 ・ウチの部長2 が付くわけよ
誰が見たっておかしいわな
しかもウチの部長1がしゃしゃり出る奴で, 必ず話に割り込んでくるのよ<ウザイ
そういうのが判ってて 初回打合せに8人で向かうとさ おまいら黙ってろよ! 船頭何人おるんよ=3
部長1がどうだったかは報告します
この業務やりたくねーーーー
2023年03月13日(月) |
スマートウォッチとお袋の話 |
ポイントで購入したスマートウォッチ 安物で3,000円もしないやつなんだが, なかなか良い感じだ。
そもそも,何十年来時計はしていない。 しないのに加え,携帯でコト足りるようになったのでなおさらだ。 だから違和感あっても不思議ではないのだが,時計していても違和感は無い。
機能は値段なりに1段階落ちる感じ。 時計で受話できたり,メールの返信したりすることまでは望まないのでそれでOKだ。 ごっつい画面も必要無い。 見難いかもしれないけど,それはソレだ。
初日,とにかくつけてみるかと装着して寝たのだが・・・ 時刻合わせ機能が無いみたい=3 時計の意味無いやん=3 明日,検索してみよう!とほったらかした。
結局,スマホとペアリングしなきゃ時刻も修正されないと判る。 しゃーない,アプリを入れて同期した。 とりあえず時刻は直った。
充電はUSBから。 全然電池は減らないから一週間はOKかもしれない。 もっとも,年期がヘタリを早くするだろうけど。
こんな安物でも機能はある。 ・体温(体表面温度) ・万歩計(歩数記録) ・脈拍(カタログでは血中酸素になってるが) ・睡眠モニター など云々 まぁ,値を信頼しているわけぢゃないけどね 睡眠モニターが面白かったりする
はっきり言ってまだ使いこなせていないケド
良い機能としては,スマホとブルートゥースでリンクしているからなのだけど 通知が来ることだ
電話とLINEを登録した。 とはいえ,電話なんてここ数年着信はワンギリだけだし(ぷ
なんてことを言った矢先に着信で震えた。 ん? お袋の行ってる病院からだ。 スマホで出ても良いのだけど,無視して(^^; 留守録の内容を聞いてから電話してみた。
数値が悪化しているので,透析が必要だということで, 大病院に予約を入れました 誰か連れていって下さいって・・・
はぁ? 勝手に何してんだよ。 意味分からないし。 何でも週一しか診察がないから・・・と
月曜日に連絡来て,水曜日に行けってそりゃ無理だよ 5時までに連絡くれないか?って言うけど,無理無理無理。 既に予定がある。
今週末帰省予定だったから,その時に病院に行くから先生に話を聞いてからってことにした。 ったく・・・
と,その後,また電話<時計を眺めてまたか・・・
で,電話すると,かなり待たされ(こっちの携帯電話代!) やっぱり今週に行ってくれないかとのこと。
ったく,検討するけど,今日中に返事はできません。 明日,午前中に電話しますってことで折れた。
透析って知らない訳ぢゃない@親父もそうだったし 親父が通った隣町の大病院って同じだし。 でも,お袋が通えるとは思えない。 タクシー代もとてつもなくかかるし<医療費よりかかるやろな
勝手に病院がコントロールするなよ!とお怒りなおらっち。
道が逸れた。
LINE通知も見ることができる。 既読無視だな(笑
そんなわけで,良い安物買いだった。 これは是非お勧めしたい。
きっと1ヶ月もしたら電池のヘタリが早いとかボロは出るやろけどさ。
|