ついに!ついに発売されましたよ!最終巻。最終話が本誌(ララDX)に掲載されてからなんと!1年8ヶ月もの月日が流れているそうです。待ちに待ったコミックス。待ちくたびれてアホになりそうです(笑)。掲載作品がそろわなかったんだろうなぁ・・・という予想的中なようです(笑)。これだけの数のマンガを読んでいるとそういうことにまで目が行ってしまうようになるものですね(笑)。別作品がヒトツ収録されていたのですが、他の番外編はどうするのだろう・・・と余計な心配をしてみたり(笑)。何処でも良いので収録されてくれることを祈ります。
はぁ。良かったぁ。良かった。良かったねぇ。まぁ、ハッピーエンドなのは分かっていたけどさ(森生まさみ先生の話だからね)。でも本当に、うれしいですね。自分のことのように。つぶらチャンと高屋敷には幸せになって欲しいもの。って、つぶらの天邪鬼っぷりがある限り話は延々と続くから、どこかで素直になるのだろうとは思っていたけど。ふふ。こういう最終話ってよいよね。ふたりらしいっていうか。うん。最高。大好き。
雑誌に掲載された頃ちょっと立ち読みをしたときと何なら違うなぁ・・と思ったら書き直しを10ページほどしていうそうですね。って、1年8ヶ月前の記憶なんてあんまりないし(笑)。ふたりが幸せならソレでよいさ。でも手直しする前のも読みたかったりして・・・。でもソレは先生が納得していないから書き直した・・・というのもわかっているからソレがコミックスとして世に残ってしまうのはやっぱりイヤなのかなぁ・・・なんておもってみたり。こういう時、雑誌も買っていればなぁ・・・と思うのですよね(ちょっと後悔)。
何年越しの作品なのかなぁ・・・って1巻を引っ張りだしてきました。第1回掲載雑誌が「平成5年ララDX4月10日号」だそうです。・・・・・最終回が掲載されたのが「平成12年ララDX5月号」です。・・・・・・・・7年越しの作品!!すっごい!絵も変わるはずさ(笑)。いやぁ、別人(言っちゃダメですね(笑))。私は今の絵のほうが好きです。ふわふわ感が万歳でv
ほぼ最初っからラブラブ(両思い)のふたりが本当にくっつくまでを11巻・7年越しで描いてしまう森生氏がすごいと思います。いや、マジでね。そこまで話をふくらませ、なおかつ読者を飽きさせずに続けるなんて!!しかも増刊号という発売感覚が普通誌よりも長い雑誌で。本当にすばらしい方ですね。少年誌みたいに極端な打ち切りが無いにしても連載回数が減ったりはするとはおもうのですよ。って、内情まで考えてもしょうがないですね(笑)。
同時収録の「Black Cat」で泣きました。そりゃぁもう。黒峰会長とアニーってお似合いだと思うのですが・・。黒峰がモーホーじゃなかったらバチコーンって感じですよね。って、モーホーだから黒峰なんだとおもうけど(笑)。でも黒峰が「女性を好きになる瞬間」と言うのがあるのなら(恋愛感情とかじゃなく、友情とか人として・・・とか)、可能性があるのは梨本とアニーだけだと思うのですよ。でも梨本は高屋敷のモノだし。っていうセーブが多分彼にはあるので(そういう誠実なところはあると思う)、無し。となると、アニーしかありえないのですよね。で、そーなったらよいなぁ・・・なんて、モーホー好きらしからぬ発言をしてみたり(笑)。「猫になった少年の話」でも泣きました(この作品で出てくるエピソードのヒトツです)。せつないですね。その切なさにプラスしてアニーの感情が流れ込んできてしまって感涙。もう、やってくれますね。
コレで「はいぱあ」が終わってしまうのはものすごーく悲しいです。もう、悲しすぎ。大好きな作品だから。でも森生まさみ氏のほかの作品も読みたいし。そのためには「最終回」をどこかでいつか迎えなくてはならない・・という悲しい現実。ふぅ。切ないなぁ・・・。
なんだか脈略が無い上に、意味不明な文章ですね(いつものことだけど)。しかも梨本つぶらの呼び方が「つぶら」だったり「つぶらチャン」だったり「梨本」だったり(汗)。その時の気分ですのであまり気にせずに・・・(アハハハ(汗))。
ついに!ついに!!ついに〜っ!!!藤竜の新連載が開始されましたっ!!嬉しすぎです〜vvv封神演技が終わってから連載を始める気配を全く見せなかったので、イラストレーターの夢に向かって走り始めてしまったのかと思っていたらっ!!ついに始まりましたよ♪「藤崎竜先生、新連載開始記念vv」として、また今週号からWJ買い始めますよ♪封神の連載が終わって買うのを止めたのだから、やっぱり藤竜の新連載と共に買い始めなくてはっ!藤竜ファンの名が廃ります(←大げさ(笑)。
「藤崎竜・健在!」ってカンジですね。絵が。封神以外の作品(短編)の絵ってあんまり好きではないのですよ。ちょっと違うでしょう?藤竜の昔の絵・・っていうか。でも、今回はvvvって、この絵が今の藤竜の絵なのだろうけど。好きです。ラヴですvv
オールギャグでいい感じ。封神の時とは違って気楽に作品に取り組んでいる・・・というか。あ。適当って言う意味ではありませんよ?封神って原作があったし色々な解釈とかがあってやりたいようには出来なかっただろうし。でも今回の新連載は1〜10まで藤竜の頭の中で構成されているから。好き勝手できるっていうか。のびのびしているのですね♪キャラもなかなかカワイイしvまだ初回だから萌えキャラとかは居ないけど。でもやっぱり主人公好きとしてはテツが気になるでしょうvテツに誰を持ってくるか・・・・(ふふふっふふ)。
アリスちゃんが良さ毛v望チャンを彷彿とさせるからvv望チャン大好きなのですよ〜vvv「〜ゾヨ」って!!ちょっとMyヴ―ムにしたい気分(笑)。富良兎チャンの位置が微妙(笑)。適なのか見方なのか・・・。はたまた彼女が書き記す「サクラテツ日記」とはなんなのか???まぁ、すんなりと男女カップリングを考えるような私ではないのでね、今はどっちでもよいさ(大笑)。
とにかく今後に期待しましょうv
さて。他の作品。意味不明(泣笑)。ヒカ碁に関しては何??ヒカルってプロ辞めたんじゃなかったの?佐為は?って、もしかしてこんな話しをしていることじたいヤバイ?しかもなにやら1年がたっている?伊角サンがプロ試験に参戦?ってもうプロ試験の時期?なんなのさ?わっけわかんねぇ〜!!
NARUTOも同様(汗)。ナルトとネジが戦っているし・・・?何しているの??まだ中忍試験中?
ワンピなんて!ビックリさ!!この間見たジャンプではクロコダイルに殺されかけているルフィが居たのに、今度はルフィがクロコダイルを倒しているし??戦いが終幕を迎えようとしているし?なにがどうなったのよ?週刊誌ってなんでこんなに話が進むペースが速いんだろう??しらない連載もたくさんあるし・・・(汗)。がんばって理解しよう・・・・(泣)。
読めば絶対に萌えるのに、読むまでに時間がかかるマンガ(笑)。やっと5巻を読み、続けて6巻も読みました。
悦!!!!
鉄クン格好良すぎ♪可愛いし★
こういう少年が主人公のマンガを読むたびに思うのですが、少年に萌えている年齢じゃないのよね・・・オレ(大笑)。でもさ、やっぱり自分の気持ちには正直でいたいし。こういうところ(HP上)じゃないとこんなこと語れないしね。私がショタコンホモスキーと言うことをどれだけの友人が知っているのか・・・・(笑)。
新撰組漫画だぁ・・・。というだけで買い始めたのですが、いまいち新撰組の立場がわかっていないフトドキ者(爆)。幕府側?天皇側?倒幕????わけわからん。でも、「新撰組」という響きだけで萌え萌えしています(笑)。
5・6巻で池田屋編終了。そして第1部完。すごかったですね。もう。血だらけ。吉田稔麿に立ち向かう鉄が格好良かった。5巻のラスト。一番許せないのは何も出来ない自分・・・・。歯がゆいですね。もう。ああぁ。でも、この事件でちょっとだけでも強くなれてよかった。うん。精神的にも成長したのでしょう♪ところで、沖田サンは死ぬのですか?確か肺結核で死ぬんだっけ?死ぬのは何時なのでしょう?明治になってから??本当に無知だなぁ・・・私。こんな者が読んでいてもよいのでしょうか?
鈴がかわいそうだったかな・・・・。鉄と鈴って良い友達になれたかもですね。こんなご時世じゃなければ。せつないですね。涙と笑と生と死と。なんだかわけわからなくてごめんなさい。
そうそう。ピースメーカーの同人誌って持っていないのですが、カップリングは誰がメジャーなのでしょうか?やっぱり土方サンと沖田サンかなぁ・・・?それじゃ普通過ぎるよね。あまりにもそのまんますぎるからぁ・・。やっぱり鉄が来ないとね。6巻を読んではじめて思ったのですが、土方×鉄って良くないですか?(ドキドキドキ)。鉄がお茶を入れたシーン。ふふ。頭をくしゃって。ふふふっふ。鉄×鈴もよいけどさ。ちょっとだけ心の隅にあるカップリングが・・・。ススム×鉄って良くないですか(ドキドキ)。いや。鉄×ススムの方がよいかしら?(笑)。一部の乙女の間で好まれているお子様攻め(大笑)。うっわあぁ〜♪関西弁で受けですか★萌えますね!!!
ああぁ・・・結局こんな話になっちゃった(笑)。
ついに見てきちゃいましたよ!!噂では聞いていましたが、悦ですよ!!悦!!萌え〜っ!!もう、めちゃくちゃ私好みなストーリと展開!設定!!セット!衣装!どれをとってもツボですよ!!最近よく映画を見るようになりましたが、ココ最近で一番のヒットかもですよ!!
ネタバレなうえにものすご〜く邪な目で見ていましたので、感想も邪です(笑)。純粋に作品を楽しんだ方は見ないほうがよいと思われます(最近こんな前ふりばっかりだなぁ・・・・(笑))。
とにかく晴明が格好良い!!はじめは晴明が悪役だと思ったのですよ。セリフとか立ち回りとか見ていて。私はこの作品の事前知識が全く無かったので(小説とかマンガ・TVとかは見たことないのですよ)、道尊がヒーローだと思ったのですね。でも、まったく逆!!晴明!!!きゃぁ〜っ!!
とにかく、何がよいって。顔!!野村萬斎サンの顔ですよ!絶対に平安京に居ても可笑しくない顔!着物に似合うったらぁあ、もう!たぶんこの方にぴったり当てはまる誉め言葉って「美しい」なのでしょうね。
そして。ストーリ展開(笑)。ふふふふ。晴明と博雅ったら、ラヴじゃないですかぁあ!!もう、なに?この辺のカップリングは良く行くサイトさんの感想で知っていたのですが、もうこのふたりって出会うべくして出会った・・・なんて。運命ですか?!そうですか?!もう、こりゃぁ!!だって平安京ってそういうのあるんでしょう?!(そういうの・・ってソウイウモノですよ(笑))もう晴明と博雅のシーンはニヤニヤして見ていましたよ(笑)。映画館が暗くてよかったわ(大笑)。だってセリフが!もう悦よ?どうしてくれよう?博雅が道尊に撃たれて死ぬシーンがあるのだけど、晴明ってば博雅を抱きかかえて言ったのよ?
「死ぬな、博雅っ。
我らはまだ合うたばかりではないか。
これからではないか・・・。
俺は・・・・
俺はお前だけは失いたくないのだ。」
って!!!涙を流して言うのですよ!!晴明が!!博雅に!!腕の中の博雅に!!ソレがあぁああああ!もう。泣けるのだけど、泣けるのだけど頭の片隅では邪な妄想が(笑)。本当に、この脳みそどうにかしてください(爆)。あ、結局、博雅は生き返るのですがね。まぁ、それは予想していましたよ。だって主人公の合い方がそう簡単に死ぬわけ無いでしょう。
晴明が博雅に出会って徐々に丸くなっていくのを見ているのが楽しかったですね。はじめの方はニヤリとしか笑わなかった晴明が声をあげて笑うようになるのですよ。博雅と一緒に♪酒を酌み交わしてね。
博雅が死ぬシーン以外に私がジーンとしたシーンはふたつ。望月の君(祐姫)が死ぬシーンですね。本当に可愛そうな女性でした。愛した人に捨てられて・・。大切に思い始めていた人に醜い姿を見られて・・。博雅が最後に得意の笛を聞かせてあげるのですよ。その笛の音が心にすぅっと染み渡って。
もうひとつは、青音と早良親王が再会するシーン。萩原聖人も小泉今日子も好きな俳優なので、それだけで大満足なシーンなのに、本当に感動するのですよ。150年間、思い続けた心が結ばれる。あの時に渡した鈴の音で心を取り戻して。言っちゃえば、ありきたりなシーンなんですがね。罪を着せられ流されて恨みつらみを持ち続け、復活の日を待ち続けたのに恨んでいる相手はそれを悔いて死んでいった。目覚めれば、愛した女が自分を待ち続けていて一緒に次の世界に行こうと言う・・。まとめると本当にこういうストーリでは何処にでもあるシーンなのですが・・。見せ方がよいのですね。定番シーンはそれなりに人の心をつかめるけど、見せ方を間違えると最悪な事態になるからね・・・。
それにしても、この陰陽師。青音とか密虫とかキレイな女子はたくさんいるのに、私が萌えるカップリングは晴明×博雅(笑)。・・・・・って!なにも考えずに攻受を書いたけど、この順番で良いのか?いや、違うよ!!博雅×晴明だ!!晴明は受けだっ!!うん。そうだ!誘い受け希望(笑)。誘い受けって好きなのよねぇ〜vvこれはあくまで個人的趣味ですので(←それが問題)。
あぁ・・・。だれかこのふたりのカップリング本描かないかなぁ・・・・。攻受はどっちでもよいからさぁ・・・。
ついに読み終わりました。友人に借りてから2ヵ月間ほっといたのに、読み始めたら3日弱。ほぼ電車の中(バイトの行き帰り)で読みきりました。ふぅ。
ちょっと意外だったのはもっと真面目はストーリだと思っていたので、読み始めて拍子抜けしました。なんでしょう?ファンタジーでもないし・・・。童話?神話?なんのジャンルに入るのでしょうかねぇ・・・?ナゾです。
好奇心旺盛な普通な少年ですね、ハリーってば。本当に普通。両親がすごい人で赤ん坊の頃にすごい事をしているけど、成長したハリーは普通の少年。この普通の少年がこれからどうやって成長していくのか続きが読みたいです。ほかのシリーズ・・・買おうかしら・・?
何ゆえ読む気になったかといえば、映画が見たかったので。それなりに事前知識を吸収しておこうかなぁ・・と、思ったのですよ。映画は楽しみです。早く始まらないかなァ・・。
感想になっていないですね・・。スイマセン。まだ頭の中での整理がついていない状況かもです。本当に弱いのですよ、カタカナに(汗)。名前が覚えられない(泣)。誰がだれだか・・・?あぁ、もう。寮の名前なんだか人物なんだか、生徒か先生か・・?いっぱいいっぱいです。洋書や洋画が苦手なのにはこの「カタカナ嫌い」が関わっているのかもしれません(汗)。苦手なだけで興味はあるのですよ?興味と脳の許容範囲が一致しないので苦悩の日々です。