お気楽★DIARY
自由気ままでお気楽な管理人の
・・・喜怒哀楽日記デス。


旧DIARY はこちら

TOPへ戻る


2003年07月10日(木)  淋しい気持ち

昨日、友人からメールで
『紫吹さん退団』という情報が入った。
仕事中だったけど、思いっきり沈んでしまった。

妹と私の基本・・・ヅカファンの基本は『紫吹淳』である。
その紫吹さんが退団!?

当初、ウワサでは今年の年末・・・と言われていて、
それがまたまたウワサで「延びた」とも聞いた。
ウワサはウワサだから、なんとも言えないし、騒ぐつもりもないけど
実際、それがカタチとなって表れると・・・衝撃は大きい。

ところがどうやら、それもガセかもしれない・・・というウワサ。
またまたウワサ・・・。

いずれにしてもウワサに惑わされているのもヅカファンだし、
ウワサとわかっていても浮き沈みするのもファン。

実際、どうなんだかはわからないけど・・・
もしこれが本当なら、
・・・一昨年の年末〜3月には宙組で、
もえみさんとまゆぶーを涙で見送り、
去年はかよちゃん、ねったん・・・たーちんたちを号泣して見送り、
・・・・・・今度は紫吹さんかよ・・・。
なんだよ、また年末かよ・・・・・・。
キツイな、キツイ季節・・・淋しいすぎる季節になってしまうな
・・・・・・そう思う。
3年連続かよ・・・ってね。

でもウワサである。ウワサ・・・・・・。

そろそろ・・・星組の『去りゆく人へ』を書いてみようかと思っていた矢先・・・。
いや、書いてみようかと思っている。
番外編も含めて・・・・・・。
今回は時間がかかっているなぁ・・・。書けないもの・・・なかなか・・・ね。

あー、どっちにしてもなんだか淋しいよ。



2003年07月03日(木)  そうさ・・・それが私さ。

今日、会社で同僚の営業マンが
「今から京都行ってくるわ。」と言って出かける用意をしていた。
「京都かぁ・・・いいなぁ。いつ以来行ってないやろかー。
 “オペラ座”見に行って以来・・・かなぁ・・・。」と答えたら
「はるさん、舞台見るの?舞台って難しいなぁ。」と言い出した。
「何を見たん?」って聞いたら、生瀬や升毅が出演の舞台を見たらしい。
「そりゃ、ちょっと難しいかもな。単純明快じゃないわ。」って一応フォローした。

・・・すると
「オレの友だちでな、もっとすごいのがおんねん。
 ホンマすごいで〜。
 宝塚にハマってるらしいねんけど、宝塚で見て、同じの何回も見て、
 また同じのを見に、東京行くねんて。すごいやろ?
 で、また名古屋とかいろいろ行くねんて・・・。
 おかげでお金・・・ないらしいわ。すごいよなぁ・・・・・・・・・。」

「・・・それって私やん。」ってボソっというと
「しまった・・・」という顔をしながら
「え?はるさんも宝塚好きなん?・・・あちこち行くの?」と聞いてきた。
「いや、そんなに行かへんけど・・・。」と答えると
「でもな、その子な、中国公演とかゆーて、海外まで行くねんで。」
「・・・・・・私やん、ロンドンと香港行ったもん。」
「・・・・・・そ、その子、ジュンナリサの相手役が好きやってんて。
 ジュンナリサの相手役・・・って誰?」
「マヤミキや・・・。」
「そうそう、マヤミキゆーとったわ。オレはジュンナリサのほうが好きや。」

そんな話を少ししてから彼は出かけた。
・・・ほう、ジュンナリサが好きなんか・・・なんでやねん?
お金、ないか・・・まさしく私やん。
えらい、すまんのう・・・。

・・・そんなことを思っていた・・・。



2003年07月01日(火)  今年ももう半分(>_<)

今日から7月・・・。
今年ももう折り返し地点。
今年はお正月の宙バウから始まって、だだだ―――っとここまできた。
東京も行った・・・日生も行った・・・。退団公演もいっぱい見た。
さよならもいっぱいした。
でも笑った・・・。ハマった・・・。

昨日もいつものヅカ仲間で秋の公演の話に花が咲いた。
「コウちゃんの公演、見に行く?」「行く行く〜〜っ!!!」
「いつ?」「10月〜。」
「紫吹さんのコンサートチケット取れるかなぁ。」
「じゅりさんとガイチさんも行きたいよなぁ。」
もう秋の話だ。
秋・・・と言えば、猛暑も過ぎ、そろそろ年末に向けてまっしぐら・・・の頃。
うーん、早いなぁ。

結局、今年もこうやって、チケットの心配をして、公演を見倒して
泣いたり、笑ったりして1年過ごしてしまうねんなぁ。

ナニゲに去年の日記を見た・・・。
あいかわらず・・・だった。
去年の夏に「飛行機で東京へ行く味」を覚えた。
今、頭の片隅に「博多座」という名前がチラついている。
あかん、あかん・・・でもなぁ。

あー、ホンマに・・・・・・。


 BACK  INDEX  NEXT


春吉

My追加