予防審美  
小林歯科クリニック  
 
〒150-0001  
東京都渋谷区神宮前4-7-1  
東京メトロ表参道駅
(銀座・半蔵門・千代田線)
A2出口から徒歩3分
 
とんかつまい泉の並び
Shiny Owl Cafe の2階
 
 
24時間 インターネット予約  
ご意見・お問い合わせ  
 03 5474 5884  
 発信者番号通知をお願いします  
 
トップ  
診療案内  
アクセス  
院長挨拶  
スタッフ紹介  
診療システム  
診療の流れ  
コラム  
ブログ  
リンク  
 
 
 
 
 
 
 
Copyright(C)
1994~ 小林歯科クリニック
All rights reserved.
 

 

 

★予防と審美専門★【小林歯科クリニック】

2022年12月24日(土) 仕事納め

今日が、今年の最後の診療日になりました。

このブログ・・・
 私@小林の日々の出来事が1/3
 ニュースなどからの抜粋が1/3
 歯と歯茎の健康への最悪リスク因子である
 「タバコの害」を皆さまに知っていただくことを中心とした健康についての情報発信が1/3
・・・という構成で成り立っています。

今年もご愛読ありがとうございました。   

ともあれ、皆さま、良い年の瀬をお過ごしくださいませ。
来年も、「予防」と「審美」とをコラボレートさせた
グローバルスタンダードな歯科クリニックとして
一段とパワーアップして参ります。

123666



2022年12月23日(金) 歯のあるうちに

今夜放映のNHKチコちゃんに𠮟られる!から・・・

MC=岡村隆史さんが、ゲストの俳優=杉本哲太さんに、外食時に注文する順番についてアドバイスした際の台詞ガコレ ↓ 。



歯は加齢で減っていくものではありません。

常日頃から“予防に力を入れている歯科医院”に通院し、長持ちさせたいものです。



2022年12月22日(木) 冬至

今日は ↑ 。
「冬至を境に運も上昇する」といわれるほど冬至は大切な日ですね。



冬至の日には、かぼちゃや小豆粥を食べたり、ゆず湯に入ったり。昔からの風習を大切にして過ごしたいものです。



2022年12月21日(水) 今年の世相反映する創作四字熟語

読売新聞によると・・・

住友生命保険が、2022年の世相を反映した「創作四字熟語」を発表したとのこと。
2万664点の応募の中から最優秀作品に選ばれたのは「 遠客再来えんきゃくさいらい 」(元の四字熟語は「千客万来」)。
新型コロナウイルスの感染拡大に伴う入国制限の緩和で、訪日外国人客が増えてほしいとの願いが込められたのだそう。



優秀作品は9点。
国際情勢では、ロシアに依るウクライナ侵略長期化を表した「 烏露曲折(うろきょくせつ )」(同・「紆余曲折」)。
政治経済では、歴史的な円安を表現した「 急円超下(きゅうえんちょっか) 」(同・「急転直下」)。スポーツでは、プロ野球のパ・リーグ最終戦で「逆転牛勝」(同・「逆転優勝」)したオリックス・バファローズを取り上げたのだそう。

大阪市で開かれた発表会では、市内の上宮高校の書道パフォーマンス部員が最優秀作品と優秀作品計10点を巨大な紙に書き上げた。
審査を担当した歌人の俵万智さんは「新型コロナの影響が拭えない中、少し明るい兆しも感じられる作品が印象に残った」とコメントしたのだそう。



2022年12月18日(日) 令和の時代に?儲かる!昭和メソッド

今朝放映のTBSがっちりマンデー!から…

230箇所も“屋外看板広告”を掲出している歯科医院が、その“看板”で拘っているのが、この3段なのだそう。







私たち@小林歯科クリニックは、“看板広告”を掲出したことは未だ無いけれど、何かの折に参照させていただこうかな♪



2022年12月16日(金) aiko、また歯が欠ける

BuzzFeed ギャラリーによると・・・

歌手のaikoさんが、ある食べ物を食べて歯が欠けたことを、
Twitterで公表したのだそう。

「久しぶりに歯が欠けたぜ」と切り出し、続けて「何食べて欠けたと思う?」と投稿。

その後、「ふわっふわのドーナッツ(T_T)」と歯を欠けさせた食べ物の“正体”を明かしたのだとか。

実は過去にも、少なくとも6回以上も歯が欠けているのだそう!?

決して「ふわっふわのドーナッツ」が原因ではなく、単に“トリガー”ですね。

担当医には、TCHの是正について正しく指導して欲しいものです♪



2022年12月12日(月) 今年の漢字に「戦」

MBSニュースによると・・・

今年の世相を一字で表す「今年の漢字」は「戦」に決まりました。
応募総数約22万票のうち、「戦」が1万804票を集めました。
1位の「戦」が選出された主な理由は、今年2月から続いているウクライナ侵攻や北朝鮮の相次ぐミサイル発射など「戦」を意識したという声が多かったためだということです。



ちなみに2位以下は
▼2位「安」(1万616票)
▼3位「楽」(7999票)
▼4位「高」(3779票)
▼5位「争」(3661票)という結果でした。



2022年12月10日(土) クリスマスリース

予防と審美@小林歯科クリニックが入居しているビルの向かいに、レンタルスペースがあるのですが・・・

今日は ↑↑ を扱うショップがオープン。




2022年12月09日(金) 乳児が子ども用歯ブラシで事故

弁護士ドットコムニュースによると・・・

生後7カ月の子どもが“トレーニング歯ブラシ”を口でくわえようとしたら、のどまで入るのを防ぐためのプレートが逆に口にはまってしまい、口の中一面が血で真っ赤になるほどのケガをしたとのこと。

これを受け、西松屋は自社のサイトで「ご使用の際は、目を離すことのないようにお願いいたします」と注意を呼びかけたのだそう。



このような商品が販売されているのも如何なものかとは思いますが、そもそも、箸は勿論、スプーンやフォークでさえ使いこなせないであろう生後7カ月の乳児に“トレーニング歯ブラシ”とやらを与えてしまう、しかも、目を離していた保護者もどうかと思います♪



2022年12月08日(木) 青の洞窟 SHIBUYA

↑ が2019年以来3年ぶりに開催されています。

渋谷公園通りから代々木公園ケヤキ並木までを青色のイルミネーションで彩り、ご来場いただいた皆様を幻想的な「青の洞窟」の世界へ誘います。

また、今年は代々木公園ケヤキ並木の会場に巨大なクリスマスカードが登場しました。



期間は、12月25日(日)まで

点灯時間は、17:00~22:00


 < 過去  INDEX  未来 >


[MAIL] [HOMEPAGE]