|
|
■■■
■■
■ (言葉・・・ことば。)
底の澱んで、外壁の定かでない水槽を想像してほしい。
言葉は、そこから沸き上がる泡だ。 大小取り敢えず、水面に浮かんで弾け消える泡沫だ。
比較的浅いところであれば、泡は割りに透明で柔らかい。 喉元から沸き上がる色鮮やかな泡は、私の意思でどのようにも造り変えられる。 方言を纏い、嘘をまぶし、さも重みがあるかのように味付けできる。 浅い泡は変幻自在、ゆえに私は、少しでも聞き手の耳元に心地良く弾けるように、 透明な泡を着彩する。
しかし、水槽の深奥からじわじわと姿を現す泡は。 堅く、重く、形を取らない。 黒く、闇の欠片のように、どろどろと扱いにくい。 それなのに、決まった鋳型に嵌められない。 私がどうにか形を与え、見る物に分かりやすく在れと手を加えても、 加えた瞬間にそれは「嘘」になる。 奥底から我知らず立ち上ってくる言葉は、ひどく繊細だ。 こうして書き表せることなど、まだまだ外輪を形容したに過ぎぬのだろう。
ことば。 心からの言の葉というものは。 表すのが本当に難しく、また伝えにくいものだ。
色々と知ってしまった、進みすぎた人達は頭が良すぎた。 熟考し過ぎて、そしてどんどんと水槽は歪(いびつ)に複雑になってゆく。 奥底からの泡が、浮かび上がってこれない程に。
2002年03月06日(水)
|
|
|