初日 最新 目次 MAIL HOME


しもさんの「気になる一言」
しもさん
MAIL
HOME

My追加

2024年05月07日(火)
ビールのCM、女性が多いなぁ

夕方から増えるビールCMの宣伝に、
何か新しいら流れを感じている。
それは、CMの多くが、女性が飲むシーンが多い。
今まで、男性が「ゴクゴク」と飲んで、
「プファ〜」と一言というパターンが多かったが、
最近では、女性が美味そうにキレイに飲む、
そんな感じがしている。
これも、各社の戦略なのだろうけれど、
逆に、男性が飲むシーンがげ激減している。
女性の飲むシーンが増えたということは、
女性がビール消費のターケットとして、
位置付けられていることに違いない。



2024年05月06日(月)
ビールって何種類あるのだろうか?

薬の関係でアルコールも止められているが、
ちょっとならいいいですよ、と先生の許可がおりた。
では、どれにしようか、と決めようとしたら、
多すぎて決められらかった。
夕飯の時間より後は、ビールのCMが溢れている。
どれも美味しそうに「ゴクリ」と飲むシーンばかり。
ノンアルコールも含めると、何種類あるのだろうか?
以前から気になる一言に取り上げたいと思っていた。
ちょっと前までは、そんなに多くなく、
数えられていたけれど、
今は、もう数えられなくほど、溢れている。
いろいろなビールを楽しみたい。



2024年05月05日(日)
入会は簡単、退会は非常に難しい

E-mailの整理をしていたら、退会しても、
届くように仕掛けられている。
それでも、退会しておこうとWEBにアクセス、
それが、なかなか退会メニューに届かない。
退会が非常に難しい、と言うことだ。
入会は、とても簡単なのに・・。
これでは、メールが減るわけないな。
それでも、少しずつ減らしているのだが、
なかなか退会に届かない。
どうにかしてよ。



2024年05月04日(土)
歯間ブラシが使えない(汗)

歯を磨いていたら奥歯から、血が出たので
3年半ぶりに、歯医者に出かけた。
毎日、磨いているが、磨き方が良くないらしい。
歯槽膿漏やら虫歯があちこちに。(汗)
特に、歯間に歯垢が詰まっているとのこと。
その対策として、歯間プラシを渡されたが、
これが、なかなか難しい。
毎食後、歯間ブラシを使うことを勧められたが、
昼食後はなかなかできないですよ、と
言い訳をしたが、良くないらしい。
みんな、食事後、毎回、歯間ブラシを使って
そんなに歯磨きをしているのだろうか?
実は、歯間ブラシが使えない(汗)
私は、糸ようじの方が手軽なんだけどなぁ。



2024年05月03日(金)
雨後の草取りは抜きやすいのよ

毎日の日課にしようと思っているのが
自宅の庭の「草むしり」。
夏になると、嫌ってほど、出てくるから、
今から少しずつ、抜いているのだが・・。
根っこから抜くとなると、結構、疲れる。
それが、なんと言うことか、
前日に雨が降った後は、スッと抜ける。
妻に報告したら、笑って答えてくれた。
「雨後の草取りは抜きやすいのよ」。
彼女は、もう知っていたのだが・・・。
そんな話こそ、私にしか書けないことなんだろうな。
庭の草むしりしていて気づいたこと。
こんな話でいいんだよなぁ。



2024年05月02日(木)
高齢者の軽自動車に多い無理やりの右折・左折

車を使わず歩いている私にとって、気づいたこと。
人が横断歩道を渡っていると、車は一時停止なのに、
無理やり、右折・左折をしてくる車が多い。
とても危ない。
傾向として、高齢者・軽自動車が多い気がする。
逆に高級車は、停止して「どうぞ」のサイン。
余裕を感じることができる。
判断が鈍ってきたことを高齢者はしるべきである。
車の運転って、いろいろな判断が必要になってくる。
横断歩道を渡る前に、注意しなくちゃな。



2024年05月01日(水)
何か適当に作って食べて

朝、晩の食事は、妻がしっかり作ってくれるので、
昼くらい自分で・・と張り切ってたが、
なかなか思うようにいかず、昼飯も妻任せが続いた。
そんな私を見て、妻が一言。
「何か適当に作って食べて」
作るのが面倒くさい、のではなく、
私のために、言ってくれている、と思う。
それが、冷凍チンでも構わない。
カップ麺でも構わない。
とにかく、自分で作ってみること。
それこそ、自立の第一歩だと思う。
今は、冷凍食品でも、美味しいのが溢れているしなぁ。



2024年04月30日(火)
今を生きている感触

あるビールのCMで発せられた、イチローの一言。
若い人たちと一緒になって野球を楽しむこと、
若い人たちに、自分の持っている経験を伝える。
それが「今を生きている感触」だと言うもの。
大切なのは「生きている感触」だけでなく、
「今」を生きているか、どうか。
これが、私の心に響いた。
毎日、毎日、生きている感触を感じることができること、
これが大切なんだろうなぁ。



2024年04月29日(月)
富士山の雪、溶けるのが早い

車を使わず歩いている私にとって、気づいたこと。
今年は、一気に暑くなったからか、
富士山の雪 溶けるのが早い、そんな気がする。
いつも見ている富士山だからこそ、
あまり、雪の状態など気にならなかったが、
今は、ゆっくり眺めることができる。
どんなに晴れている日でも、富士山に雲がかかっていると、
また雪が降っているのかな?と思う。
こんなにゆっくり富士山を眺めたことがなかったので、
一つの楽しみができた。



2024年04月28日(日)
大谷選手の結果は、スマホでもわかるのに

メジャーリーグ・ドジャースの大谷選手が
出場している試合を、テレビで放映していると、
不思議なことに、最初から最後まで見てしまう。
結果だけなら、昼のワイド番組でわかるし、
活躍したハイライトだけを取り上げてくれる
YouTubeコーナーも。
自分の知りたいことが数分でわかるし、
何も最初から最後まで見なくても・・と思うのだが、
なぜかLIVEで見たくなってしまう。
この感覚は、自分でもわからない。
大谷選手の人間性がそうさせるのかな、
それだけ、暇ってことなのかなぁ。