モクジ | 今ヨリ、カコへ | 今ヨリ、ミライヘ
2010年09月25日(土) |
今年下半期のテーマ:「少しでも不調減らし、来年に備えよう」 |
秋が来た……というよりも
常夏から、いきなり初冬へ!? という状態。
自律神経失調をお持ちの皆様、お元気ですか?(涙)
私はすっかり、ついて行けてません〜。
夏は暑すぎて、体の調整が出来ず辛かった(涙)
秋はもともと苦手。眠り姫になるし。
だるさと体のつらさと異常な眠気とまったりと続く食欲で、冬眠状態になってしまうのだ。
会社に「休みます」と電話したのも夢か誠かわからないぐらいの猛烈な眠気に襲われ続けるのだ。
(どの科のドクターに相談しても、本気にしてもらえなかった症状。たぶん副交感神経が優位に立ちすぎているのだと思う)
今年はまだ、そこまでの眠気は出ていないけれど。
休日など、気を抜くとこんこんと眠ってしまう状態は出ているし。
動きたいけど動けない。
あれこれやりたいけれど、心身がついてこない。
今年下半期で、自分の状況もがらりと変わることが確定してます(涙)
ですが、次のステージに踏み出す度胸がありません。
そう、体調が……(涙)
で、決めました。
ここは「人生の夏休み」ってことで。
とにかく体を、少しでも健康を取り戻そうと。
健康保険の兼ね合いもあるけれど。
今、年に一度の検診や、健康診断結果や、不調をきっかけとして……医者に通ってます〜。
地元の医者で治療してくれる症状や、大病院での検査などなど。
でももう、対症療法の薬を飲み続けるのは、体調的に辛いので(抗アレルギー薬など)
西洋医学の検査が終わったら、たぶん、漢方医を捜すと思います。
不定愁訴や、たぶん更年期の始まりと思われる症状もたくさんあるし。
もともと、自律神経失調持ちだしねぇ(苦笑)
たぶんこれは、東洋医学の方が得意分野だと思うから♪
でも漢方は、見立てが良いお医者様を捜さないと大変な事になると経験済み、いやぁ〜漢方の副作用も辛いのだよぉ
……慎重に行きたいと思います。
とにかく、少しでも元気に動けるようになりたい。
このままじゃ、年々ダメになっていくのが目に見えているし
なかなか理解してもらうのが難しい不調なので(涙)
何も対処せず、そのまま落ちていく……というのは性に合わないし。
抗い続けたいのよねぇ、少しでも(笑)
それに、不調をなおしていくのって、ゲームを攻略していくような感じでもあり。達成感があって楽しいのだよね♪努力しがいがあるし。
えっと〜
流行ってことで、
ツイッターに登録してみました。
でも全然、使い方がわかりません(苦笑)
団鬼六先生は使いこなされているのに〜(笑)
どうも、あの画面レイアウトや、あの直訳的な文章とかに、慣れないんだよなぁ。
mixiの方がすきなんだけどなぁ。
(でもmixiにも、どうも行き詰まり&息詰まり感があって、ちょっと放置中)
よろしくお願いいたします。ぺこり。
えっと、何を伝えればいいのかな?
IDは、mako_tnfjです
名前は「麻瑚」で登録してます。
プロフは http://twitter.com/mako_tnfj です。
さて、そろそろこの日記で、暗いことでもつぶやくかなぁ〜(笑)
あと、日記の文字に大きさと色をいじりました。
いやぁ、年ですねぇ。小さい文字が読みにくく(笑)
色は、単に飽きたから。でもなかなか「見やすく、目が疲れない色」がみつかりません。
どうも今年も体調がなかなか優れず(涙)
すっかり放置になってしまってごめんなさい。
というわけで
麻瑚@じんましん、なぅ(笑)