モクジ | 今ヨリ、カコへ | 今ヨリ、ミライヘ
2009年03月05日(木) |
良性発作性頭位めまい症 |
ご無沙汰しております(苦笑)
いやぁ、水面下で、いろいろモノカキしてました。
久々のお仕事でしたし(でも、エロじゃないです)
おうちでプチもめ事が続き、心身ともに疲労困憊。
気付けば、おかしい。どうやら軽度のウツになってました。
やっと薬で持ち直してきたところで、強く催促もかかり(苦笑)
頑張って仕上げました。
で、ちょっと体&目に、負荷を掛けすぎました。
今日の朝5時
一発目のアラームを止めようとしたら、ぐぁん!
まさかぁ(笑)、と思い。というより眠気が勝り、再び眠りへ。
5:55、二回目のアラームで確信。
私、めまいしてる。それもすっごく激しいやつ。
ちょっと動く度に、気分はすっかりメリーゴーラウンドかコーヒーカップ
一人遊園地状態。
再発かぁ。
昨年は2月頃で、風邪が引き金だったような……
「良性発作性頭位めまい症」アゲイン、です。
色々考え、ここで無理するよりは……と、仕事お休み決意。
-------
「良性発作性頭位めまい症」と怖い長い名前ですが、
名前のごとく良性で、薬とか飲んでもあんまり意味がないらしく。
耳石が、壁にくっついてしまったり、サラサラ粉であるべきなのに固まってしまったりしておきるもの、らしいです。
ゆえに、耳石が本来の場所に戻るか、
それともかたまりがバラバラになれば治っちゃうそうな。
最近は理学療法してくれるところもあるそうだけれど
自分でも「めまい体操」で軽減させることができるらしい。
ふーむ。
「めまい体操というのは、めまいが起こるような頭の位置を積極的にとって、慣れさせようという体操です」
ええー!!
ただでさえ、良性発作性頭位めまい症の回転って、普通のめまいと違い、
一気に、ぐぁんぐぁん!
と、遊園地のコーヒーカップのように激しく回転するのよ!気持ち悪いのよぉ〜(涙)
さらに調べましたが、やはりどこにも同じようなことばかり。
「安静を保つよりも積極的に動いて慣れることがたいせつです」
やっぱりそうなのか……。
「良性といわれるように、一般には比較的早いうちにめまいはなくなります。
めまいが少し軽くなってきたら、積極的にめまいが起こりやすい頭の位置をとる
といったリハビリテーションをすることも治癒を早めます。
また最近では、頭位変換療法と呼ばれる、遊離した耳石を元にもどす方法が開発され、
良好な成績を上げています」
そっか、症状が軽くなったらやればいいのね。
じゃあ、少し寝て、疲れをとってから……(苦笑)
めまい体操の方法は、ちょっとずつ違うモノがいろいろありますが、
基本はみんな一緒なようです。
寝たまま、素早く、45度横を向き、しばし停止。
さらに横へ、90度になるまで(つまり真横)そこでしばし停止。
逆もしかり。
また、素早く寝起きして、しばし停止。というのもいいようです。
しかしこのめまいで悩んでいる人、結構居ると思います。
春にむかう今、自律神経も調子を崩しやすい時ですし。
皆様、お大事に。がんばって春を乗り切りましょう〜。
-------------------
鍛える方法もあるようです。
(どこのサイトから見つけてきたか、忘れましたが……)
もともと眼精疲労とドライアイ持ちだし、
目の調節力が弱いところがあるので〜。
眼も、ストレッチして鍛えたいと思います。
">■めまい改善体操
めまい改善体操は続けることが大切です。
●眼を鍛える
アゴをおさえて頭を固定します
次にもう一方の手の親指を左右に動かし目だけで追いかけます
これを往復10回行います
なれてきたら上下にも10回行います
なるべく早く動かすのがポイントです
この運動は列車や鳥など動く物を見た時、あるいは振り向いた時に めまい が起こる人に特に有効です
●耳を鍛える
親指を目線の高さに置き、視線を固定して頭を上下に動かします
なるべく早いスピードで耳の三半規管を刺激します
目薬をさしたり布団を持ち上げるなど頭を上下させた時に めまい が起こる人は、この体操を重点的に行いましょう
●深部感覚を鍛える
まず目を開けたまま「立つ」「座る」を交互に10回行います
次に両足を前後に揃え、目を閉じた状態で両手を下げ直立します
15秒間この状態をキープします
この体操は歩行や立ち上がった時などに起こる めまい やふらつきの防止に役立ちます
年末からどたばたして
年明けからもっとどたばたしてて
ほとんど自分の時間がとれなくなってしまいました。
おちついたらまた、
書く時間が取れるようになると思うのだけれど。
自分の時間や自分のことが犠牲になること、
覚悟はしてたけど……ね。
もう少し先だと思ってました。甘かったなぁ〜。
今までのように、
自由に、会社帰りにダーリンとご飯食べたりお茶したりラブホ行ったり(笑)
時には朝帰り。
そんなことは、もう無理になっちゃった。
自宅の宿命っす(苦笑)
分かっていたこと、覚悟してたこと。
もう恋人もパートナーも作ることは無理となっても
「書く」ということは、捨てたくないな。
もっともっと私が慣れて、要領良くなって、
気持ちの切り替えがさくさくぱきぱき!と出来るようになれば、
それは出来るようになると思う。
思う。
思いたい。
まだまだスタートライン。
今回起きたことは、誰が死んだわけでもなし(あ、親戚は亡くなったか(苦笑) )
たいしたことじゃない。
大変なのは、まだまだこれから。
これからも、私の人生は続くのだ。誰かのためだとしても。
エロも催眠術もしばし休業。
また戻れるかな? もう無理かな?
でも悲観はしてない。
なるようになるもんさ。うん(笑)
----
笑って笑って笑って笑って……涙がでちゃうほど
薄暗いルームライト、お休みのかわりに
生足に頬寄せて
二人から、二人から、一人と一人に戻るだけ
パパパヤッパ♪
-----
最近この、大好きな歌
クレイジーケンバンド「流星ドライヴ」に、嵌ってます。
アラームに設定しています。毎朝、助けられてます♪
さあ、笑うゾー♪明日も明後日も。
おちついたら、また戻ってきます。
意外と早いかも知れないし、遅いかも知れないし。
わかんない。
でも戻ってくるときは
「ども、麻瑚っす! いやーねぇ〜この前……」
なーんっていつもの調子で、おちゃらけほにゃほにゃなヤツで戻って来マース♪