Mother (介護日記)
IndexYesterdayTomorrow


2003年08月31日(日) 遺品の寄付

もう1ヶ月以上も前、老人会の踊りの先生から電話があって、
「老人会でおそろいで作った浴衣と着物を、寄付して欲しい」と言われていた。

それを聞いていた絹江が、「嫌だ」 と言ったのには驚いた。
絹江に言われてみれば、二つ返事をした私も軽率だった。

その後、その浴衣と着物を探すこともせずに日が過ぎていったが、
昨日の朝、とうとう催促の電話が来てしまった。
10月に発表会が迫って来たからだ。

「娘が嫌だと言うものですから、お貸しするということでも良いでしょうか?」

踊りの先生は意外な言葉に驚いたようで、
「はぁ・・・これまでみなさん寄付していただいてたものですから・・・
 でも娘さんがそういうことでしたら結構ですよ。
 発表会が終わったらお返しいたしますので・・・」



電話を切った後、絹江に意志の確認をしてみると、
今回はあっさり「いいよ」と寄付に同意した。

私も絹江の言葉によって自分の気持ちも割り切れ、寄付することにした。


ところが、当の浴衣と着物がどこにあるやら・・・


一昨年の8月、母のアパートを引き上げた時には大量の衣服を処分したが、
老人会で使った着物については、母が『たとう紙』にメモをしていたので、
処分せずに持って来たはずだった。


昨日は叔母が来ていたこともあって、探すのを一旦中断したが、
夕方になって、押入れの天袋の衣装ケースの中から無事に見つかった。


発表会の様子をビデオを誰かにダビングしてもらって、
いつぞや、母がうちに見せに持って来たと思う。
鮮やかな水色の無地の着物は印象的だった。
確か、そのビデオも保管してあるはずだ。 探してみよう。


以前、その踊りの発表会を前に、母のアパートにお友達が集まり練習をしようとしたが、
「カセットテープの音が鳴らない」ということで、私は電話で呼び出された。

電話で説明しても理解できるはずもなく、仕方なくアパートへ出向くと、
なんのことはない、一時停止ボタンを押したままだったとか、
電池の向きが逆だったとか、コンセントが抜けていたとかで、
まだ若かった私は、ずいぶんイライラしたものだったが、
お年寄りたちは大笑いをしてから私にお礼を言った。
みんなおおらかだったな。



衣装ケースごと、踊りの先生のところに持ち込んで引き渡した。


IndexYesterdayTomorrow


ALLURE  ☆ MAIL

読んだら、押してね ↓ 

My追加