初日 最新 目次 HOME


もずりんの日記
もずりん
HOME

2007年01月08日(月)

今年もこのペースでの日記になるのかな?
はい、当分ないであろう3連休、本当は真ん中に遊びに行く予定だったのですが、今年もやってくれました。バカ息子とバカ娘のお説教会に変更です。
出てくる、出てくる。次から次への嘘と隠し事。我が家のお正月の恒例行事となりそうな予感です。最初は小さな事が発覚してから、芋蔓式に出てきます。
おかけで本当に不本意な3連休となりました。
詳細はあえてここには書きませんが、今年も私と子供達の葛藤の日々が続きそうです。っていうか、どうすればいいんだろう?まじでこれから凹む時期なのに、
気分を切り替えて明日からフルの仕事。がんばらなきゃ。

ほんまに子供って大変です。ある意味小さいときの方が楽だったのかな?
年を重ねてもう二人とも立派な大人だけに扱いが難しいです。
もう逃げ出したいよって感じです。母親、妻、そして私自身の子供としての親への責任。全てから逃げ出したいし、放り出したいです。でも、それができないから、とっても苦しいんですけどね。これも私がえらんだ修行の道なんだろうから、頑張らなきゃいけないんだよね。いろんなことから頑張らなきゃ行けないんです。そうです。頑張らなきゃ。だから頑張ります。壊れても、生きてる限り、それが修行だから。頑張ります。ひたすら頑張ればいいんですよね。頑張ります。



2007年01月03日(水)

明日から仕事です。今の職場では初めての年明けでの仕事。なんか新年挨拶とかあるんだろうか?って思いながら、明日なんか電話かけてもまだ普通の会社は休みであろうと思われます。
本当なら今日も編み物などやりたいが、肩こりひどいんで今日はなんにもせんとのんびりとおもってるのに、元旦に購入したゲームソフトに夢中でしたっていうか、自分ではもっと常識人間と思ってたのに、意外でした。というか、ちょっと難しすぎです。ということで、とにかく精神的にものんびりして明日に備えようと思っています。

で、けいちゃんが他界してから、年賀状など自ら書かなかったのですが、そのせいもあって、毎年我が家に届く年賀状が減っています。っていうか、ほとんど携帯メールですませております。恩師には寒中見舞いでも書いて、近況報告しなくてはとは思っていますが、それすらいつになることやら。この日記を読んでくださってる方も多くて、本当すいません。昨日も書きましたが、これから凹みの時期ですので、愚痴などが増えると思いますが、我慢して読んでください。っていうか、たまにはメールでも結構なんで連絡くださいね。って自分がご無沙汰してること事態がおかしいのですがね。ということで、まだまだ休みの主人を無視して私は明日から仕事です。2日間仕事したら多分当分はないだろう3連休です。一応真ん中の日は予定を入れたのですが、どうなることやら。

それにしても、いくら凹む時期に入ったからといえど、イライラと引きこもりなんとかしなくてはとは思ってるし、今からこんなに凹んでたら一番ピーク時はどうなることでしょうか?って自分で自分を心配しております。今年は更年期障害も本格的になりつつあるような感じです。っていうか、すでに休みに入ってから頭痛がすごくて毎日薬飲んでます。ちょっと睡眠薬は減らしてきてるんですけどね。っていうか、昨日薬減らしてテレビ見るつもりが、予定より早く寝てました。ということは、睡眠の時の薬は減らしてもいけるのか?一度カウンセリングだけではなくて、診察も必要かな?更年期独特の鬱にかわりつつあるのかな?って自分で判断できてるうちはまだ大丈夫かな?

いつものようにとりとめのないこと書いてる日記でした。