金色の夢を、ずっと見てる

2010年07月11日(日) ちゃんと投票も行きましたよ。

今日は、久々にミヅキの家に遊びに行きました。


3日前にミヅキから
『元気?気づけばずいぶん会ってないな〜と思ってメールしたよ。近いうちに時間とって会わない?』
と連絡が来まして。そういえばそうだな〜という事で、すぐ返信して今日の約束を取り付けました。ちょうど次郎君が
「多分日曜も仕事になる」
と言ってたので、休日に家にユウと2人っきり…はヒマを持て余すなぁ、どうしようかな〜と思ってたんだよね。



そしたら昨日になって次郎君が
「明日、休みになった」
とか言うので一瞬どうしようかと思ったのですが(笑)家にいても平日はできない作業をあれこれやりたいと言うので、じゃぁ遠慮なく。家で昼食を済ませ、近くのケーキ屋さんで手土産を買ってGO!です。


ミヅキんとこには小学生と幼児で計3人の男の子がいます。末っ子のカズはまだ1歳半なのでいいとして、長男ヒカルと次男ソラは(家にいれば)食べるよな…んでミヅキとユウと私、もしかしたら旦那さんも在宅かも?というわけでケーキを6個。さらに、ミヅキは旦那さんのご両親と二世帯住宅で同居してて、そこには義妹(旦那さんの妹さん)親子もちょいちょい遊びに来てるはずなので、お裾分け用も含めて12個入りの焼き菓子も購入。


ミヅキんちに着くちょっと前に、ユウが寝落ちしちゃいました。うん、昼食後のドライブだから寝るかもとは思ってた(苦笑)着いたらすぐにヒカルが玄関から顔を出しました。寝てるユウを抱っこして、自分の荷物持ってケーキの箱…ちょっと大変。
「ヒカル、ちょっとこのケーキの箱持ってって」
と言ったら
「違うよ!ソラだよ!」





……あ、本当だ。ごめん、素で間違えた(笑)





この兄弟、顔はそれほど似てません。ヒカルは旦那さん寄りの顔だし、逆にソラはミヅキの家系だな〜って顔立ち。でも不思議なもんで、ヒカルだけを見たら絶対間違えないのに、ソラだけを見ると時々間違えるんです(苦笑)多分、ヒカルがもっと小さかった頃のイメージと今のソラがちょうど同じぐらいなんだろうな(^^; 産まれた直後から知ってるせいか、未だに『ちっちゃい子』の感覚なんだよねぇ、2人とももう小学生なんだけど。



ユウは抱っこしたらすぐ起きました。まだちょっと眠かったみたいだけど、部屋に入ってケーキの箱を開けたら目が覚めたようです(笑)ミヅキがケーキを見て
「すご〜い!おいしそう(≧▽≦)!ヒカル、ソラ、じゃんけんして買った人から好きなの選ぶよ!」
と言ったのでユウのいちごショートだけは先に取らせてもらって、じゃんけん大会スタート。
「最初はグー!じゃんけんぽん!」
……ってミヅキも参加するんかい!!(爆)

私は基本的に自分が食べたいものばっかり選んで来てるのでどれでもいいよ〜って事で、一番に勝ったミヅキ(←おい)がバナナ入りのクレープケーキを取り、2番のソラはチョコレートのケーキ、真っ先に負けたヒカルがオレンジのタルトを取りました。私はミルフィーユにして、残ったレアチーズ(旦那さんいなかったので)は冷蔵庫へ。あ、末っ子のカズはお昼寝中。


ユウは最初は物珍しげにきょろきょろしてたんですが、家とは違う男の子のおもちゃにすぐ食いつきました。ヒカルとソラは同じ部屋にはいるんですが、さすがに昔のように親がしゃべってるのに割り込んできたりとかはしなくなりました。一緒にケーキを食べた後は、時々会話に参加しながらDSしたりテレビ見たり。でも個室にこもらずに一緒にリビングにいるあたり、男の子とは言ってもまだまだかわいげがあるなぁ(笑)物心ついた頃から知ってるので、あんまりお客さんって感覚じゃないんだろうね。



リビングから庭に出る所に屋根付きのウッドデッキができてて驚いてたら
「え、これもう多分1年ぐらい前に作ったよ?」
と言われてまたビックリ。え?そんなにここに来るの久しぶりだっけ?ていうか、よく考えたら多分会うのがお正月以来なんだよ。うひょ〜気づいたらもう半年会ってなかったのか!とお互い呆れるやら驚くやら。20年以上も付き合ってると、しばらく会ってないぐらいじゃ何の影響もないですね(^^;


2時間ほどしてカズの様子を見に行ったらちょうど起きたので、リビングに連れてきました。さすがに1歳半の子に半年前に会った人の記憶はなかったようで、私とユウを見て
「…………」
と固まってました。上2人と違って人見知りというか、照れ屋なとこがあるそうで、私が
「カズ、おいで〜」
と手を広げると
『いやいやいやそんな〜』
みたいな顔してちょっとだけニヤリと笑いながら目をそらすんです(笑)しばらくして完全に目が覚めてから、ユウと一緒にちょっと遊んだりしてました。


ソラやカズと一緒に家の中をうろちょろしてたユウが、ミヅキのお義母さんからお菓子をもらって戻ってきたので、お礼方々ちょいとご挨拶に。ミヅキが同居し始めた頃からちょいちょいお邪魔してるので、覚えてくださってます。


夕方までおしゃべりして、5時半ぐらいに失礼してきました。子どもがいると何かと中断されてなかなかゆっくりしゃべれないんだけど、やっぱりたまにこうやって会うとホッとします。


そしてユウはあと10分足らずで家に着く…というタイミングでまた寝落ち。そうだよね〜、ほんの15分ぐらい寝たとこでミヅキんちに着いちゃってそれからずっと遊んでたから、そりゃ寝るよね〜。夕飯が出来てから起こしたんですが全然起きず、帰る直前にお菓子食べてたからお腹も空いてないのかも?という事で、そのままパジャマに着替えさせて寝室へ。夜中に半端に起きないといいな〜。

(追記:ユウは本当にそのまま朝まで寝ました…)



2010年07月07日(水) 4〜6月期のドラマ感想。

4〜6月期のドラマが全部終わりましたので、感想など。


『絶対零度』
未解決事件の再捜査…というテーマ自体も割と好きなタイプで楽しみにしてたんですが、正直、上戸彩が予想以上に良かったです。

この人のドラマって実はあんまり見た事がないんですよ。見たいと思う物がなくて。今までちゃんと見たのが、大泉洋ちゃんと夫婦役で出てたコメディと、新人弁護士役で苦労してたのだったんです。で、個人的な感想としては、この人のイメージ的に『元気で明るくて前向き!』な役が多いんだろうけど、どちらかというと今回みたいな重めで社会派のドラマの方が向いてるんじゃないかと。少なくとも私は、テニスやバレーで悲劇のヒロインになってたりキャビンアテンダントでドタバタしてたりお嬢様だったりする上戸彩よりも、『ホカベン』や今回のような役柄の上戸彩の方がいい演技をしてるように見えて好きです。

長年未解決だった事件が、そううまい事毎回毎回解決するか?と突っ込みたい所もありましたが(笑)他のメンバーもいい味出してたし、見ごたえのあるドラマだったと思います。



『チーム・バチスタ2』
これは前作を旦那が見てて、時々一緒に見てたら「あれ?最終回見たっけ?」って状態でいつのまにか終わっちゃってたんですが(苦笑)今回も、最初は別にいいやと思ってたのに気付いたら途中から旦那と一緒に見てました。見たらおもしろいんだよねぇ。

最近、お笑い芸人さんが役者として意外といい仕事するなって人が多いと思うんですが(上の『絶対零度』にも宮迫さん出てたね)、このドラマのTKOの鶴瓶さんっぽい人(←こら)も意外な仕事っぷりに驚きました。シゲちゃんも出てたしー。



『Mother』
これに関しては』この日の日記で長々と語ってますのであまり書きませんが…実は、終わってからもふとした時に“奈緒とつぐみちゃんのその後”を考えてしまったりしてます。

2人の別れを丁寧に描くためだろうけど、最終回で、つぐみちゃん(玲南ちゃん)の実の母である仁美のその後がまったく出て来なかったんですよね。警察に任意同行された(ん?逮捕だった?)場面があったんですが、その後どうなったのかなーと。法律に詳しいわけじゃないのでよく判りませんが、前に実子に対する虐待で逮捕された女性に懲役6年の判決というニュースの記憶があります。仁美の場合は虐待に加えて『冬の北海道の夜に薄着の子供をビニール袋に入れて外に放置した』という、“未必の故意(明らかに手を下してはいないけど、死ぬかもしれないと判っててそうなってもいいという気持ちがあった状態)に寄る殺人未遂”がつくはず。だとしたら、多少の実刑にはなるのでは?

児童養護施設は、原則として18歳になったら退所しないといけません。作中で奈緒はつぐみちゃんに「成人したら会おう」と約束してましたが、普通に考えたらその前につぐみちゃんは退所して自活するかなんとかして進学するかって事になり、さらにその前におそらく仁美の刑期が終わって出所してきます。

『子供を虐待してた母親』に『虐待されてた子供』を返すなんて信じられないかもしれないけど、現代の児童福祉においては、親が本当に反省して子供とやり直す事を望めばそれが叶えられちゃうケースが多いらしいんです。(そうやって反省したフリをした親の元に子供を返す事で、さらなる悲劇が起きてしまうケースも多いんだけど。)実刑判決を受けて刑期を終えた親にも同じように対処されるのか判らないんだけど、もし出所してきた仁美が
「玲南と暮らしたい」
と望んだらどうなるんだろう?それとも、『もうママじゃないから』と一度バッサリ切り捨てられた仁美は、今さら娘と暮らすなんて望まないんだろうか?

いやむしろ、実刑判決が出なかったらどうなるんだろう?子供を殺しかけてまで縋りたかった男も同時期に逮捕されてたはずだし、この後仁美はどう生きるんだろう?

最終回で、おそらく障害がある子供をそれでも産んだ芽衣(奈緒の妹)と、子供を受け入れる決意をしたのか芽衣の所に戻ってきた元婚約者はその後どうなったんだろう?

なんか、奈緒とつぐみちゃんのその後だけじゃなく、いろんな登場人物のその後の生き方が気になっちゃって、放送が終わってからもしばらくあれこれ考えてました。虐待というテーマだけでなく、母が子を守るという事、子が母を求めるという事、広い意味での『母子のあり方』を問いかけるドラマだったなぁ…と思います。何年後かでいいから、その後のそれぞれの生き方とか2時間のスペシャルドラマにならないかなぁ。

……あまり書きませんが、と言いつつすっげぇ長くなっちゃった(苦笑)



『同窓会〜ラブアゲイン症候群〜』
昼ドラか韓国ドラマかってぐらい、ドロドロでベタで展開が早いドラマでしたが(笑)途中まではおもしろかったのに、最終回でなんか一気にチープな感じになっちゃって残念でした。

メンバーの1人が不治の病だというネタが出てきた辺りでイヤな予感はしたんだよね。最終回かその直前で死ぬんだろうなとは思ってたけど、その直前に廃校になる母校に集まって皆でパス回し…って、昭和の青春ドラマかと。陽子(斉藤由貴)が、預かってた愛人の子供をその愛人とやり直すという夫達に返す場面も、それなりに心を通わせたその子供が去っていく陽子に向かって『森のくまさん』を歌い出し、感無量の面持ちの愛人も一緒に歌う……見てる方がこっぱずかしくてゾワゾワしました。それでも、大久保(三上博史)が死んだ後に部屋で1人になった陽子が堰を切ったように泣く場面はすごかったけどね。

ラストで、やっぱり今は別れようと決めた朋美(黒木瞳)と杉山(高橋克典)。でも
「ちゃんと家族に納得してもらえるように頑張ろう。納得してもらえたら、1年後の今日、この時間にこの場所で。1年後が無理なら2年後、3年後」
………はい!?1年後の同じ日を目指して、お互い家族を説得しようと?それ、『別れる』って言うの?んで最後に1年後にその場所に朋美が向かうシーンがあったけど、1年かけてあの旦那を説得できたの?あのクソ生意気な娘を説得できたの?


個人的に、朋美の旦那と娘がめっちゃイライラしました(笑)チンケなプライドを振りかざして仕事も本気で探さずにだらだらと無職のまま妻の稼ぎに甘えてるくせに、妻の心変わりには狂ったように嫉妬する、つまらない男。父親以外の男に心を動かした母をヒステリックに責め立てて、
「そんなお母さんいらない、出て行って」
と言ったくせに、実際に母親が出て行くと
「ママがいない!どうしよう!?」
「パパじゃママの代わりにはならないよ」
と大慌てする娘。そのくせ、母親が帰ってくると
「子供が言った事を真に受けて出て行くなんて、そんな親いる?」
と不貞腐れる。

じゃぁ何か?妻は、夫がどんなにクズ野郎でも支えて尽くして立ててやらないといけないのか?母親は、子供にどんな暴言吐かれようと聖母のごとく許して家族のためだけに生きないといけないのか?ああいう父娘が身近にいたら、殴って説教したいぐらいです(笑)

その割に娘は最終回でいきなり
「ママの気持ちも判るような気がする…」
とか言いだすし。はぁ?どこかに、娘がそんな風に考えるきっかけになるような場面ありましたっけ?誰かと何か話すとか、たまたま母親の心情を知ってしまうとか、何かしらのきっかけもなくいきなりそんな判ったような事言われても…と、展開の陳腐さが際立ったシーンでしたね。

なんか最後の最後でとことんチープというか陳腐な展開になってしまって、全然納得いかない終わり方でした。






『素直になれなくて』
まず御大・北川先生に問いたい。





リンダ(玉山鉄二)は死ぬ必要があったのか!?





ナカジ(瑛太)への想いとか編集長との事とか、いろいろ思い悩んだ挙句衝動的に死のうとしてしまった…ってのは判る。でも、病気とか事故や災害での大けがならともかく、自殺しようと首を切って一命を取り留めた人が急変して亡くなるって、死因は何さ?本気で
「院内感染か!?」
と思いましたよ、あたしゃ(苦笑)

あと、ストーリーの展開上ツイッターが重要なのは判るんだけど、ハル(上野樹里)が教え子のドラッグ取引の現場に乗り込んで危険な目に遭ったあのシーン。いくらなんでもその状況でツイッターに『タスケテ』はないでしょう。普通は110番か、じゃないにしても誰かに電話しようよ。

桐子さん(井川遥)も、ハルにあんなに感情的に『圭介(ナカジ)はあたしの物なのよー!!きー!!』と主張してた割に旦那にばれたらあっさりナカジと別れちゃうし、実はドラッグから抜け出せてなくてハルの教え子達ともつるんでておいおい大丈夫か?と思われたハルの弟だって、最終回で
「今度こそ更生するから」
とかさらっと片づけられてるし、最初から最後まで意味ありげだったハルのお母さん(風吹ジュン)とナカジのお父さん(吉川晃司)も微妙に拍子抜けする別れ方だったし……なんか、あれこれと伏線を張りすぎて、結局どれも地味な終わり方になっちゃったって感じ。


まぁ青春ドラマらしく、ラストは主人公2人(ハルとナカジ)のこれからを予感させる終わり方で良かったんじゃないでしょうか。



『警視庁失踪人捜査課』
これ、最初は見てなかったんですが、途中で何気なく見たら面白かったのでそこから見ました。1話完結なので見やすくて良かったです。

時々ニュースなんかで聞くけど、失踪する人ってすごく多いらしいです。番組HPによると、1日に200人以上の失踪者が出てる計算になるんだとか。その中には自分の意志で姿を消した人もいるだろうし、何かの事件や事故に巻き込まれて誰にも見つけてもらえないまま帰らぬ人となってる人もいる…いずれにしても、残された人は堪らないと思います。生きてるのか死んでるのかもわからない、無事ならせめてそれだけでも知らせてほしい、何か困った事に巻き込まれてるのなら助けてあげたい…現実には、失踪届が出される人の数が多すぎて、事件性が強い(と思われる)ケース以外はあんまり探してもらえないんですよね。

自分の大事な人が急にいなくなった時に、こんな風に一生懸命探してくれる刑事さんがいたらいいな〜と思いました。

エロのかけらも見せない沢村さんも、それはそれで悪くないですね(笑)



『怪物くん』
同じように思ってた人多いと思うんだけど、これ、始まる前は絶対コケると思ってました(笑)

でも好奇心というか怖い物見たさみたいな感じで見始めた旦那が
「意外とおもしろいよ。大野君がいい」
と言うので見てみたら………あら?本当だ。原作の怪物くんがどんなんだったかあんまり覚えてないんだけど(アニメがあってた頃はまだ小学校入る前だったので)、短気ですぐやさぐれるキャラが大野君に意外と似合ってる。

あとやっぱり、チェ・ホンマンのキャスティングの絶妙さですね(笑)



『新参者』
最近、東野圭吾作品のドラマ化多いなぁ。でもこれも原作は読んでないのですが楽しみにしてました。

加賀刑事がいろんな事件を解決していく話なのかと思ってたら、容疑者を1人ずつ消去法で減らしながら1つの事件を解決する話だったんですね。しかもその容疑者達が、いちいち怪しいんだけど謎が解けてみたらみんなごく普通のいい人達で…最後の真犯人はあまりにも予想外で、正直
「……へ?」
となりました(苦笑)そ、そんな途中から出て来て特に目立ってもなかった人が犯人でいいの?みたいな(^^;

あとこれは内容とは関係ないんだけど、速水もこみちってちょっと演技上手くなった?



今回は結構たくさん見れましたね。満足度が高かったのは『Mother』『絶対零度』『新参者』かな。で、残念ながら挫折したのが『月の恋人』。キムタクの久々のラブストーリー!と散々宣伝してましたが、初回を見ただけでもうお腹いっぱいになってしまいました。

若くてイケメンのやり手社長に、周囲を取り巻く美女達。工場で働いてた貧しい女の子が見初められていきなりモデルになるシンデレラストーリー。なんかもうバブル期のドラマか!?って感じで、あー多分最後はこのモデルの子か篠原涼子とくっつくんだろうなーみたいな。いろんなとこで言われてるけど、キムタクってどんな役をやっても演技が同じなんだよね。


んでもう1つ挫折したのが『ハガネの女』。吉瀬美智子さん大好きなので楽しみにしてたんですが、子供がわらわら出てくるのも苦手だしイジメの話も苦手だしで、最初は一応録画してたんですが周囲の評判だけで
「これは無理だ」
と削除しちゃいました。ごめんなさい。



夏の新ドラマもぼちぼち始まってますので、初回を見たらまた書きます。



2010年07月04日(日) これってクレーマー?

ど〜〜〜にもモヤモヤするので吐かせてください…。


今日は、日曜だけど次郎君が仕事でした。そしたら両親が
『2人で○○ランドに行こうと思ってるんだけど、ヒマならユウも連れて一緒に行く?』
と誘ってくれまして。

○○ランドというのは、実家の割と近くにあるいわゆる健康ランド的な温泉施設。そこでビンゴ大会があるそうで、ヒマつぶしも兼ねて温泉入りに行こうと計画してたらしいんですね。ビンゴの1等が大型テレビだったので、それ狙いで(笑)


雨も降ってたし、ユウと2人で1日中家にいても確かにヒマなので、一緒に行く事にしました。



ついたらまずは温泉に入って、上がったらビンゴ大会の会場である大食堂へ。席を確保して、母はビンゴカードが1枚オマケでついてくるという限定の定食、私は日替わり定食を、ユウには単品で月見そばを注文しました。父は長風呂なので、ビンゴが始まるギリギリぐらいに来るんじゃない?と。


私達が注文した後、隣の席に年配の女性2人と子供2人という4人連れが座りました。食堂の座敷だったので、1グループごとのテーブルじゃなくて長テーブルに相席です。しばらくしてユウのおそばが運ばれて来て、母は待つ間にビンゴカードを買いに行きました。ユウにそばを取り分けてあげたりしていたら、店員さんが来て
「日替わり定食のお客様は…」
ユウに気を取られてて一瞬気づかなくて
「あ、私か」
と思ったその時、隣のグループのおばさんが
「はい、こっち」
と言っちゃったんです。


え!?……と思ったんですが、ユウは
「ママ、かまぼこ!」(←取り分け用の器に入れてくれ!の意)
と主張してるし、おばさんはおばさんでさっさと食べ始めてしまったので
「それ、多分おばさんじゃなくて私の…」
と言うタイミングを逃してしまい、結局
「まぁいいか、どうせユウの相手でしばらくは食べられないだろうし、お母さんのもまだ来てないし」
と思って、そのままにしちゃったんですね。この後、結果的にとんでもなく待たされたんですが、この時点ではそこまで待つはめになると思ってなかったってのもある。


カードを買った母が戻ってきて、しばらくしたら母が注文した定食も来て、でもまだまだ私の分は来ません。隣のグループのお子さん2人の分も運ばれて来て、私と隣のグループのもう1人のおばさんだけがまだの状態。いい加減お腹すいたな〜…と思いながらとっくに食べ終わったユウと遊んでたら、隣のおばさんが近くを通った店員さんを呼び止めました。

「私とこの人(連れのおばさん)同じ物を頼んだのに、私のだけ先に来てこの人のまだ来ないのよ。私もう食べ終わっちゃいそうなんだけど、なんでこんなに遅いの?」

……それは多分、あなたが今食べてるのは本来あなたのじゃないから…と心の中で突っ込みつつ、でもそれはそれとして、私とそのおばさん達が注文した時間差を考慮しても、出てくるのが遅いんじゃない?…とは私も思ってました。それで様子を見てたら、しばらくして隣のおばさんの所には日替わり定食が来たじゃないですか!ちょっと待て、そこだけ!?

慌てて私も持ってきたその人を呼び止めて
「すいません、私もそちらと同じ物を先に(←ささやかに主張)注文してたんですけど、私のはまだですか?」
と尋ねると、5分と待たずに定食が出てきました。


………チキンカツが完全に冷めてたんだよね。考えすぎかもしれないけど、本当はもう出来てて、でも運ぶ人が足りないとかどの席で注文されたのかわからなくなったとかで放置されてたんじゃないでしょうね?



なんかイヤな感じだな〜と思いつつも、でも最初に隣のおばさんが『私の』と言った時点で
「いや、私が先に注文してたんで私のです」
って言えば良かったんだよな…と思いなおし、まぁいいかと食べ始めました。


そしたら。


定食にミニうどんがついてたんです。大根おろしと大葉が載ってて、どうやら冷たいうどんらしい。ただ、見た感じ、出汁とかつゆがかかってる感じがしないんですよ。

器の底に溜まってるのかな?とかき混ぜてみたけど、それらしい色は出てこない。念のためにちょっと食べてみましたが、やっぱり何の味もしない。こりゃ間違いないわ、何もかかってない。


麺つゆとかをかけて混ぜる、いわゆる『ぶっかけ』かな?と思いましたが、定食のトレイの上を見ても“これをかけてね”って感じのつゆはありません。困っていると、ふとテーブルに置いてある醤油が目に留まりました。普通の醤油さしじゃなくて、ちっちゃいボトル入りの出汁醤油。もしかしてこれをかけろって事?でもそれだったら料理を運んできた時に何か一言ないか?

……と思いつつもとりあえず醤油をちょっとかけてみました。いや、でもやっぱりこれはなんか違和感があるよ…とうどんを見ながら固まっていると、隣のおばさんが言いました。
「もしかして、あなたのうどんも出汁がかかってなかったんじゃない?」



……あなたのうどん『も』



「この人(隣のおばさん)のうどんも出汁がかかってなくて、私さっきわざわざもらいに行ったのよ。私のうどんにはちゃんと出汁が入ってたもの。あなたのうどんも出汁を入れ忘れられたんじゃない?」


マジですかー(脱力)


やっぱそうだよねー、本場の讃岐うどんならともかく、こんな所の定食にくっついてるうどんで『生醤油をかけて食え』はないよねー(泣)


なんかもううんざりしたんですが、でもさすがにそのまま食べる気にもなれず、近くを通った店員さんをまた呼び止めて
「すいません、これ、出汁がかかってなかったみたいなんですけど…味がしなかったんで醤油かけちゃったんですけど」
と器を渡しました。


そしたら。(二度目)



その店員(←もう『さん』をつけるのもイヤ)
「あ、そうですか」
だけ言って持って行ったんです。


いやいやいやちょっと待てや。そこ、まずは謝るとこじゃない?『そうですか』だけで終わりってアリ?

しかも持ってきた器を見たら、私が醤油をかけちゃったうどんにそのまま出汁を入れて持ってきてる!!!


さすがに『待てゴルァ!』という気分になり
「さっき言いましたけど、これ、醤油をかけちゃったんです。それにそのまま出汁を入れて持ってこられても!」
とちょっとあからさまに苛立ちを態度に出して言うと
「あ、じゃぁ取り替えましょうか」




だからまずは謝らんかい!!




さすがに母も見ててちょっと呆れたようで、しばらく2人で
「普通はまず謝らない?」
「若いバイトとかならともかく、いい年のおじさんでアレはないでしょ」
とボソボソと言い合ってたんですが、なんかもう気のせいかうどんの出汁が辛いんですよ。あのオッサン、取り替えたんじゃなくて混ぜて醤油かけたのを目立たなくしたうえで新たに大根おろし乗っけてごまかしたんじゃねぇだろうな!?と邪推したくなる味。



早々と食べ終わったユウが退屈して
「またプール行くー」(←温泉の中にプールがあった)
と言うので、遅れてきた父と入れ替わりに母がユウを連れて温泉へ。私が両親の分もビンゴカードを見ながら父の食事に付き合い、どうにも気持ちが治まらなかったので食堂の入口に置いてあったお客様アンケートに事の次第を一通り書いて、出る時に入れてきちゃいました。

いや、わかってるんですよ。最初に料理が運ばれてきた時点で、私が
「すみません、それ多分私のです」
って主張しとけば、出汁抜きのうどんがついた2つの日替わり定食は隣のおばさん達に運ばれて
「ちょっと!2つともうどんに味がないわよ!」
とおばさん達を怒らせて、私には無関係な出来事で済んだはずなんです。最初に持ってきた店員さん(これは上記のオッサン店員とは違う人)が先に『私の』と言っちゃった人に渡しちゃったのは仕方がないし、私が先に同じ物を注文してた事を知らないおばさんが自分のがもう来たと思ってしまったのも仕方ない。そこで私がいや自分のだと言えば良かった話なんですが、それはそれとして、『出汁がかかってない』と申し出た時のオッサン店員の対応は接客業としてお粗末すぎるでしょう。

父が
「住所とか書いておけば、お詫びに入浴券ぐらい送ってくるかもしれんぞ?」
と言いましたが、下手に謝られてもウザいので無記名で。
『ビンゴ大会で混雑してて忙しい時間帯だったのはわかりますが』
と状況を慮る一言を入れたのがせめてもの情けだ、まったくもう。




夜、帰宅した次郎君に今日の出来事を話したら
「お前……なんでそこで直接言わないの。俺ならその場で口うるさく言うぞ?それはその場で怒っていいレベルだと思うぞ?」
と呆れられました。あ、やっぱりもっと怒っても良かったのか?


 < 過去  INDEX  未来 >


咲良 [MAIL]

My追加