2005年07月09日(土) |
musical baton(あやめ) |
あやめのmusical baton。とりこ代筆です(うしろで喋ってる)
Total volume of music files on my computer (コンピュータに入ってる音楽ファイルの容量) #知らない。パソコンで音楽聞いたこと無い。だいたい最後に立ち上げたのいつだっけ??
Song playing right now (今聞いている曲) #聞いてない。 #あーそうだ、最近聞いた音楽でいうと、ドラクエ8のラスボス戦のBGMを聞いて涙が出そうになった。思わずドラクエ最初からやりたくな…<黙れ(と)
まだプレイしてない人間の前で何を言うか。この口わ。
The last CD I bought (最後に買ったCD) #デュープリズムのサントラ デモの曲がすごいかっこ良くて、エンディングとかもスゴクよくて、昔のスクエアの曲を思い出させるような曲ばかり使われてて、とても欲しかったので、たまたま見つけて買えて嬉しかった。もう五年くらい前の話。その前は大輔と賢ちゃんと丈のキャラソンかな。
5年間買ってないんだ…ほんとに音楽に縁のない生活してるんだね…
Five songs(tunes) I listen to a lot, or that mean a lot to me (よく聞く、または特別な思い入れのある5曲)
#ノクターン。ショパンの。姉や兄のように幼稚園からピアノを習いはじめたけど、全然面白くなくて、六年間やったけど結局つまらなくてやめた。やめてから姉がこれ弾いてるの聞いて、ピアノってこういう静かな流れるような曲もあるんだと知って驚きだったので。
へーふーん。そうなんだ。ところでショパンのノクターンて、調べたら21曲もあるよ。一番ポピュラーなOp.9-2あたり?
#タイトルわからない。「はるかにあおぎ見る かがやきのみくににー父のそなえましし たのしきすみかありー」っていう讃美歌。最初に知ったのは二十年くらい前かな。それから何度か歌ったけど、歌う度に心に残るものがあるので。
調べたよ。488番だよ。
#スー族のなんとかって曲。中学でブラバンに入って、最初のコンクールで先輩たちが演奏した曲。クラリネットの先輩たちが凄くかっこよくって、大勢で演奏する楽しさを教えてくれた曲だから。運動部に入るべきだったかなと思ってたけど、これを聞いて、吹奏楽部で良かったなあと思った。
たぶん「スー族の旋律による変奏曲」だと思うよ。
#「惑星」。ホルストの。なかでも「木星」。最近は「ジュピター」とか言っちゃって第三楽章が歌われてよく流れてるけど、本当の木星好きは第一楽章と第二楽章に燃えるんだ!と言いたい。
えー、第一第二ってどんなんだっけ?
第一は、出だしが、ちゃっちゃーちゃららら、ちゃっちゃーらららっていうの。
あーあれか。うん、かっこいいよね〜
それで第二は、ちゃーちゃーちゃー、ちゃーちゃーちゃー、ちゃーちゃー…
あーそれ、いいよね!ティンパニじゃない?あと金管が迫力あって
いいでしょー。バス系の金管が中心だけど、クラリネットも高音で入ってるんだよ。
そうなの。あーそこ好きだ。いーよねー!!
ねー。木星はここがいいのになあ。
#「Rhapsody in Blue」ガーシュイン。 高校三年の定期演奏会でソロやった曲。三年生は最後の定演でソロとるのがお約束だったけど、私がやってたバスクラでソロって「Dr.スランプわいわいワールド」くらいしか無かったんだよね(苦笑)。別にいいや〜と思ってたけど、みんながソロやりなよークラリネット持ってるんだから吹きなよーって言ってくれて、トリがこれになった。出だしのとこね。有終の美を飾れた?のかな??
有終の美っつうか、呆れるっつうか、むしろ腹立ってくるっつうかね。本番が常にそれまでの最高なんですよこいつ。許せない。
Five people to whom I'm passing the baton (バトンを渡す5人) #いない。
悪かった。あやめに回した私が悪かった。まさかこういう答えが返ってくるとはね。。。
私にとって音楽って、聞くより自分で歌ったり演奏するものなんだよねー。
そうみたいねー…御協力ありがとう。。。
んで次はコミックバトン?おたくバトンもあるんだって?
え…やるの…?
すみません以下愚痴モードです。
見苦しいので隠す。 やっぱ営業トーク苦手だーー!! 笑顔がひきつる引きつる、焦って早口になって滑るすべる。終わるとどっと疲れる。 でも今日は頑張った、とにかく終わった、明日は休める!と思ったら電話が…明日いいですか?って…いいですよもちろん…(T.T) この時期が一番忙しいらしいので、七月を乗り切れば何とかなるのかな… エーギョー昔っから苦手だったー。下心たっぷりですさむんだよなあ。心にも無いことをすらすら言えるようになりました。ある意味それが仕事だったんだよね。。。。。
音楽バトンを書き終えたら、今度はコミックバトンが回ってきた。 つむさんありがと〜でもあなたいつ私の本棚見たのよ?(^ ^; しかしこちらは音楽と違ってすぐには書けない。うわー悩む。しばらく考えさせてください…
下のを読んであやめが大爆笑してるのが目に浮かぶ。 そうだよ、アナタも楽しみにしてた「Aさんテープ」だよー…
2005年07月04日(月) |
音楽(好きの?)バトン・再(とりこ) |
一回アップしたのを修正しようとしたら間違って消した…ば…か…。
ともかくもいっかい思い出しながら書き直しです。 考えるのには時間かからなかったけど、書くのは時間かかるんだようー(泣)
というわけで… スガイさんからいただいたmusical batonです。嬉しい〜ありがとう! 以下、生活に占める音楽の割合せいぜい2%の人間の音楽傾向です。
musical baton
Total volume of music files on my computer (コンピュータに入ってる音楽ファイルの容量) ◆えーっと、だからさ、どこみたらいいかわからないんだって。
Song playing right now (今聞いている曲) ◆今も聞いてません。…というのもやっぱりなんなので。 ◆FLOW「DAYS」 カーステレオに放り込んで早三週間、まだ飽きない。普段はFM(たいていJ-WAVE)流しっぱなしだけど、たまに気に入るCDがあると、飽きるまでひたすら繰り返す。これの前はオマツリ男爵のサントラ。 私が音楽聞くのは車運転する時くらい。あとたまに気が向くと、ごはん食べる時に聞こえるか聞こえないか程度のを。
The last CD I bought (最後に買ったCD) ◆上に同じ
Five songs(tunes) I listen to a lot, or that mean a lot to me (よく聞く、または特別な思い入れのある5曲) これ、もう一回書くのすごくはずかしい…
◆イエロー マジック オーケストラ 「ライディーン」 たぶんこういう音が好き。でも同じ好みの友人がいなかったので(今に至るまで)私がテクノにはまることはなかったのでした。あとね、ドラムンベース?とかアシッドジャズ?ていうのもきっと好みなんだよねーでも(以下略) 季節は冬。炬燵とシャープペンシルとスパイラルノートの罫線とラジオの気象情報を思い出す。
◆「海兵隊」J.M.Fulton 中学時代にトリップする一曲。あと「ヒッコリーの丘」とか「Hey Jude」とか。 秋の日暮れ。体育館の前で輪になってチューニング。パーカッションは暇なのでスティックもてあそんでる。しだいに薄墨が濃くなって影が浮き出てくる。フルートのT先輩のシルエット。プリーツスカートが扇みたいにきれいな弧を描いてた。
◆青年452 「とりこ(仮名)ちゃんは寝る前にどんなお祈りするの?」 「え…っと、あたしあんまりお祈りしない…かな」 「そうなんだ。私はね、お祈りの最後にいつも『全世界の人が幸せでありますように』って祈るんだ」 この子は本当に神様に愛された子なんだなあ、すごいな、と思った。祈りの内容はもちろん、それを何の気負いもてらいも無く淡々と口にするところが。 小さい頃、時折教会で顔合わせてたHちゃんと高校で初めて一緒になって、誘われて教会学校にいくようになってしばらくしてのこと。 いまは牧師さんになった彼女と一緒に、たぶん一番多く歌った讃美歌。
たーだしくーきよくあらまーし なーすべきーつとめあればー おーおしくーつよくあらまーし おーうべきーおもにあればー おーうべきーおもにあーればー
◆わずか二十小節のラララ やっぱりタイトル書けない。原題でも書けない。 元ネタはくらもちふさこの傑作バンドまんが。そういえばこのあいだ「月のパルス」読んでやっぱこのひとすごいすごいよ!とコーフンした。 くらもち作品で唯一なじめなかった「海の天辺」で私が判らなかったことはこういうことだったんだ、とひとり合点した。 うつくしいものがたりを求める気持ちが人にはあって、たとえ主人公になれなくてもそれに憧れ、自分の姿を重ねたいと願う。意地悪な姉娘はシンデレラになりたかった。運命に導かれた一点の曇りも無い物語の内側と外側。見通すことはできるけど、決して内には入れない透明なガラスのむこうがわ。もちろんわたしは外側にいるその他大勢に共感し、切なくも幸せな気分に浸るのだった。
で、なんの話だったっけ。
三年次の専攻旅行の感想文集を漫画(というかイラスト付きの手書き文)で提出したのがきっかけで仲良くなったA君(でもいきなり蛭子能収を貸してくれたのはどうかと思った)は音楽好きでもあって、自作の編集テープを作っては渡してくれた。一人のアーティストに絞ったものも、それまでヒット曲しか知らなかった人の隠れた名作を知って嬉しかったけど(なかでも井上陽水には驚かされた)、アーティストはおろかジャンルごたまぜのテープが、バッハとトッド・ラングレン、ブルガリア民族音楽とおニャン子クラブが混在しているという代物なのに、通して聞くと違和感無い、どころかそれぞれの曲が引き立てあって全体としての統一感もあるという驚きの素晴らしモノだった。 なので私は彼が「こーゆーの聞く?」って差し出してくれるのをとっても楽しみにしてたのだけど、ある時貰ったテープの最後に、途中で切れちゃってる曲が入ってたんだよね。レーベル見たけどその曲らしきタイトルは書いてないので、じゃあこれはテープの余った分を埋めたのかな(今までそんなことしてなかったけど)…でもこのピアノのメロディ聞いたことあるなあ、なんて曲だっけ、今度会った時に聞いてみよう〜と思ってたのに、結局忘れてて聞かずじまいで卒業した。それ以来、会ってない。
数年後、カーラジオから聞き覚えのあるメロディが流れて来て、私はこの曲のタイトルを知った。DJはご丁寧にフランス語のタイトルだけでなく、邦題まで教えてくれた。 いたたまれなかった。色んな意味で。
…というのを消えてしまったのに書きました。 曲の見当がついて、けっ、なんだよコイバナ自慢かよ、と思った方すみません。ついでにおまけもあるのです…
空白の数年の間に、私はいちど、この曲のタイトルをある男性に聞いてるんですよね。ドライブしてる時、たまたまこのテープがカーステレオに入ってて、この曲になったときに、あーそうだ、このひとならわかるかもしれない、と思って。 なんかね、「知らないな」の返事が帰ってくるまでに妙な「間」があったような気がしたんですよ。あれ?何か変なこと聞いたかな?って。(だから覚えてる) でもその時は単純に(ふうん、音楽好き、それもクラシック好きな人だから知ってるかと思ったのになあ…)って納得したんですよねー…(ばかばかー)。。。ちょっと、いや結構いいなあと思ってたひとだったんですけどねー。。。
この曲に意味があったのかそうでなかったのか、答えをはぐらかされたのか本当に知らなかったのか、今となってはどちらも分からない。 思い出は美化されるというけれど、甘酸っぱい青春の1ページとは未だ言えない、どこまでもトホホな過去。 でも、曲はいいですよね。好きですよ。たまに聞くことさえある。
◆「Mother Nature's Son」J.Lennon & P.McCartney 音楽に興味が薄い人間の思い出す曲は、曲そのものによるものではなく、人や風景と結びついて、記憶を呼び起こす媒介となるものが多いみたいですね。いままでの四曲はどれもそう。 でもこれは"I listen to a lot"です。正確には"I hear…"だけど。
Five people to whom I'm passing the baton (バトンを渡す5人) ◆律生さん、ぼていさん、かにさん、みっち、あやめ。 Webならではの縁のある方に渡したいなあと思って…いつも日記をたのしみにしているMy繋がりのお三方に。いきなりお名前あげてすみません(特にかにさん…)。もしよかったら、受け取ってください。 あとは腐れ縁(ほんとにね…)仲間で唯一のサイト持ちと、たまには日記かけやー!の気持ちも込めて相方に。 そうだなあ、みっちは何となくあの辺選ぶんだろうなあ〜と分かるけど、あやめが選ぶ曲は付き合い長い割に想像が付かない。 あ〜でも、Rhapsody in Blueは入るよね?(これを聞いた時の驚きと小憎らしさといったら!)
はー終わった疲れた。ヘンな汗でてきた。こんなの二度も書くもんじゃないな! (というかこんな回答だれも望んでないような…)
今朝起きたら8:35でした。。。。ちなみに昨日は7:18に起きた。 ビデオの予約は前日にしておくことを誓う誓うチカウ。 目覚ましはいつも通り6:00と6:15にセットしてあるっつうか自動的にセットされちゃう時計なんですけどね〜二回目なんて止めた記憶すらない。 でもあやめからマジとひびき最初から借りて来たからさ〜えへえへえへ。 ケロロとタイガー&ドラゴンも入ってるそうだからさ〜(どっちも見逃しまくり。タイガーは諦めて全然見てなかったからうれしーなー!) 今週分も(録ってあるよね?)後でよろしくー。 げんしけん特装版は見つからない。都会の本屋さんならあるんじゃないかなあ。しかしK津まで行ってなにやってんだ。大人しく温泉入っとれ。 のどかな休日だというのに 「げんしけん間違って通常版買っちゃったー!特装買っといて!」 「あたしもだー!」 というショートメールがやりとりされてるあやとりです。 うう、よみたいなあ同人誌。顔ぶれ見るとたまらんー
トランスフォーマーはまだレンタル出てないんですねー。最初から見たいよう!次々に新しいキャラが出て来るので追い付かないっ(> <)
今朝起きられなかったのは、昨日がんばりすぎたせいかも。 剪定大好きな父のお陰で今年もたわわに実った梅を貰いに行って来たのですね〜きのうの午後。 途中で持ち帰り寿司を買って行って、芝生に広げて遅いお昼を食べてから(アレルギー持ちがいるので猫屋敷には入れない)木陰にレジャーシート敷いてごろごろ〜(昨夜遅くのコンビニはしごドライブが祟って…何って勿論アフタ求めてですよ…)一眠りした後、梅とあんずをひたすら穫る。あんずはもう殆ど落ちてしまってたけど、ジャムにするからいーやと傷んでないのを拾って。梅は最初脚立に乗ってとってたけど、だんだん昔の血が騒いで来て(^^;最後は木によじ登ってとるとる。よく折れなかったなあ…(^^;; 梅、なぜだか沢山あるんですよね。菜園に十数本植わってる。ちょうど誕生日の頃に咲くのでお祝いしてもらってるみたいで嬉しい。花の少ない季節だからねー
ちょこっとメールしたい…と思いつつ日が過ぎて行く。今日明日くらいには…
薔薇の季節ももう終わり。あとはちらほら返り咲きする程度です。
アンヌ ボレイン Anne Boleyn (English 1999 英)
暖かみのあるピンクの花がスプレー咲きに沢山つきます。よく返り咲いて長い間楽しめる品種。低く広がり易い樹形なので鉢植えに。
無農薬の甘夏が手に入ったので、オレンジピールならぬ甘夏ピールを作ってみました。焦しました。。。
確か「暮らしの手帳」にオレンジショコラのレシピがあったはず…と探したけど見当たらず、うろ覚えで途中まで作り(白いとこ刮げて、ゆでこぼしゆでこぼし、それでも苦かったので一晩付け置いて…)あとはシロップで煮詰めればいいのかなーと弱火にかけて、そういや調べようと思ったことがあったんだーと二階に上がってPCに向かって……(時間の経過)……あれ?なんだか香ばしいいい匂いが…カラメルみたいな…ああああー!!階段駆け降りて台所に飛び込んだけど遅かった…殆どこげこげになってた。後で上の方にわずかに残った無事だったのをつまんでみたら結構美味しく出来てたので尚更悲しかったよ。 くそおお。マーマレードも作ってみようかなと思って二個残しておいたので再チャレンジだ。
それにしても甘夏潰すのってすごいよなーと実物目にしてつくづく思った。なんとなく伊予かんくらいの感覚でいたので。甘夏ってかなり大きいし堅いよね。モモカンすげえ。
今日は気の置けない友人が遊びに来てくれました。どれくらい気が置けないかとゆーと、朝ご飯の洗い物流しの中置きっぱなしの台所にどうぞ〜と招き入れられるくらい。へへへ。掃除機もかけてなかったよ。あはあは。 薔薇を見て椎茸を採る予定だったのが、薔薇は既に盛りを過ぎ(今年は早かった…)、椎茸は殆ど出ておらず、遠路はるばる来てくれたのにすまんねえと、代わりに漫画を山のように持って帰ってもらいました。そしておたく話から始まって、冷凍庫(容量120L)が一晩半ドアになっていた恐怖まで語り倒しました。最後は、こんなに喋ったの久しぶり〜近所にともだちいないんだよね〜わたしも〜と、お互い切ないつーか情けない話になったり。 冷凍庫半ドア事件事後処理を手伝ってもらって(人気シェフのパスタが誰でも簡単に作れる!S趣会生パスタの会2ヶ月分)また来てよねー私も行くから〜と見送った後は仕事。今日は事情があっていつもより忙しく…でもこれくらいのほうが緊張感あっていいかもしれない。うん、もうちょっと忙しくなるよう頑張ろう、と思ったのでした。お、前向きだ。やーやっぱり向いてないな!と思うけどね。でもさー他はもっと向いてないからさ…。
チャリティ Charity (English 1997 英)
David Austin社のEnglish Roseは正確には系統分類名ではないんだよね。登録標章みたいなもの?だけど私は管理上同じ扱いにしてます。うちの薔薇の半分近くはここのなので。 Web上で薔薇を紹介していて一番歯がゆいのが香りについて。このチャリティのミルラ香(English Roseの特徴と言ってもいい)をどうにかしてお伝えしたいものです。薔薇って見た目だけじゃない、それと同じくらい、いえそれ以上と言っていいくらい、香りに魅せられるんだってことが分かってもらえるのになあ。 去年地植えにしたので、今年はぐんぐん伸びて沢山花をつけてくれた。このまま元気に大きく育って欲しいな。
|