
|
 |
2024年03月07日(木) ■ |
 |
みんなが共通して頷ける表現 |
 |
テレビを見ていて気になるのは、 料理番組、料理コーナーが多いこと。 その度に「うまっ」の字文字を見ることが多いことは、 以前、書いた。 少なくとも「美味しい」くらいの表現は、期待したい。 どういう風に「美味しい」のか、 その感想を、見ている人にわかりやすい例えが欲しい。 「外はカラカラで、中はジューシー」ではなくて「例え」が欲しい。 「上質のパン粉にくるまったとんかつで、 ハンバーグのような肉汁が口の中に広がる」みたいな感想を、 教えて欲しいのだが・・・ みんなが共通して頷ける表現があるときは、嬉しい。 少なくとも「うまっ」では、どう「美味いのか」全くわからない。 TV番組では「ごちになります」くらいかな、 どう美味しいのかを表現しているのかは。
|
2024年03月06日(水) ■ |
 |
すみません、雨なので休みます |
 |
デイケアには、週3日。(火・木・土) 病院までの手段は、 薬の関係で運転を止められているので、徒歩。 車なら、10分とかからない距離を 約30分かけて徒歩。往復で約1時間。 慣れてくると、苦にはならない。 運動不足の私にはちょうどいい距離である。 ただ、雨の日は理由を言って不参加。 「すみません、雨なので休みます」 それくらい、気軽なデイケアであるってこと。
|
2024年03月05日(火) ■ |
 |
情報は発信しないと集まってこない |
 |
役場時代、尊敬しお世話になった人が10月下旬に他界した。 そのことを最近になって知った。 その頃、入院をしていたから、仕方がないが、 役場を辞めたということは、情報が集まらないと知った。 あの人とあの人は仲良かったから、 連絡してあげよう、ということにはならないようだ。 ちょっと寂しかった。 気付いたことは、情報は発信しないと集まってこない。 待っていただけでは、ダメ、ということだ。 情報が欲しかったら、自分から情報発信をすること。 元気だよ・・と。
|
2024年03月04日(月) ■ |
 |
手の筋肉が落ちたから |
 |
両手の指が曲がらなくて痛い。 薬の相性かもしれない、と諦めていたが、 手全体の筋力が落ちたことに気がついた。 今までは、鉄棒で懸垂を何回もできたのに、 今では、ぶら下がっていることもままならない。 これって、手の筋肉が落ちたから。 なんでも、薬のせいにしないで、 筋肉が落ちたことも原因の一つだと自覚したい。 3回も入退院をこなしていると、 運動不足では済まされないくらい、運動が足りない。 もう一度、自分の体力を再チェックをしてみようかな。
|
2024年03月03日(日) ■ |
 |
見ないときはテレビ消そうよ |
 |
妻のアドバイスである。 つい、朝のニュース番組から始まり、バラエティ番組まで、 何気なく、テレビつけっぱなしになっている。 パソコンをやりながら、新聞の書き写しをながら、 読書をしながら、スマホをいじりながら、 テレビはつけたままだ。 だから、見ないときはテレビ消そうよ、の提案は、 えっ〜と呟きながら試してみることに。 予想以上に、やってることに集中できることに驚いた。 ラジオも同様の効果がありそうだ。 初めは、なんとなく、違和感があって不安だったが、 耳からの情報は、意外にも静寂もありだな、と気付いた。
|
2024年03月02日(土) ■ |
 |
「したこと、したいこと」ってあまりない。 |
 |
この「気になる一言」は、以前と変えて、 今の私しか書けないことを書いてきたつもりだが、 以前に比べて、あまり題材が見つからない。 「したこと」「したいこと」が見つからないってこと。 もちろん、毎日あるとは思ってはいないが、 あまりに少なくて驚いている。 それだけ、刺激あることが少ないってことなのか。 テレビネタ、スポーツネタばかりになりそうだ。 しかし「それも私」。焦らずいこうっと。
|
2024年03月01日(金) ■ |
 |
大谷選手の結婚 |
 |
大谷選手の結婚が発表された。 多くの人が、これについて書くのだろうが、 私なりの感想を書きたい。 奥さんになる人は、相当のプレッシャーを浴びる。 彼が野球で不調になればなったで、奥さんのせいにされるし、 プライベートなんてないようなものだから。 それに、日本人の女性となれば、日本のマスコミが 話題作りとして必要以上に報道してくる。 愛犬デコピンの散歩姿もいいターゲット。 どんな手料理が得意か、なんてのもありそうだ。 とにかく、大谷選手が大リーグの試合に 集中できるような環境におくことが第一ではないか。 日本のマスコミがアメリカのマスコミから守る役割が あるのではないか、と思う。 一緒になって大騒ぎするのは、どうかと思うな。
|
2024年02月29日(木) ■ |
 |
見ているドラマ一覧 |
 |
NHKプラス・TVerで見ているドラマ一覧を記して見たい。 これもまた、今の私だから。 大河ドラマ「光る君へ」(日曜日) 「Eye Love You」(火曜日) 「春になったら」(月曜日) 「さよならマエストロ〜父と私のアパッシオナート〜」(日曜日) 「舟を編む〜私、辞書つくります〜」(日曜日) 「不適切にもほどがある!」(金曜日) 「下町ロケット」「チア☆ダン」 「珈琲いかがでしょう」 「婚活1000本ノック」 「離婚しない男〜サレ夫と悪嫁の騙し愛〜」 いかがなものでしょうか?(汗)
|
2024年02月28日(水) ■ |
 |
まだオープン戦だからね。 |
 |
大谷選手が、初登場でホームラン、ということをやってのけた。 テレビ番組は、こぞってその凄さに特集を組んだ。 ただ、夢中になっている解説者の中で、 「まだオープン戦だからね」と言ってのけた人がいた。 (ごめんなさい、名前を忘れてしまった) この成績は記録にのこらないんだ、とハッとさせられた。 ホームランはすごく嬉しい。 だけど、第三者の目でこのホームランを手放しに喜ばない、 そんな人がいることは、もっと嬉しい。 山本由伸投手がどんな成績でも(良くても悪くても) 「まだオープン戦だからね。」という評価にしたい。
|
2024年02月27日(火) ■ |
 |
「YouTube」と「TVer」 が友達 |
 |
最近雨が続いてていたので、散歩にも出かけられない。 そんな時は無理をせず、PCで時間を過ごす。 特に「YouTube」と「TVer」 は欠かせない。 見逃したテレビ番組は「TVer」で見直しできるし、 「YouTube」は、字幕のある動画を選び、 その字幕を黙読するのではなく、声を出して読むと、 声を出す練習になる。 そばにいる妻は、何が始まったのか、不思議がるが、 理由を説明してからは、逆に、 「聞き取れない」とか「もっと大きな口を開けて」など アドバイスをくれる。 他人と話す機会が極端に減った私のリハビリ。 これでも少しは、呂律が回るようになったんだ。
|
|