解放区

2014年06月16日(月) いろいろと。

明日の研修医向けレクチャーの資料作りが終わらない。週末でなんとかメドを付けたつもりだったが、研修医から受けるであろう質問を想定するとまだ足りず、修正を余儀なくされている状態。

まあ、あとはアドリブでも何とかなると思うが、間違ったことを教えるのはさすがにまずいと思うのでもう少し頑張ろう。とも思うが、今日も忙しい一日だったし家のこともしたりとかしてもう限界。残りは明日早起きしてなんとかするぜ。自分の知識のアップデートにもなるので苦痛ではないしね。ていうか、こういうことをしていると、やっぱり自分は医学と医学教育が好きなんだなあとしみじみする。


今日の外来は、長いことフォローしているある患者さんがやってきた。この方はてめえが京都に帰ってきてから引き継いだ患者さんで、てめえの外来の中でも付き合いは長い。

生まれた時からいろんな障害と病気を持っておられる方で、他科とも併診となっている。てめえも引き継いだ時はその既往歴の長さに驚いた記憶がある。60代独身女性で独居。しかしそれだけ病を持っておられるにも関らず、ご本人はいつも明るく人生を楽しまれている。

その患者さんから相談を受けたのは、この春だったか。「友人に誘われて人生初めての海外旅行に行きたいのだが、病状的に可能だと思うか?」とのこと。

てめえはもちろん、双手を挙げて賛成した。リスクを挙げて反対するのは簡単だが、それは彼女の人生に何の足しにもならないのだ。

むしろ、人生に目標を持ってもらった方が治療の動機付けになるのだ。目標を持ってもらうことで、自分で病状を好ましいようにコントロールしようとするようになる。そう、てめえは医者の仕事なんて、いかに動機付けするかだと思っている。いったん本人をその気にさせることが出来れば、病状のコントロールは容易になるのだ。いくら説教したり薬を増やしたりしても、本人による動機付けに勝るものはない。

それでも不安が強い彼女のために、何かあったときに海外の医療機関に提示する紹介状のようなものを英語で作成した。それは単なる紹介状ではなく、生い立ちから今まで受けた医療や病名まで詳細にわたるもので、文書にするとすげえ量になった。仕事の合間に作ったということもあり、作成するのに1か月以上はかかった。しかも通常の紹介状にはなり得ないので無償である。その文書を作りながら、彼女の過酷な人生を図らずも振り返ることになってしまった。そして、何事もなく、そしててめえの作った文書が使われることなく無事旅行を終えられることを祈った。

そんな彼女は、今日満面の笑みで外来に現れた。そしててめえに、いかに楽しい旅行だったかを語った。てめえも時間を忘れて彼女の話を聞いた。次々と重ねられて行くカルテを横目に見ながら。

「結局あの文書は使わなかったのですね」とてめえは尋ねた。「ええ、使いませんでした」と彼女は笑った。これを機にまた海外旅行行ってね。


その後の外来も順調で、今日は早めに終わったので、午後への仕事の移動中に「煮干し生醤油らーめん」を食べた。うーむ、ここのらーめんはいつも何か一枚足りない気がするぜ。旨かったけど驚きのない予想通りの一杯だった。


今日はドイツ対ポルトガル。時間が合えば絶対に見たい一戦だが、無理です。寝ます。ううむ残念だ。にわかサッカーファンには、せっかくの機会なので日本戦だけではなく他の素晴らしい対戦を観なさいと言いたいてめえは立派におっさんですね。

日本戦のあと、日本のサポーターはきれいに掃除してからスタジアムを後にしたそうだ。日本人にとっては全く意外性のないニュースだが、世界的には驚愕らしい。そりゃあそうだろうなと思うわ。こういうニュースを聞くと、てめえは「美しい国」日本の日本人であってよかったと思う。



2014年06月15日(日) 日本は初戦敗北/教育について

今日はある意味忙しかった。なんせイタリア対イングランドと、日本戦が連続だったから。笑

前者は素晴らしい試合だった。こういうガチンコ勝負を、毎日のように観ることの出来るワールドカップの期間は本当に幸せ。

日本の敗北は残念だったが、内容的には仕方がないだろう。むしろ最小点差で済んでよかったのではないかとさえ思える。コートジボワールはよく鍛えられた良いチームだった。うまく行けばベスト4くらいまで勝ち上がるのではないだろうか。

しかしこれで日本のリーグ戦突破は非常に厳しくなった。ギリシャには勝てる可能性はあると思うが、相手も初戦を負けており今度は必死だろう。

仮にギリシャに勝利したとしても、次のコロンビアは無理だろうな。しかしだからこそ頑張ってほしい。


「今度また○○についてレクチャーしてほしいんです」と研修医にお願いされてしまった。「おっけーまかしとき」と簡単に引き受けたのは良いが、レクチャーするのにはすげえ準備が必要なのですね。研修医としてはわからんことを教えてほしいと簡単に言うのはよくわかる。自分もその立場を経験してきたから。

その度に、指導医の方々は涼しい顔でレクチャーしてくれたものだったが、立場が逆になるとこれがいかに厳しいかがわかる。

自分の専門分野であれば、まだ簡単である。さすがに日々アンテナも張っているし、最新情報もいろんな人を通じて入ってくる。それでも知識を整理して、初心者にもわかるように噛み砕くのは簡単ではないけれども。

それが専門分野を外れると一気に困難になる。まず自分の知識のアップデートから始める必要がある。自分が常識だと思っていたことがあっという間に時代外れになっていたりする。まあ、自分の勉強になると言う点では良いことではあるのだけれども。

仕事場以外では仕事をしないと言うことをポリシーとしている自分ではあるが、さすがに勤務時間内にはレクチャーの資料をそろえることは出来ず、週末を犠牲にして勉強したぜ。したからと言ってギャランティはもらえないが、こんな仕事を嫌にならずにやっているということは、やっぱり教育の仕事が好きなのだろうな。

そのため、と言うだけではないが、昨日は珍しく一滴も酒を飲まずに寝た。家で飲まずに寝たのは、母親が肝障害で倒れたとき以来だ。

あの時はさすがに願掛けも兼ねてアルコールとタバコを止めた。タバコはそのままやめられたが、アルコールを断ったのはそれ以来。今日? もちろん飲んでますよ。いやあ断酒後のアルコールは最高。笑



2014年06月14日(土) 誤審?/スペイン大敗

ワールドカップ初戦のブラジルークロアチア戦のジャッジが誤審だったのではないかと話題になっている。

てめえはこの試合をリアルタイムで見ていたのだが、確かにブラジル人FWのフレッジの倒れ方はわざとらしくはあった。しかしクロアチアDFの手は明らかに体に触れており、あれはファウルをとられても仕方がないと思う。その他のジャッジも全く問題を感じなかった。確かに少しクロアチアに辛いかな、とは感じたけれども。

あーだーこーだ言う人は、次の2点を考慮していないのだろうと思う。

1.「誤審だ」「いや誤審じゃない」と判断が分かれる場合は、通常誤審ではない。

それは審判の判断の問題である。野球でも、ストライクかボールか微妙な場合がある。完全なグレーゾーンの場合は、審判の判断になる。そう言った場合は、選手は納得いかないこともあるかもしれないが、審判の判断に従うしかない。

誤審というのは、誰が見ても間違った判断を下した場合である。明らかなくそボールをストライクと判断したり、あるいは2002年の日韓ワールドカップにおける韓国戦であったり。まあ、後者は「誤審」ではなくて「買収」だったけどな。奇しくもそのことを、当時韓国サッカー協会の会長だった鄭夢準は認めよったけどな。自分としては業績だと思っているのだろうが、ほんまに恥を知れ。

FIFAが「ワールドカップ誤審トップ10」を公式に認めていて、トップはもちろん韓国戦だろうと思っていたら1位はなんと「マラドーナの神の手」だった。笑 あれには勝てないわ。ちなみにトップ10に日韓ワールドカップの韓国戦が4つもランクインしていた。

2.ペナルティーエリアでは、紛らわしいことをしたものが負けである。

サッカーを少しでも齧ったことがあれば常識である。ファウルとられれば、すなわちPKになるからだ。



さて、今日のスペイン対オランダ戦は前回の決勝戦の再現でもありとても楽しみにしていたが、意外なまでにオランダが大勝した。オランダの攻撃が炸裂したという見方も出来るかもしれないが、てめえ的にはスペインの守備が崩壊しただけだと思うぞ。

次回までに立て直さないとスペインがまさかの予選リーグ敗退になってしまうが、個人的には残念なことなので今後立て直してほしいな。前回大会も、初戦敗退から立て直して優勝したしな。スペインがんばれー。



2014年06月13日(金) Wカップ開幕/東京女子医科大学麻酔科の衝撃

なぜだか夜中に目が覚めた。iPhoneで時間を確認すると5時前だった。ニュースを確認してもう一眠りしようとニュースサイトを見たら、なんとWカップが開幕していた。すっかり忘れていた。

たちまちてめえは飛び起きてテレビにかじりついている。今は後半が始まったところでまだ同点だが、ボール支配は圧倒的にブラジル。日本人審判の笛も素晴らしい。決勝戦までの1か月間、じっくり楽しみたいと思う。



禁止鎮静剤、投与後12人死亡 東京女子医大が因果関係を調査


透析クリニックの医師が殺人目的でカテーテルを引き抜くという事件も衝撃だったが、そっちは単に頭のおかしい人にすぎない。医療側が悪意を持てば、簡単に殺人が出来るということを図らずも証明してしまったのは残念だが、単なる悪意の問題では済まされないのが東京女子医科大学の問題だと思う。


なんと一人ならず12人も死亡していただなんて、これはもう確信犯としか言いようがない。どこまでプロポフォールのせいなのかはきちんと検証する必要があると思うが、医療で確信犯はもちろん許されないしそんな医者はいらない。禁忌薬を使って死亡者が出た時点でアウトである。それを使い続けるなんて、人の命を何だと思っているのか。この方々は少なくとも医師免許剥奪で良いのではないか。

プロポフォールは鎮静に使う薬であって、他にも代わりとなる薬剤はたくさんあるし、使わないと命が助からないような薬ではない。そんな「使っても使わなくても良い薬」をあえて使って死亡者を出す。てめえには「危ない薬を使いこなす自分に酔っている」ような印象が目に浮かぶが、考え過ぎだろうか。

今後の検証はしっかりしてもらう必要があるが、てめえには今回の問題は東京女子医科大学だけの問題ではないと感じる。ぜひ日本中の病院でも検証をのぞむ。


と書いているうちにブラジルが逆転した。ナショナルチーム同士が本気で戦う姿には、本当に感動する。トップクラスの選手が見せるプレーは本当に美しい。ああ、寝不足の日々が続くなあ。まあ、眠れない夜に退屈することはないとも言うことができるけれども。



2014年06月10日(火) 泥んこ道を二人で

部屋の整理をしていたら「シドアンドナンシー」のDVDを見つけてしまい、再度見返している。本当にこの映画が好き。クソみたいなドロドロの映画だが、初めて見た時からてめえの心を捉えて離さないのだ。




人が生きて行く中ではきれいごとばかりではない。クソみたいなどろどろした心を、みな隠して生きている。

シドとナンシーはそんなドロドロを隠さずにまっすぐすぎるくらいまっすぐに生きて、そして20歳過ぎの若さで死んだ。本当に命が燃え尽きたのだろうと思う。そんなてめえは、40近くになって恥ずかしいことにまだ生き長らえている。


______________



二人で生きて行くのなら、きれいな道を歩きたいって思うかもしれないけれども
二人で生きて行くのなら、きれいではない道ばかり。
一人だとしんどいけれども、二人だと「泥んこ道」もまた楽しいかもね。
「シドアンドナンシー」ほどのドロドロでなくてもいいのだけれども。

楽しいことやしんどいこと。
良いことや悪いこと。
そんな全てを飲みこんで、泥んこ道を二人で。





泥んこ道に二人で ころがりおちた
もう二度ともどれない 愛の世界に
もぐりこんで もぐりこんで ずっと抱き合って
ころげおちて ころげおちて 泥んこ道を二人で


 < 過去  INDEX  未来 >


い・よんひー [MAIL]

My追加