2005年09月10日(土)  だぁ×信頼?  





 二日連続とか久しぶりじゃなーい?
 受験生たるもの、それでいいんですけど。
 っていうか、むしろあたし書きすぎですから。


 来週から踏ん張る。(ダメ人間の見本







 にーに、blogの感想?を頂いた。
 にーのことを、説明するとき、かぁ。
 あるっちゃあるし、ないっちゃない。
 友達は、
 にーも、まぁちぃも、すけさんも、キナコも、きょーねーさんも、
 時にはだぁも、ごっちゃになってるときがある。
 複雑なネット社会です。


 あたしの生活の半分は、
 ネットから関連付けられるものだ。
 ある意味社会だ。
 蜘蛛の糸で広がった、バーチャルであり、リアリティも生まれる。
 難しい世界だ。
 良くもあり、悪くもある。
 幸い、あたしは、悪いときっていうのに、
 遭遇したことはありませんけど。自分の主観では。


 なんでも主観が大事!
 他人の意見なんて、他人の目から見たものでしかない。
 決めるのは自分。感じるのも自分。
 自分の得ている情報しか、信じれるものなんて、
 本当はないだろう。








 ・from にー日記


 >最近‥‥って程でもないけど、いもーとと話す度に、だぁへの信頼とかすごく感じる。


 そ う な の か !
 自分でもビックリだ。
 信頼とか、そういうの、最近考えたこと何にもなかった。
 そこまでになったのか。とうとう!おめでとう自分!!


 信頼を何処で感じるかなんて、
 女の子同士だって、人それぞれ違うと思う。
 メールの回数で判断する人もいれば、
 好きだといわれる回数で判断する人もいる。
 あたしはどうなんだって、聞かれたら、
 その人を分かることで、分かろうとすることで、
 その人が、伝えようとすることで、受け取ろうとすることで、
 今の関係があるんじゃないかなぁ、と思う。


 好きだよ。
 と、言われて、疑うことなんてたやすいことだ。
 信じることのほうが難しい。
 だって、人の心の中は見えないものだし、
 恋をすると人は急に臆病になるし。
 信じられることさえも、信じられなくなる。
 そういう生き物だと、思う。少なくともあたしに関しては。
 

 あたしには、素敵なお兄様集団がいらっしゃるので、
 その意見によく翻弄される。
 翻弄しようとは決してしてないだろうけど、
 自分が、影響される。


 だぁの場合なんて、三人から否定された。
 (あ、嘘かも、にー否定してないかも)
 男の人に言われれば、そうかなーそうかもーっと思ってしまう。
 だって、信頼を置いている男の人だから余計に。






 「だぁの気持ちは確かだ。」
 なんて、はっきり思ったことない。意識したことない。
 でも、彼の気持ちはあたしに向いていて、
 それが事実だということを、ちゃんと認識している。


 あたしのこと好き?なんて、
 聞いたこと最近ない。
 思ったことあるけど、疑ったことあるけれど。
 いつの間にやら、好きでいてくれているということが、
 彼によって伝えられた。
 それは、多分時間の積み重ねと、
 自分の我慢が生み出した結果。





 だぁとあたしは、後三日(正確には二日)で、
 八ヶ月を迎えるわけだけれど、
 そんじょそこらの8ヶ月さまカポーとは違う。
 まだまだ新鮮です。
 三ヶ月くらいの初々しさが残っています。お互いに。
 それは、逢えない、いや、逢っていないということと、
 それと同時に、一ヶ月に4回ほどしか二人で話すことがないというこが、
 関わってきてるんじゃないかと思う。


 でも、それでも、
 にーが分かるくらいに、信頼度は増してるし、
 自分で認識してるくらいに、彼のことを絶やさず好きだ。





 不安なんて、消えるもんじゃない。
 消すものでもない。
 自然消化するものだと思う。
 事実、あたしの中の不安は、自然消化だった。
 彼によって、意図的にではなく、自然に消された。
 まだ不安は残っているけれど、
 大きな、最大の不安が残っているけれど、
 考えれば、考えるほどに苦しくなるけれど、ね。


 それは、これから、の話。
 八ヶ月の付き合いが打ち切りにされるか、
 彼の言うとおり、本当に一生を共にするのか。


 今までも、これから、だった。
 これからが今になった。
 大きな信頼になった。
 誰かが思う、恋人の関係じゃないかもしれないけど、
 今の二人が出来る、精一杯の恋人関係。
 想い続けるということだけは、
 二人きっと絶やさないでいるはず。





 これが作られたのは、メールじゃない。
 電話でもない。
 そんなコミュニケーション道具で、作られるほどやわじゃない。
 築いてきたのは、
 彼の想いだと、あたしは思う。
 あたしの想いだと、あたしは思う。










  

#





ほっとけない 世界のまずしさ 

MY ENPITU
BbS