モスクワ留学日記
もくじ|次
モスクワ 昼33℃ 夜22℃ 夜は過ごしやすくなるのがイイネー
モスクワ的にはがっつり真夏。 街往くおねーちゃんの過激スタイルについては もう何度も書いているので、今さら説明は無用でしょう。
◇◇◇
今日は雑誌の紹介です。 モスクワ版「ぴあ」である「ダスーク」 毎週日曜日発売のこの雑誌。 モスクワのありとあらゆるエンターテイメント情報満載です。 昔は「夜のモスクワ」情報は少なかったんですが、 いつからかすごいことになってます(^^;
ストリップ・ゲイバー・サウナからマッサージまで、 なまめかしい写真つきでガンガン載ってます。 それから、「広告」として増えているのが 「ダーリン、電話してねン♪」的な交際を求める広告。 発信は個人名で書かれていますが、まぁ組織でしょうなぁ。
旅行カテゴリーでも、「常夏のビーチで!」 なんてうたい文句の広告にはこれまたおねーちゃん。 なぜにあなたは全裸なのですか…(^^;
とにかく、そっち系の情報が増えて、ページをめくるたびに おねーちゃんの裸体が目に飛び込んでくる始末。
◇◇◇
それから、同じく情報系雑誌「アフィーシャ」の最新号。 ジョニー・デップが表紙でクールな表情を決めているやつですが、 中を開くと、とある写真家の特集とかでフルヌードの数々… (しかも丸っこいおばはん多し) さらに旅行系カテゴリーでも、全裸のおねーちゃんが 気持ちよさそうに太陽の光を浴びている広告があちこちに。 アンタいつからエ●雑誌に?という感じ。
◇◇◇
そのへんのキオスクでふつーに売られている雑誌や新聞でも、 デカデカとおねーちゃんの裸体が拝めることになっていて、 教育上よくないのでは…なんて思ったりしますが、 逆にあれだけドカーンと見せられると、いやらしさは半減されますな。
まぁ、それもこれも、夏のなせるワザでしょうか。 雑誌もテンション上げているのかもしれません(^^;
2001年07月09日(月) |
サマランチ会長に1票 |
モスクワ 20〜24度 蒸し暑いなぁと思ったら、雨か…
ついにモスクワでスタートした、 国際オリンピック委員会(IOC)総会。
2008年オリンピック開催地の選考会で、 最終段階で残った候補地は 北京、パリ、トロント、大阪、イスタンブールの5ヶ国。
この中から2008年の夏のオリンピック開催地が選ばれる。
◎実業家新聞のニキータ・キシリョフ氏は 「チベットが北京から自由にならないうちは、北京開催はないだろう」と伝えている。
◎ノーブィ・イズベスチヤのイーゴリ・ベズルカーブニコフ氏は北京が最有力!としながらも、日本から200人あまりの大所帯でモスクワ入りした、 大阪オリンピック招致応援団体を意識している様子。
◎また、週刊誌「イトーギ」でも、オリンピック開催地選考会が始まったことを伝えている(スベトラーナ・スホーバ氏)
◇◇◇
どうやら北京とパリが最有力の様相ですが…
大阪もソーラン節パワーで、ガツンとアピールしてほしいですな!
開催地決定は金曜日。
2008年、大阪オリンピックの運命やいかに!?
◇◇◇
後日談:ボロボロでしたな…
モスクワ 24〜33度 夏だ〜〜〜 焦げる〜〜〜
寒い寒いと思われがちなここモスクワですが、 しっかり「夏」してます。今日の最高気温は33度の予報です。
湿度は低めながら、じりじりと照りつける日差しの強さで、 車やバスの中はサウナです。
地下鉄は案外ひんやりしてるんですが、、、
そう!地下鉄と言えば、、、昨日見ちゃいました… すごいものを…
女性の胸毛(きゃぁぁ〜〜)
例によってセクシー系ですわ。胸元アラワなね。おばちゃんですが。 でもって、黒々としたぶつ切りのケが胸元に…
いや、さすがに胸毛はほっとけなかったのでしょう。 剃ったらしく、それが1センチほど生えてきている様子でした。 (剃るならもっとマメに手入れしよーぜ)
◇◇◇
以前も毛深い人の話を書いたことがありますが、 これは人種というよりは「ホルモン」のバランスですよね。
女性でも男性ホルモンが活発な人であれば、 当然毛深くなるわけでして。
それに、術後もしくは女性の体の変化で、 ホルモンバランスが崩れることも意識しなければ。
しかし…いやしかし、あの胸毛は… タクマシ…かった…(驚)
教訓:夏は発見が多い。
|