今日、BS2で宝塚の番組の再放送があった。 去年の年末にハイビジョンで放映されたもの。 卒業生と星組生と月組生が出ていた。
卒業生たちのエピソードや懐かしの舞台を見ていて なんだか感慨深いものがあった。 懐かしいショーや歌、セリフ。 「あー、この時は・・・だったなぁ。」とか 「この歌は・・・だったなぁ。」とか・・・ホント、いろいろ思った。
久城が出ていたこともうれしかった。 だけど、途中でチャリオが出てきた時はまたまた泣いてしまった。 大劇場と東宝での千秋楽の様子を見ていて、涙が止まらなかった。
そしてぐんちゃんが出てきた時になぜだかまた泣けてきた。
星組生のトークを見ながら 「あー、これが最初に放映された時にKさんが “この中の6人が退団しちゃうんだ。”って言ってたなぁ。」って思うと なんだかまたまたしみじみしちゃって・・・。
そして月組生が出た時、 「あー、この時タニオカくんは組替するって知らなかった頃だろうか。」とか。
懐かしさのあまり結局、ずーっとテレビの前から動けず、 泣いたり、笑ったり・・・懐かしんだり・・・。
つくづく思ったこと。 ・・・私、チャリオのさよなら公演・・・克服できるんやろか。 トラウマやなぁ・・・これって・・・。
司会をしていたじゅりぴょんはホント、おかしかった。 なんか・・・じゅりぴょんの才能やね。
時の流れの速さを感じた4時間だった。
2003年06月13日(金) |
妹が見たコウちゃんの夢 |
「私も見てん・・・夢・・・。」と妹が言った。 内容はこうらしい・・・。
それが日本もので、なぜか歌舞伎と宝塚の共演みたいで、仁在衛門が出てる。 「浅茅が宿」の時の武家屋敷の縁みたいなセットで、 縁の上に汐風幸ともう一人の武士(見た感じは違うけど 「キョウダイで並んでる〜!」って思って見てたので、孝太郎?)が座ってて、 その縁の前で仁在衛門の一人舞いが始まるところ。 で、「歴史に残る夢の共演や〜汐風幸の在団中に実現してよかった〜!」って めっちゃ感動してる夢・・・。
・・・・・・だったらしい。 そして妹は 「どぉ?すごい?!」と言っていた。 スゴイ、すごすぎる。 豪華すぎる・・・。 リアルすぎる・・・・・・。
仁在衛門の一人舞・・・なんてなんちゅうこっちゃっ!!! こんな企画が実現してしまったら、そりゃそりゃ前代未聞・・・。 見たくてもチケット取られへんわなぁ・・・・・・。 いつか、なんらかのカタチで観たいなあ。
コウちゃんの夢を見た。 大劇場の1階のA席で公演を見ている。 『シニョール』のような・・・その他の何かのような・・・・・・・・わからないけど。
そして「あれ〜?この間千秋楽見たのに、また見れるなんて・・・。」と 単純に喜んでいる夢。
なんだろうなぁ・・・。
|