■今日、人間ドックでした。昨年、仕事でばたばたしてたら結局行きそびれてしまい、2年ぶり2度目(甲子園じゃない)。どうも人間ドックそのものの内容を忘れてしまっていたようで、ナントカという注射されて、ああ、こんな注射するんだっけ――なんて思っている間に看護師に急かされて発泡剤と水を飲まされ、デカい機械の中に立たされ、ああええとこれはもしや……などと訝しがっている間にコップ一杯のどろどろホワイト飲料、バリウムを手渡された。あ、そうか、バリウム飲むのか! と心の中で膝を打つのも束の間、部屋には体ン撮影用機械に挟まれた俺ひとり。隣の部屋からの覗き窓みたいなところから若い医師が顔を見せていて、マイク越しに俺に指示。機械がうぃぃぃぃんと動き出す。 『はい、では行きますぅ。腰を左右に大きく振ってくださいぃ』 恥辱の時間が始まった(2002年12月6日『体験』に詳細)。
■珍しく読書虫が相変わらず元気。何冊くらい読んだだろうか。ええと、勉強のために読んだビジネス書も入れると今月に入って今のところ7冊か。特に重松清の作品にはまっている。『ナイフ』『ビタミンF』『流星ワゴン』『熱球』、以上は重松作品。世に出ている書評とはちょっとハズれるかもしれないけれど、あまり力の入らない、柔らかな世界観が気に入っている。そしてどの作品も読み進めるのがちょっと(時にはかなり)ツラくもなる。そこを超えての読後感はどれも爽やかで優しい心持ちになれるのですねえ。文句なしのお勧めは『流星ワゴン』『熱球』の2冊。黙って読むべし。で、今日も古本屋で『エイジ』『日曜日の夕刊』を買ってしまった。
■コンビニのレジに並んでいたら、隣のレジの列で女の子が二人元気よく喋っている。どうやら、共通の友人の軽い悪口のようだ。あまり悪意がないことは、その話しぶりからは伺える。 「でさあ、アイツって、時々ワケわかんねーこと言うじゃん?」 「そうそう。意味わかんないの」 「何回も『え、どういうこと?』って聞き直しちゃうんだよね、ワケわかんなくて」 「言えるー」 「なんつーか、アイツの話って、“つかみどころ満載”なんだよね」 “つかみどころ満載”なら十分理解できる話だろう!、とココロの中で突っ込みながら俺はレジで支払いを終える。彼女はこう言いたかった。“ツッコミどころ満載”と。
|