音を聴く日々。
DiaryINDEXpastwill


2006年08月25日(金) 岸田繁 × タモリ

今日仕事中にラジオで聴いた情報によると、明日発売の「TITLE」に
くるりの岸田君とタモリさんの鉄道対談が掲載されるらしい。
夢の対談。
これは買うしかない。

久しぶりにライブのチケットを買った。
G・ウメザワ氏(元サザハリ梅澤さん)主催によるQueのお昼のライブ。

9/17(日)13:00〜
G・ウメザワ 3ヶ月連続アコースティック企画 〜早起きは三聞の徳〜"
w/佐々木健太郎(アナログフィッシュ) / 岩崎慧(セカイイチ)

こちらも夢の(そこまでいかないか・・・)3マン。
セカイイチを見たいけど、なかなか見られる機会がなかったのでうれしい。
ありがとう、梅澤さん。
もちろん梅澤さんのソロも楽しみだ。


2006年08月24日(木) ふがいないや いや

平日はどうしてこうも追いつめられるんですかね。
勝手に一人で追いつめられて、勝手に調子悪くなったりする。

あ、また木曜日だ。

YUKIちゃんの声が頭をぐるぐるまわってたら、
今日はちょうどハチクロの日だった。
もうコミックにお話が追いついちゃいそうですね。

ふがいないや いや。

スネオさんの「スプリット」も買いにいかなきゃ。


2006年08月19日(土) セカチューではない

今日はお客さんのところの内定者集会の取材に行ったんですがね。
さて、会場に入ろうか、と思っていたら、
「助けてください!!」
と女の子が顔面蒼白で私と一緒にいたカメラマンさんのところに
かけこんできたのです。
どうも、見知らぬ男につけられ、因縁つけられて困っていたらしい。
男(30近い感じかなぁ)は逆上しちゃって
「知り合いだったから声かけたのにその女が無視するんだ、
そのくせ俺のことをチラチラ見るんだ」
なんてことを怒鳴り散らすのです。
こっちは2人の事情がわからないから、警察呼ぶぞ、とか何とか言って
とにかくその男を追い払ったんだけど。
なんだかなぁ。
病んでんのかなぁ。東京だから?暑いから??
女の子あのあと大丈夫だったかなぁ。
人の役には立ちたいとは思うけど、ああいう形でというのは複雑なもんだ。
しかし、とにかく目は覚めたな。

まだまだ先だなー、と思っていたオトナモードのミニアルバム発売日も
気がつけばもうすぐだ。(9/21に「憧れの花」発売です)
9月なんてもう目の前。
「線路は続くよどこまでも」を早く音源で聴きたい。
久々にQueも行きたいぞー。
仕事だけでいっぱいいっぱいになんてならないぞー。


2006年08月17日(木) 再び木曜深夜

再び木曜深夜。
最近、気がつくと毎週会社でレミオロメンのマイラジ聴いてるな・・・。

今日はサポートキーボードの皆川さんがゲストで出てて興味深い。
小学生のころにはもう鍵盤弾いて生きていくと決めたらしい。
メレンゲのクボさんとは近所に住んでるらしい。
ツアーでもらえるTシャツは本気でうれしいらしい。
しかし、なぜに坊主なんだろう。

いろんなところで引っ張りだこの皆川さん。
私が見たことあるのは、郁子ちゃん、スネオ、メレンゲくらいなんだが、
他にも相当サポートしてるんだろうなぁ。
YUKIちゃんもやってることを今日初めて知りました。

落ちは全くありませんが、今日のところはこの辺で。


2006年08月10日(木) 日記書いてないで早く帰れよ、自分

最近なごんだこと。
40代のライターさん(男)が、品川での仕事の帰り際に数匹の野良猫を見つけ、
「こんなに猫がいたら撮らないわけにはいかない!」
とおもむろにデジカメを取り出したこと。
相当な猫好きとは聞いていたが、ここまで好きとは!
なんてかわいらしい趣味。
猫を撮影してから帰るから、先に帰ってていいとまで言われた。
うーん、いいなそんな40代。

今日は、どうしても終わらせなきゃいけない、これが終わらないと
あさって実家に帰れない仕事があったため、終電に乗れず。
来週とるつもりだった夏休みも半分キャンセル。悲しいのう。

ロックインジャパンの記録も忘れぬうちに書かねば。

今気になっているのはサンプリングサンの河崎さんと野村さんの新バンド、
SURFING in United States of Americaであります。
プロフィール見てみたら、「guiter & vocal INO」って書いてあったんだけど、
これはヨーグルトプゥの井野さんではないのか!
ヨーグルトプゥはどうしたのか!
でもみんな京都出身だと思うので、繋がっててもおかしくないなぁ。
今後の展開も気にしていきたいと思います。


ましゅ |MAIL

My追加