木洩れ日
零れ落ちる光を拾い集めて

2005年01月31日(月) 家の春

子守唄歌い尽くして家の春

初風を背に受け目指す天つ家 




実家へ 2005,1,1

昨日降り始めた雪により、東名通行止めですが、
時間を遅くして、予定通り皆で実家に移動です。
子らは電車、夫と私とリュウは車で出ました。
電車のほうがずっと早く着きました。

実家では母が待っていてくれました。
夕食は、皆が絶賛するとっても美味しい、母の焼く
ステーキです。7枚焼くのは大変ですが、遠いお店まで
行って最高の肉を選ぶところから全て母がしてくれます。
おご馳走になりました。

賑やかな元旦でした。いおりちゃんはニコニコとご機嫌で
ほんとうに良い子ちゃんです。


夫実家へ 2005,1,2

夫の実家には母がホームから帰っています。
車椅子ですので、自宅ではトイレ等の介護が難しく、
日帰りの帰宅です。
 
補聴器の具合はよく、お話しは不自由なくできます。
いおりちゃんを抱いてもらいました。おばあちゃん
だけでなく、皆に抱っこしてもらいました。
伊豆のイチゴやケーキをいただき、おいとましました。


私実家に戻ると、ノム夫婦と甥のヨッちゃんが来ていました。
総勢11人。また賑やかな夕食です。「うなよし」の鰻重と
ノム家のお土産の蟹などなどのおご馳走です。

オチ夫婦、ノム夫婦&ヨッちゃんは夜帰りました。


帰宅 2005,1,3

お正月休暇もあっという間に終わってしまいました。
可愛いいおりちゃんともお別れです。ヨウタとニャンタも
遠くから来てくれて、疲れたと思います。楽しいお正月を
過ごすことができました。ありがとう。

母にはすっかりお世話になりました。どっと疲れが出るの
ではないかと心配です。ゴミの量も多く、出すのが大変で
す。なるべく母が疲れないように気をつけたつもりですが、
そうは行かなかったと思います。
「みんなが喜んでくれてよかった」と言ってくれました。
お布団は殆ど干してしまって来ましたが、まだのもあるので、
なるべく早い時期に、片付けに来る予定です。


携帯電話 2005,1,8

夫がデジカメを買うのに一緒に行き、なんとなく携帯電話
を買ってしまった。

そろそろ持っていないと困るかなぁ、と思いながらも、それ
ほど必要を感じていなかったので、どこの会社のどんな機種
が欲しいかも決めていなかったし、身分証明となる運転免許
書も持っていなかった。

で、夫名義でツーカーを。


お返し 2005,1,9

 「還暦を祝っていただいたお礼」 

この度は、思いもよらず還暦のお祝いをして頂いた上、
過分なお祝いを頂き、心より厚く御礼申し上げます。

今までは、自分の力で生きていると思っていましたが、
こうして60の齢を重ねてみると、まわりの皆様のお蔭
で生かされているということを今更ながら痛感しています。
また不思議とまわりの皆様のお蔭であるという気持ちに
なると心が安らぎ、気持ちに余裕ができ、考え方も変わ
ってきたように思います。

今、高齢化の時代で、60などはまだまだとの感もあります
が、まわりの皆様に迷惑をかけないよう、健康に注意し生き
ていこうと思っています。

糖尿病という病をもらったのも、健康への注意信号で友達と
して付き合えということだと思っています。

とはいえ、健康が一番です。若いから健康が保証されている
とはかぎりません。どうか、健康に注意して下さい。
(バランスの良い食事をとること、好き嫌いをしない。
万一異変を見つけたら早く専門の医者に診てもらうこと、
早期発見・早期治療。運動をすること。)……実感です。

段々年寄りじみてきました。お礼が説教になってしまいました。
還暦を迎えた心境とこれからの生き方の一端を述べ、お礼に代
えさせて頂きます。

何か記念になるものをと思いましたが、適当なものが見当たら
なかったため、ほんの気持ちばかりのものを同封しました。
お収め下さい。

末筆ながら、ますますのご健勝とご多幸をお祈り申し上げます。
本当にありがとうございました。

           ( 夫より子等へ )


異常気象 2005,1,11

「北越雪譜」で 鈴木牧之はこう書いています。 
                                    
 天地呼吸して万物を生育也。
 天地の呼吸常を失ふ時は暑寒時に応ぜず、大風大雨其余
 さまざまの天変あるは天地の病める也。

米国から、大雨による洪水や地滑りなど、各地から異変の
情報。まさに「天地の病める也」の感。

 12月26日に発生したスマトラ沖地震と津波の被害は
 死者20万人以上?とも報道されている。


絵本 2005,1,13

大人になってからこそわかる絵本の魅力、ってありますね。
テレビで柳田邦男さんが絵本について熱く語っていました。

『フランダースの犬』
原作:ヴィーダ 文:森山京 絵:いせひでこ (小学館)
柳田邦男さんが絵本と出会ったころに、「人生の納得」を悟
った絵本だそうです。

『きりのなかのはりねずみ』作:ノルシュテイン/コズロフ 
絵:ヤールブソワ 訳:こじまひろこ (福音館書店)
柳田邦男さんのお薦め。とても美しい絵です。はりねずみが
こぐまに会いに行くお話

『よるのようちえん』
文:谷川俊太郎 絵・写真:中辻悦子 (福音館書店)
柳田邦男さんのお薦め。夜の幼稚園に不思議な生き物が集う、
ファンタジーを楽しめる絵本

『もこ もこもこ』
作:谷川俊太郎 絵:元永定正 (文研出版)
柳田邦男さんのお薦め。声に出して読むと良いです。「変な形」
が変化する楽しい絵本

『ありがとうともだち』
作:内田麟太郎 絵:降矢なな (偕成社)
柳田邦男さんのお薦め。おおかみがきつねと海釣りに行き、きつね
に発想の転換で幸せになれることを教えてもらいます。

『ちいさなちいさな王様』
作:ハッケ 絵:ゾーヴァ 訳:那須田淳・木本栄 (講談社)
柳田邦男さんのこれからの人生の指針になったという本。ちいさな
王様の世界では、生まれたときは大きくて何でもでき、年をとるに
つれ小さくなり何でも忘れていく・・哲学的です。

『だいじょうぶ だいじょうぶ』
作:いとうひろし (講談社)
小さいころおじいちゃんに「だいじょうぶ だいじょうぶ」と言われ
て成長していくぼく。柳田さんがお薦めの、生きる支えになる短い言葉
がある絵本。

柳田さんが行き着いたところが、こんなに豊かで穏やかな世界である
ことに、感動いたしました。


老人ホーム 2005,1,14

謡曲仕舞の練習日でしたが、先生のご都合によりお休みに。
というわけで、いつもは1時間ほどの雅子母の面会ですが、時
間を気にせずゆっくりとできました

私が行った時はお風呂に入れていただいた後で、ベッドにいま
した。眠たそうでしたが、起き上がって車椅子に座り、食堂の
に行きました。私がうまく靴を履かせられない、と言っては笑
い、どうということもないことでもからからと笑うので、私も
笑い、周りにいる方々も「な〜にがそんなに面白いのよ」と言
いながら笑いました。

食事の時間では、雅子さんはお腹に直接栄養を入れるのが主で、
あとはほんの少し重湯のようなものです。前はそれすら食べさ
せるのに大変だったそうですが、直ぐ食べ終わりました。普通
の食事に戻せるようになるかもしれない、とのことでした。

献立は、鮭と大根おろし、ひじきの煮物、野菜の煮物、スープ、
ご飯、りんごでした。全て細かくしたり、摩りおろして食べ易
いようにしてあります。美味しそうです。家庭でここまでする
のは難しいと思います。

食事の介護を必要とされる方もいます。雅子さんのお隣のイシ
ズさんは、スプーンを持つのがお厭のようで、介護士さんが口
に入れるともぐもぐ、そしてコックリしたかと思うやス〜っと
眠ってしまわれます。その様子がとても、可愛らしいのです。

イシズさんは97歳です。書道がお上手で作品が額に入れて飾っ
てありました。92歳の時の作品と記入してありました。
「お上手ですね」と申しますと小さな声で「むか〜し。昔ね」
と。お部屋には源氏物語を写した細筆書きも飾られていました。

寛容にも雅子さんは、私がイシズさんと話すのを、穏やかに
見ておりました。前に同じようなことがあった時には、お臍を
曲げて喚きましたね。人はどういう場合であっても、成長する
ことができると・・ははは・・

「森の中の淑女たち」という映画を思い出しました。1990年に
カナダで製作された映画です。
( 監督は Cynthia Scott シンシア・スコット )
バスのエンストのため森の中から動けなくなる7人の老女と女性
運転手が、バスの修理が完了するまで廃屋で過ごす数日を描いた
物語です。豊かな自然を背景に 救助を待つ時間がゆっくり流れ
て行きます。

出演者は バスの運転手役以外全員、演技経験ゼロの素人ばかりで、
それぞれが抱えている問題や人間性がそのまま重なって見えます。
次第に打ち解けて、自分を語り仲間の話に耳を傾けるうちに、生き
る意欲が刺激され、心を満たして行く、明るく静かな良い映画でした。

老人ホームも、偶々乗り合わせたバスのような場所です。そして、
いつか走り出して我が家に連れ戻してくれるような、そんな気が
する所です。

 その後、陽子叔母にご馳走になり、舞台で一人稽古して帰り
 ました。


おご馳走の結果 2005,1,15

夫、家光医院へ。今年初めての検診で、ちょっと心配。
カロリー計算どこへやら〜♪状態でしたから。
結果、A1cの値ほんの少し減少で、まあまあ。悪くは
なっていないということで、ほっ。しかし、目標数値
には届かず、「1,2月はがんばる」と、メモしてあ
りました。

その後、夫外出。東京国立博物館で「唐招提寺」のイ
ベントを観てから、お友達に還暦お祝いをしていただ
き、色々言葉と還暦カラーのセーターや靴下のプレゼ
ントを手に帰ってきました。


あれから10年 2005,1,17

1995年1月17日午前5時46分に発生した
阪神淡路大震災。
あれから10年。犠牲者数、6433人

 そして洪水が襲ってきて、いっさいのものをさらって行くまで、
 彼らは気がつかなかった。人の子の現れるのも、そのようであ
 ろう。そのときふたりの者が畑にいると、ひとりは取り去られ、
 ひとりは残されるであろう。・・だから目をさましていなさい。
 いつの日にあなたがたの主がこられるのか、あなたがたには、
 わからないからである。  マタイ24章39節〜 


「ネバーランド」 2005,1,18

あつこさん、トヨさんと「ワーナー・マイカル・シネマズみなとみらい」
に「ネバーランド」を観にいきました。

■出演 ジョニー・デップ、ケイト・ウィンスレット、
    ジュリー・クリスティ、ダスティ・ホフマン

 美しい情景と音楽を楽しみました。
 「タイタニック」のケイト・ウィンスレットのおおらかな雰囲気
 が好き。現実と空想の世界を行ったりきたりするのですが、空想
 を映像で見せるシーンが多すぎるのではないかと・・
 あつこさんが掲示板に書き込んでくれたように
 評価は★★★半 (^o^)

その後、みなとみらいの反対側にある、樹木希林さんのお店、叶家
(トヨさんお薦め安くて美味しい!)でお昼定食。ビール1本頼むと
お店の人「あら、豪勢ねぇ(^o^)」と。新年会なのです。ふふふ・・
そして、ホテルのテイルームのドリンクバーにて、ねばるねばる。

いつもながら、楽しいおしゃべり。 「ネバーランド」か・・・
夢を見たり空想したりは好きだけれど、実行力がないなぁと、思って
いた私ですが、ヒントをもらいました。

「ネバーランド」に行きましょう〜♪それには!
・夫婦仲良く心を合わせて・・トヨさんちはほんとうに仲良し
・先ず足元を耕し種をまく・・あつこさんは「継続は力」を実証


朝日新聞 2005,1,20

2001年1月30日にNHK教育テレビで放送された、「戦争をどう裁くか」
4回シリーズの第2回「問われる戦時性暴力」をめぐる、NHKと朝日
新聞の対立。

【経過1】
NHKは00年11月、「戦争をどう裁くか」シリーズの中で取り上
げようと制作を関連会社「NHKエンタープライズ21」に委託。

同社に再委託された「ドキュメンタリー・ジャパン」(DJ)は、
旧日本軍慰安婦制度の責任者を裁く民衆法廷の過程を追う番組を作成。

この『民衆法廷』は、同年12月に開かれた。『判事』団は欧米の女性
法律家たち、『検事』団は中国や韓国、北朝鮮などの代表で構成され、
弁護団はいなかった。昭和天皇は有罪と認定された。

番組編集作業が行われ、NHKの番組制作局教養番組部長は01年1月19日、
「取材対象との距離が近すぎる」と指摘。それを受けて修正が重ねられた。
24日、「改善がみられない」とし、以後の制作作業はNHKが引き取り、
直接進めることになった。

『民衆法廷』の実行委員会構成団体のひとつで、取材に協力した
「VAWW-NETジャパン」と松井やより代表は、番組改ざんの真相
究明を目的として、NHK、NHKエンタープライズ21、ドキュメン
タリー・ジャパン(DJ)を相手取り、「信頼(期待)利益の侵害」
「説明義務違反」を問う訴訟を01年7月24日に東京地裁に提訴した。

【経過2】
05年1月12日、朝日新聞が、これを番組改変(改ざん)問題とし、
『中川昭一・現経産相、安倍晋三・現自民党幹事長代理が放送前日に
NHK幹部を呼んで「偏った内容だ」などと指摘していたことが分かった』
などと報道し、その翌日に、番組制作にかかわったNHKのチーフ・プロデ
ューサーが「放送内容への政治介入だ」と涙ながらの記者会見をした。

これに対しNHKはそのような圧力は受けておらず、事実誤認として朝日
に抗議。放送直前まで内容の検討を続けたが、両氏との面会によって番組
の内容を変更したという事実はない、と反論した。

当時、官房副長官だった安倍氏は、「NHKから進んで説明に来たので
あって、呼びつけた事実はない」と語っている。中川氏も「NHK幹部
が来たのは、番組放送終了後」としている。

当時NHK放送総局長だった松尾武氏が、朝日新聞の記事に登場する
「NHK幹部」は自分であると公表、「政治的圧力を感じていないと
答えた」「内容がねじ曲げられている」と語り、抗議した。

これに対し朝日は「言論に携わる責任ある立場の人が発言内容を翻した
ことは誠に遺憾。記事には根拠がある」と反論。しかし、根拠は示せず。

NHKは各時間のニュースで、「朝日新聞記事問題」として抗議。
「朝日の記者は、はじめに結論ありきで、それに沿った談話を得ようと
してひっかけるように質問をしてきた」という松尾武元放送総局長
と中川議員の話を放送する。

【色々な意見】
・公正な放送のために、NHKの上層部が番組の内容を事前にチェック
 するのは、当然のことではないか。
・「公正、中立な報道をして欲しい 」と(議員が)言っただけだと
 発言しているが、そのこと自体が問題である。

【思ったこと】
「戦争をどう裁くか」一つの見かた考えとして、シリーズのうち何本
かを見ました。

NHKが『裏づけが十分に取れていない証言をカットしたり、この「法廷」
に批判的な歴史学者の意見を加えたりして、公正・公平を保つように努力し
た。』というのは報道番組として当然です。政治家が『公正、中立な報道を
して欲しい 』と要望するのも問題があるとは思えません。

「政治家の介入があった」とする朝日は、取材を受けた本人が違うと言って
いるのだから、明確な根拠を示さなければならないのに、ただ「正確である」
と繰り返すのはおかしい。説得力がありません。


母の誕生お祝い 2005,1,21

妹と娘と私、母のお誕生日お祝いをするために出かけました。
83歳で一人暮らしの母は、気力十分。健康にも注意している
ので、とても若々しいのです。母の前では私たち3人、負けて
ます・・^_^;

駅で待ち合わせして、透き通った豊かな水の流れる川沿いに
歩きました。母がお仲間とよく利用するという落ち着いたお店
で、美味しい昼食をしました。その後、近くのスーパーの閉店
セールにより、実家に行きました。

3人で布団干しと掃除をし、母の菜園から春菊やら蜜柑やらを
もらって、帰りました。慌しいのですが、元気で頑張っている
母の様子を見ると嬉しいです。


兎も角も 2005,1,24

 兎も角も一日暮らしと存ずべく候  芭蕉

というわけで、『兎も角も』始めることにしました。
今流行のアレ (^^♪


第162回国会 2005,1,26

説明責任を果たしてない、総理は自分の言葉でと、
野党は繰り返しますが、本質とは関わりのない言葉
尻をとらえ、挙句、質問者が席についたまま呼ばれ
てもでて来ないという野党の行いこそ腹立たしい。

「それでは国民が理解できない」と新聞は書くけれ
ど、嘆き節やご高説(!)なんかをたれる前に、正
確に伝えて欲しい。総理は経過の説明をし、方向性
も示しているのですから。

国会中継を見ると、新聞を読むだけでは解らない形
が見えます。私は小泉総理に拍手します。


・・・か 2005,1,27

茨木のり子さんの詩

  自分の感受性くらい

ぱさぱさに乾いてゆく心を
ひとのせいにはするな
みずから水やりを怠っておいて

気難しくなってきたのを
友人のせいにはするな
しなやかさを失ったのはどちらなのか

苛立つのを
近親のせいにはするな
なにもかも下手だったのはわたくし

初心消えかかるのを
暮らしのせいにはするな
そもそもが ひよわな志にすぎなかった

駄目なことの一切を
時代のせいにはするな
わずかに光る尊厳の放棄

自分の感受性くらい
自分で守れ
ばかものよ

 * * * * *

茨木さんはご自身に向けて
「ばかものよ」と言われたのでしょうね
きっと

しかし、わたしは こう言う
  個人的不満を
  なんでも政府のせいにするな
  ばかものよ

  菅さんは相変わらずテレビ受
  けを狙っていますね

  首相の発言を記したボードの
  題名を「小泉妄言録」と変え、
  得意げな顔。・・
  突っぱねるがよろしい。


収穫 2005,1,28

久しぶりに古本屋へ

 『詩歌と出会う時』     大原富枝
 『イーハトーボゆき軽便鉄道』別役実
 『ベジタリアン宮沢賢治』  鶴田静
 『こんなもんじゃ』     山崎方代
 『お風呂の愉しみ』     前田京子

なかなかの嬉しさ (^^♪

今日は大原富枝さんの命日です。


 < 過去  INDEX  未来 >


keiko [HOMEPAGE]