今日は何色?


2004年09月02日(木) 試験終わりました。クタクタよ。ほんまにー。

あぁぁぁ ナンテ疲れる一日だったのだろう。

綾リンに訓練校まで車で連れて行ってもらった。

綾リンの家から訓練校までとても近いのだ(*^_^*)




まず最初は適性検査。コレって知能テストみたい。

掛け算、割り算、足し算、引き算 字の間違いは何個あるかとか、

同じ図形はどれか?とか。

コレは超得意で高校の頃、このテストで職員室に呼ばれたんだ。

普通は結果は生徒に言わないんだけど。






↑エンピツ投票ボタン

My追加


私も驚くが先生も驚いてて、一言ポツリと

『やれば出来るのに・・・』 Σ(|||▽||| )

あの頃も自覚はなかったけど、今は尚更 頭の回転が鈍くって

ページを周りが、めくる音がすると

(まだそこまでいってないぞ〜)って多少あせり・・・。

このテストが約1時間あって、その後面接・・・までが長かった(ーー;)

ひたすら1時間半 ボーッと待ち続けたし。





面接官が『家事をして復習をやったり勉強したりは大変ですよ』

    『大丈夫ですニッコリ』

大丈夫しか言えないんだけど、目標を定めたら私、頑張るし。

でも、年齢的に 事務の募集で多いのは30までですよ、とか言われて

面接受けながら”あぁ、ダメなのかしら?私”なんて思いながら。





結果は2週間後。





加藤ちゃんからのメールで、元会社の元部署の社員が

岡田さんに戻るらしい。

いいなぁ、いいなぁ。

岡田さんが社員だったら、誤解もなく楽しく過ごせたのにな。




2004年09月01日(水) 明日は試験だーっ。

明日は、職業訓練校の入所試験だーっ

職安のおじさん曰く、30人の定員に対して約7倍の申し込みがあるらしい・・・

マジですか・・・(* ̄□ ̄*;




私の心優しい友達は

『無理無理っΨ(`∀´)Ψヶヶヶ』

ありがとっ・・・=( ̄□ ̄;)⇒




簡単なテストと面接らしいが。

神様仏様ご先祖様お願い(-m-)” パンパン

今まで、この試験に向けて本気で職探しをしなかったんだけど〜

落ちたらマジで求職活動しなくちゃね。

今度の仕事が最後の仕事にするんだ。

慎重に決めなくちゃ。







↑押してくださいませ

My追加








擦れ違ったね・・・。

気がつかないフリをしちゃったよ。



2004年08月31日(火) 見ると泣きたくなる芸人

私はテレビをほとんど見ない。

ましてや、お笑い番組なんて。

だけど、あの日から少しずつ変わって・・・

今ではお笑い番組を見て笑ってる。















だけど

















ある芸人さんが出てくると、急に悲しくなったり

涙が出てきそうになったり・・・せつなくなってしまう。







↑エンピツ投票ボタン

My追加






この人たちを見て泣きたくなる人は日本広しといえど

私だけかもね。


























2004年08月30日(月) 台風接近中! (/^^)/ビュゥゥゥゥξξ (+_+ /)/ヒェ~~

今日は、台風が近づいてます。

さっきまで雨も凄かったのだけど、意外と風もなく。

今夜、通り過ぎるらしいけど。






今日は、雨もひどいので昼前にスーパーに買い物に行っただけ。

私は、食料をまとめて買うのが好きじゃない。

前は、冷蔵庫の奥が見えないくらい物が入ってたのだけど。

決まって捨てるはめになるし。全部、使い切った事がないんだもん。

冷凍庫も、いくら保存ができるといっても冷凍焼けした物は

食べたくないし。

何十回もこんな事を繰り返していく内に、さすがに悟ったわ。

いるものだけ買おう!





不経済に見えて結局コッチの方が私にはとても経済的♪

冷蔵庫の中もスッキリ効率的に冷えるしキレイだし( ̄▽ ̄)

日常の食料は、農協だったり無人市だったりスーパーの宅配だったり。

おすそわけだったり。

田舎だからか、おすそわけの1回の量が多い。

こないだなんか卵120個もらったもんね。






主婦の溜まり場の生協は好きじゃない。

あの集団の中に入ってまで欲しいと思わないし。

新婚の頃、生協の仕組みがわからなくて音がしたら外に出て行ってるし

”あれは移動スーパーなの?”

音楽を鳴らしながら敷地内に入ってくる車を見て







↑投票ボタンです。押して♪

My追加





生協の仕組みを全く知らない無知な私でした(〃∇〃)

引きずられるままに、生協の組合員になったけど毎週決まった時間に

そこに行くのが苦痛で(泣)

あの頃の私はまだ若くて、確か22才よ。

いわゆるヤンママかしらん?

【主婦って27歳〜30歳くらいって女として若くもなく

おばさんと思う訳でもなく、中途半端で何か小意地が悪いよね〜】
って

思ったわ。

自分が27になったとき、自分がそう思ったことを思い出して

気をつけよ〜、って思った。




でも、今思えば30でも充分若いじゃんねぇ!なんて思う私は

四捨五入したら40さ。フン

気持ちは若いんですけどねぇ。

今じゃすっかりオバタリアン・・・(* ̄□ ̄*;



2004年08月29日(日) まったり

今日はまったりゴロゴロと過ごした、というか

眠くて眠くて。

午前中にパッパと掃除を済ませて

昼からお昼寝(mー_ー)m.。o○ zZZZ お気楽じゃのぅ♪

昨日(今朝方)、近所のゆかちゃんが夜中の3時半まで来ていたので。

ホンマ 良く喋る事あるなぁ、と二人して思う事よ。




しかし、ゆかちゃんの今日のスケジュールはきつかったろうな。

朝8時から奉仕作業で草引き。

午後からPTCAでバーベキューらしい(;´▽`A``

今頃、家で倒れている事でしょう・・・ナムナム









台風がくるとかこないとか

お陰で今日はとても過ごしやすい一日でした。

明日来るのかなぁ。



















何気に書き始めたエンピツの日記

なんと、今日で丸1年です。

(* ̄∇ ̄)/゚・:*【祝】*:・゚\( ̄∇ ̄*)

1年でこんなに変わるんだ、と改めて愕然とするよ。

1年前は、毎日が楽しくて ホント今の自分が想像できなかったよ。

仕事を辞めるなんて事も全く考えた事もなかったし。

1年後の自分は何をしているのでしょう?

楽しい事を見つけて、前向きに生きていたいね。


































2004年08月28日(土) 素敵なプレゼント(画像あり)

今日は元会社の人の家でバーベキューをした。

・・・と言っても会社に入る前から付き合いがあったけどね。

3家族合同で。

うちは下の子と私だけ参加。

今だから言えるアンナコトコンナコトについていろいろ話して、楽しく

時間は流れていった。

『アンちゃんはO型じゃけぇ人に合わせるけぇいけんのかもよ』ナンテ

言われてしまったよ( ̄o ̄)o 








夜、家に帰るとボストに大阪に帰った元上司の三田さんから封筒が届いてた。




















↑押してやってちょ

My追加


嬉しくて、その場に座り込んでずっと見ていた。

胸が締め付けられた。


































本当に、人との縁の深さに触れる事ができたというか・・・

本当に嬉しくって。救われる思いがする。

三田さんが大阪に帰って3年経つし、私も会社を辞めたし。

なのになのに。

メールをたまにしてるから忘れてないのはわかるけど、でも

改めて忘れられてないのが感じる事ができて、暖かい気持ちが本当に嬉しい。

私の宝物が又一つ増えた。

お金で買えないものを得る事が出来て、それだけで私は嬉しい。

少なくとも、今までの自分を受け入れてくれている人がいる事が

私の自信の回復に繋がる様な気がしてくる。






全ての事に感謝できる自分になりたい。

どんな辛い事があっても、悲しい事があっても

自分が成長するための勉強なんだと思いたい。








現実の私は、思い出しても悔しい、ってのが多いからなぁ。















2004年08月27日(金) 元会社に行ってきた

今日は、加藤ちゃんと飲みにいった。

久しぶりのアルコールなので3杯で酔いがまわってしまった。

今夜のお店は おいしかった。

加藤ちゃんは例にもれず、ポテト&から揚げを注文

彼女は痩せてるんだけど、密かにモクモクとしっかり完食してくれる。

帰りに『胃拡張?』と聞いたくらい。

体が大きい私のほうが、腹がいっぱいだよ〜ってのたうちまわってたわ。











↑エンピツ投票ボタン

My追加

でもでも、やっぱりあの時期はそれはそれで楽しかったけどね。

だからやっぱし感謝なのだ。情報クレ







今夜は久しぶりに☆くんの家の前を通った。

奴は元気にしてるんだろうか?

どこかで会ったらニッコリ笑って話したいなぁ。







昼に元会社に行った。

社員が商品の廃棄品があるから取りに来る?とメールをくれて。

行くまでの足どりの重い事。

たった3カ月前まで大手を振って歩いていた会社なのにね。

そんな自分の変化を見るだけで悲しくなっちゃうよ。




木本が『事務所のこんな感じの男の人がおったじゃん』

フンフンと聞いてたら

『あの人がアンさんが辞めたんて?僕、ファンだったのになぁ』って

言いよっちゃったよ。それから休憩に会わないんよ、って。

おやじでも嬉しい(T_T)

そんなん聞くと嬉しいけどまだ胸が痛むわ・・・。







ほとんど仕事には関係のない人がそう言ってくれるのも嬉しい。

私は私の道を歩きださなきゃね。

前に進もうとする人間の前にしか幸運はこない。

頑張れ!私!!


 < 過去  INDEX  未来 >


アン [MAIL] [おしゃべりしてかない? ] [アンのプロフ ] [アンのプロフ2 ]



My追加