夏の宵インターネットにて集う
梔子や言葉なきまま母病もう
2万ヒット 2004,6,3
2003年2月に失敗を繰り返しながら立ち上げたホームページでした。 自分の覚え書きにと始めたのですが、季節の美しい写真をいただいたり、 掲示板への楽しい書き込みをいただいたりして、いつの間にか、気楽な コミュニケーションの場に育ちました。 今夜は、20000ヒット記念に「星見の会」をしました。
長崎・佐世保事件 2004,6,4 1日午後0時半ごろ、長崎県佐世保市立大久保小学校(187人)で、 6年生の女子児童が倒れているのを教諭が見つけた。首の右側を深 く切られており、救急隊や警察官により死亡が確認された。 同級生の女子児童(11)が、カッターナイフで切りつけたことを認め たため、女児を補導し、児童相談所に通告した。
今回の事件では亡くなった御手洗怜美さんと補導された女子児童が インターネット上に自分のホームページを持ち、書き込みをめぐる トラブルが事件につながった可能性もあるとみて動機の解明を進め ている。
***** ***** ***** *****
事件は、ホームページへの書き込みをめぐるトラブルが引き起こし たとされ、文部科学省は4日、「児童生徒の問題行動に関するプロ ジェクトチーム」を設置すると発表した。そして、「命を大切にする 教育」や「情報社会の中でのモラルやマナーの指導」について検討さ れる。
自己と他者の関係を維持していこうとする思い、の欠如に驚かされ る。ためらうこともなく、残忍としか言いようのない行動をとった ことや、事件後「面白くないことを書かれた」「最初から殺すつもり だった」「会って謝りたい」「普通に暮らせればいいんだけど」など と話していることも、他者とのかかわり方を感覚として持たない、 幼児性が原因だとするとわかるような気がする。
報道機関を通し、加害者の話しが未確認のまま毎日出てくる。 被害者の少女に行き過ぎた点があるかのような印象を残さないか心配。 大切な娘を失った親の無念を思うと、いたたまれない。 もっと心が痛むのは亡くなった少女。 御手洗怜美さん 12歳。
子どもたちにインターネットを使ったコミュニケーションの、マナ ーやルールを教えることは必要。しかし、子どもの心の成長度は さまざまで、一律には行かないことが多い。学校任せにせず、親も どんどん干渉すべし。自分の子についてもっと知る必要あるのでは ないか。そして、自分の子どもにとってその物が必要かどうか、 与えるかどうか、使うに当たって、規制する必要があるかないか。等等、 親は決定し、判断基準を示すことが大切だと思う。
雅子母のこと 2004,6,15
雅子母の具合が悪く、老人ホームから病院へ替わったと、陽子叔母が教えて くれました。1週間前から胸に痛みがあり、ホームの医師が治療しても治ら ず、昨日入院。肺にたまっていた水を抜いたのだそうです。原因を調べる為、 検査が必要とのことで、しばらくホームには戻れないと思います。
お稽古の後、陽子叔母の車で病院に行きました。点滴のためか、顔が浮腫ん でいました。お食事をいただいた後でしたが、口の中にまだ残っていて、 それがとても気持ちが悪いようです。口をすすいで少し落ち着きました。 話が通じないので、してほしいことが伝わりません。辛いと思います。
医師のはなし 2004,6,24 東京から昨晩遅くに戻った陽子叔母が、今日 雅子母の検査結果を聞いて 知らせてくれました。尿毒症をおこしているということです。 弟にも連絡をしました。
弟とは3歳違いです。彼には雅子母の記憶はありません。ただ、雅子母が 家を出て行った時の事ははっきりと覚えていると言っていました。 私たちはそういう話をしないようにしてきました。父が亡くなって、初めて、 妹も交えて3人で昔の話をしました。 弟は静かに震えていました。そして、私が話して聞かせたことを全く覚えられ ないという不思議な状態でした。「そういうことを考えようとするといつも、 おかしいんだ」と言いました。 雅子母にどうしても会いたいと行動に出たのは弟でした。私はあまり気が進み ませんでした。弟が雅子母を美しく思い描いているのも気になりました。
とうとう雅子母とは、話らしい話は何もできずじまいでした。
香酢でダイエット!? 2004,6,16
娘から聞いて、香酢を飲み始めました。ダイエット効果があるそうなの。 よく行く中華料理屋さんからの情報だそうです。
日本のお酢とちがうのは、もち米から作られていて、色は黒く、味もまろ やかです。 食後に15ccを10倍ほどに薄めて飲みます。美味しいという程では ありませんが大丈夫、飲めます。
なんでも、香酢にバランスよく含まれているアミノ酸により、体内の脂肪 分解が促進され、エネルギーに変化させられる、ということです。身体に 良いことは確かと思います。
|