☆言えない罠んにも☆
モクジックス
|過去にススメ!
|未来にモドレ!
2005年08月02日(火) |
It's my treat! |
30℃ ヒューミッド。 ホット。 生協の横のベンチでメロンパン食べてたら オープンキャンパスのハイティーンが何人か暑さにやられて運ばれてた。
パンくずを払ったら、すずめが寄ってきたので、 中の白いとこをちぎってあげたら、ぱくってついばんで こっち見て待ってる。カワイイ。 またあげたら、 次から次に5、6羽来て、ぴこぴこしながら一生懸命食べてる。 喉詰まんないかな?とおもいつつこっちも次から次にあげてたら、 塊がだんだん大きくなってきて、一口だと食べれずに、苦労してた。 飲み込めないと判断したやつは、ひばりみたいにババッと垂直に 飛び上がってどっかに持って行ってまたもどってくる。
茶色いちっちゃい頭がふさふさしてて、ちちちちちってちょこまか動いて、 害鳥かもしれないんだけど、なんか無性にかわいかった。
カワイイ子にご馳走してあげんのはたのしいな。
2005年07月31日(日) |
吊りしのぶとかラムネとか |
しのぶ:【忍】
シノブ科夏緑性シダ植物。 岩や木に着生する。根茎は太く、長くはい、淡褐色の鱗片を基部に密生する。 葉は長柄で根茎につき、三角形で羽状に分裂する。
根茎を丸めて忍玉(しのぶだま)を作り、夏、軒下などにつるして観賞する。
From大辞林 第二版
玉にした苔に、茶色い枝のような根茎を這わせ、それをワイヤでねじってとめていく。 おじさんは、江戸川ことばで絶え間なく喋りながら、手はどんどんそれを完成形に近づけていく。
「昔はねえ、お中元とかにしたの。でも今は造る人、おじさんひとりだからねえ。 これがね、もう、採れないんだ。ダムができて、山人が減っちゃったでしょ? 岩で滑ったら死んじゃうもんね。 いまじゃあね、家族に言われるんだ、『おとうさん 危ないからやめてよ』って。一日一万円だと現場で旗振ってても変わんないしね。 おじさんはもう50年やってるの。あの、金魚鉢、金魚はイミテーションだけどね、あるでしょ? あれ考えたの、多摩美術大学の☆☆さん。おじさんがつくんだけどね。 そこの蚊取り線香のは造形大学の○○さん……」
苔の面が見えないくらい、忍を巻き付けると、細いワイヤで吊り下げるところを作って 完成。今年64だ、っていったおじさんの肌は、赤銅色になってはいたけれど、 つやつやしていて溌剌とした若さがあった。若い頃は色白だったに違いない。 手はそれでも職人風の、節くれた、力強い手だった。
ゆかた:【浴衣】 「ゆかたびら」の略。木綿で作ったひとえの着物。入浴後や夏季に着る。夏の季語
From大辞林 第二版
小柄なおばさんは、京都アクセントで話しながら、的確な手順で布をあやつっていく。 「自分で着たの?腰細いのに上手に着てるわ。やりにくかったらタオルとか入れてもいいのよ。 あ、ここはね、結ばずにこうするの。まっすぐになるでしょう?でね、この裾を ちょっともちあげて、ここは三角に折るといいの。歩きやすいわ。帯は? あら、流石。良い帯ね。こっちが表?片側ちょうちょでいいのかな。ほら、こうしてもいいし、 こうでもできるわ。この赤は今しかきられないものねえ。どんどん着たらいいわ。」
はんなりした白い手を動かすと、生地はアイロンが通ったようにピシッとなって、収まるべき ところに収まる。身八つ口からはいった手はおはしょりをまるで一枚の紙のようにする。 自分でやるのもやぶさかではないけれど、この手とたおやかな言葉は気持ちがいい。(←コワイ人キライ)
おんど:【音頭】 独唱と斉唱とを交互にはさむ形式の唄。 のちには歌詞部分を音頭取りが歌い、他は囃子詞(はやしことば)だけを歌うようになった。 木遣り唄・盆踊り唄など。
From大辞林 第二版
掘って、掘って、担いで、担いで、下がって、下がって、押して、押して、ひらいて、ちょん。 っていうのが炭坑節。東京音頭や、その他いくつかが交互に掛かる。櫓の上で太鼓が鳴る。 大正末期の商店が移築された町並みにそのリズムは響き渡り、ぼくらは、少しずつ円を進んでいく。 使い込まれた木の色に、やわらかいぼんぼりの光が映える。
そんな夕涼み会@小金井公園-建物園でした。 風車つくったー☆すごい回る。
2005年07月30日(土) |
カンタン!身の回りのものでできる! |
とか、そんなんばっかり!!あと「ふしぎ」。 不思議じゃないんだって!あたりまえなんだって! 研究なんだからカンタンじゃなくていいんだって! 身の回りで終始してたら日常じゃん!
なんに異議を唱えているかというとですね、 小学生向けの「自由研究」本についてですよ。 カテキョさきに持っていこうと、渋谷BookFirstの5階 (学習参考書、児童書)で探したら、そんなんばっか!
ちょっとマシなのがあるかと思えば、研究じゃなくて、 工作だよ、それじゃ、という解説ばかり。 物理系、工学系は不遇だ。多少扱いがあっても、 理科というより技術ってかんじの内容ばかり。 (自然科学系はそんなことないっす。エコとか流行ってるから? 観察が定番ってことなの?)
「自由研究」で探すのはやめて、「しくみがわかる」系の 本棚に行くが。。。どれもこれも!文学の充実ぶりに比べると なんと貧弱なことよ。。。いいんかい、これで。
しかたなく、対象年齢(かなり)上の解説書を買った。 「搬送波」とか「共振」とかわからんだろうけど、翻訳しておいてあげればよかろう。 (そういや、ぼく、国語の先生じゃん!さいきん何でも屋に なっててうっかりわすれてたよ!語彙力があれば読めるんだけどねー。 てゆか、語彙力とかカテキョでつくかよ!本読んでるって言っても、ちゃおとかてのひらエネミーとかなのね。わるくはないんだけど、そればっか読んでるとちょっと語彙偏るよね。 そりゃあ、「説明文」が読みにくいわけだわ。ぼくに貸してくれるのだけど 「好き」とか「嫌われちゃう」とか「おいしい!」とか「どうしよう!」とか ばっかしだし!!!とか思ってたら、駒沢公園で歌ってるストリト歌手の歌詞も たいして代わり映えしなかった!こどものために「電波」とか「周波数」とか 歌ってあげてくれ!)
いとこがぼくの行ってた高校に入り、 ぼくが所属してた美術部に入った。
ぼくのテキトーな性格はたぶん昔からだったらしく、 気づいたときには、描いた絵も油絵道具も家になかった。 たしか、水彩と油絵とで、花とか人形とか風景とか描いていたはずだ。 花と人形と風景しかかいてないから記憶に残っている。 (皆はいかにもな静物画=果物とか剥製とか太鼓とかデザイン系描いてた) 自画像だけは処分済みだ。(われながらこの辺は抜かりない)
ママンの電話に出たいとこは、その話を聞いて、 残っている可能性が高いから、探してくれる、と言ったらしい。
油絵道具残ってるかな?高かったのに。とぼくが聞いたら、 ママンは、それはどうかな、と尤もな言い方でぼくの望みを絶った後、 どうせ描くなら水墨画にしたらいい、と言った。 (ちなみに一度目ではない。単に、ママンがそゆの好きなのね)
水墨画、嫌いじゃないが、色彩の世界にも未練がある僕は、 (画家っていったら高村智恵子みたいになっちゃうのかしら?きゃー☆孤高の芸術家だわ☆ んで、ヤバくなっても、愛されてて『ナオン抄』とかできちゃうんだわ☆ 「あれが紀州葛城山…あの光るのが紀ノ川…」とか書かれちゃうんだわ☆ キャー☆なんつって。暑いと妄想が進むね!!) とりあえず日本画つながりで、最近のトレンドやら岩絵の具の値段やらを 調べてみた。参入意欲消失。さようなら芸術家への道。そんななかちょっとした収穫が。
ちょびつダークなモチーフhttp://www.gallery-naruyama.com/exibition/matsui.html( 手法は日本画だが、テーマは現代だな)もあるんだが、屏風?な風景がいいかんじの日本画家 松井冬子氏の作品http://www.theway.jp/fuyuko/見てたら、なんつっか、作者がびじんでうわー。←ちょっとした収穫
口琴てゆーめいなんかねぇ。 ぼくわこないだきんよびにはじめて聞いて、 はじめ漢字変換できなくて、(「ばいおん」とかもね。 てゆかぼくもうっかり反響とか拡張とかつかてたけど、 伝わってたんか怪しいな。)飲み会が苦痛だったのと、 8種類か(カザフスタンとかミャンマとかの牧草/未開拓地特有のものかと思いきや、オーストラリアとかヨーロッパとかざくざく10種類ほどでてきた。)の聞いて、衝撃だった。 はじめ、薄暗い中だったのもあって、電子音かと思ったね。 テルミンとかみたいなフォーンフォンテントンて音だったし。 一通りの(驚くべきことに、形も違うし、音もいろいろだ。なのに全部”コーキン”で、演奏者はそれぞれにあったリズムで興を取った。) しくみとか想像つかんかった。今考えれば、振動見えない分演奏者が上手かったんだけどさ。3個目くらいから、多少想像が付いて(口で反響させてる、とか)じっくり手のひらで見て、やっと大体わかった(音階は口の形で作るしかない、とか)やってみて、想像通り、かなり難しいこともわかった。 かなりがんばったけどね。で買うのやめた。口笛吹けるならだいじょぶかもよ。
ってことを何故今書くかっていうと、飲み会の愚痴交じりに書いた mixi日記に口琴関係の人だーってきてたから。 みんなできるもんなん?
2005年07月24日(日) |
Today's route |
home ↓ 35°42`46.24"N 139°46`04.08"E ↓ 35°42`27.74"N 139°45`34.93"E ↓ home ↓ 35°40`38.53"N 139°43`03.03"E ↓ home
がっこ、みゅん、歩いて戻る(所持金12円だった。今日こそ横山大観と思ったのに)藤井(?右打席サイドスライダー)と対決、うちで桃(キター!)と八宝菜(つくったー!)と蕎麦(買ってきて茹でたー!)食べて、今、ぐーぐるあーすで遊んでるってイミね。これ、地理好きにわたまらんのぅ。
2005年07月22日(金) |
「返答せよ!返答せよ!!」「ダメだ・・・。扁桃腺のヤツは返答せん・・・。」(By 寒いブログ@) |
バイト先で、ヒマだったので、 向かいに座ってる内定者バイトの子(ゆきえたん 21さい) のブログをこっそりのぞいたら。。。
ぉぃーっ
http://plaza.rakuten.co.jp/yukijo/diary/200505280003/
☆リンク切れ、修正しました。2005/07/26☆
夏だー。梅雨も明けた。立秋まで18日を切った。 季節商売がうずめく。 いつも地味な近所のウナギ屋もここぞとばかりに飾り立てられている。
知らなかったんだけど、夏のウナギって脂乗ってなくてあまりなくておいしくないらしいね。
このキャンペーンて、江戸時代、はやらないウナギ屋に相談された平賀源内が、 「本日 土用の丑の日」って看板に書いて貼り出させたのが起源なんだってね。 大繁盛したから、流行しちゃったんだね。 有能なコンサルだね。
「スタミナ丼」とかよりは滋養の点でも見た目的にもよさそな気もするし。 あー、そか。まだそのころビーフ食べられてないのか。
どーでもいいけど、ウナギってビタミンA含有量が異様に高くって、 食品成分表のグラフだと断トツで目立ってた。(六角グラフで) (そいやあ食品成分表って、教科書の中でも一二を争う面白さで 家庭科の授業中とか、うっかり開いたが最後、夢中になってしまい、 しょっちゅう先生に、「話し聞きなさい。」言われてたな。。。)
そんなぼくに、人がくれるアドヴァイスといえば、 「ウナギって絶滅の危機にあるんだよ。真鰯は絶滅しちゃったんだよ。」 とか 「今年は稚魚が取れなかったらしくウナギの値段、今年、例年の1.5倍だってよ。」 とか 「ウナギがウヨウヨいるところ想像してごらんよ。キモー(←しゃれ?)」 とかばっかです! 食べに行くっつってんのに!!
2005年07月20日(水) |
高島屋に行ってきた。疲れた。 |
ランチがどんどんへヴィーになってゆくけども一抹の寂しさ。
ただの綿布縫っただけのよな服だと思いつつもなんか買う自分うげげ。
机でうとうとしてて、気付いたら、ジーンズに蜘蛛の巣みたいな 怪しげな模様が。犯人わ右手のボルペンか。
人間外のものに癒されてみる。 http://www.withlouis.com/film/yoda/
2005年07月19日(火) |
デマカセで任せてっ! |
保健センターで、サークルの後輩とばったり遭遇した。 遭遇っつーか、薬局で順番待ちが前後(前:後輩、後:ぼく) だったので、結構な時間顔を合わせていたことになる。 そんなときに限って、混んでて予想以上に長時間その状態が続く。 んなもんで、「いかがなさったの?」「お大事にね。」 という会話ではすまなくなり、「ナオンさんはどうしたんすか?」「ええ、ちょっと持病 で。」「持病って何っすか。」って文脈に自然となってしまう。
断っておくが、その子は後輩の中でもわりと仲のいい部類の子で、 ぼくが忌憚なく話せる数少ない後輩でもある。つい2日前にも会ってる。 しかも、ぼくのほうからは「どしたの?」って聞いて、それに答えてもらってる わけだから、この質問を予想しないほうが不自然だ。 だから、一瞬の躊躇もなく、答える。
「あのね、鼓膜が内側に入ってしまって、自分の声が反響するの。」
あーあ。嘘ついちゃった。
耳鼻科に行ったのは先々週の金曜じゃん。 もう治ってるし。そもそも一過性の症状だったし。 もらった抗生物質、まだ余ってるし。
てゆか、火曜って耳鼻科診察ないじゃん、って言ってから気づいて、 そんで、会計のとこにはばーんって各科の診療時間貼ってあるのにも気づいて、 くらくらしつつ、こっそりミスディレとかしてその表に 後輩の視線行かないようにしたい衝動に駆られたけども、まー、そこまでしちゃうと、 悪意があって騙したっぽくなるから、後は野となれ山となれ、 ぼくの信用度よ、失墜するならしてしまえ、てかんじで黙ってやりすごしといた。
なんか、べつに隠すような病気でもないのに、なに嘘ついてんだろ? とかすげー反省して、っていうか、もうこーゆー適当な嘘つくの 癖になってんな、とか振り返って気づいて、どんより。 なにが怖くて嘘ついてんだかよくわかんないし、嘘ばれて信頼失って 友達へる方がよっぽどダメージでかいのにね。なにしてんだオレ。
てことで、白状すると、背景ガッチリ作ってあるホラーって実は すっごい駄目っす。まだ抽象的にホラーなほうが、マシ?なくらい。 あとで思い出して、泣きそうになるっす。セットとか衣装とかわスキだけど。
(ってこと、言わなきゃ嘘だって気付かれないわけだけども、ね、 そいじゃあ、いつまでたっても癖抜けないから。ここ反省の場だから。 ってことにしといてよ。)
モクジックス
|過去にススメ!
|未来にモドレ!
|