Easy-WorkStyle
DiaryINDEX|past|will
ケツメイシ。名前だけは聞いたことがあったが、この前とあるクラブで女の子がかかっているBGMに合わせて口ずさんでいたのを聞いたことがあるくらいだった。
ネットで不登校や荒れる学校について調べている時にたまたま、彼らの「明日の少年」という歌が検索に引っ掛かったので気になっていた。
その後、「うたまっぷ」(http://www.utamap.com/)で歌詞を調べてすごく感動してしまった。ラップ系の歌手なんて!と軽蔑していたことをすごく反省。クダラナイ歌という先入観があったが、すごい歌詞だった。
どうしても聞きたくなって、今日、子どものビデオを借りるついでに彼らのサードアルバム「ケツノポリス3」を借りてきた。
ラップのリズムが、余計な詩情をはさまず、直接的に訴えかけてくるような歌だ。「昼下がりの公園に笑い声は聞こえない」で始まり、「殴れぬ子供達は今度 刃物を使い出す…」「就職難みこして 子をさとして向かう先 高級塾…」「…息苦しくなり 耐えられずに すぐにキレる…」「我が子に買うなんでも すると覚えるよ欲しい物は手に入ると…」「いつまでも 一人食事 テレビこれで幸せかい…」とつづく。
世の中がおかしくなってきているが、このケツメイシの歌とクラブの女の子のアンマッチが今の世の中を象徴しているのかもしれない。子ども達に生きる力をつけていかなくては、日本はどんどんメルトダウンしそうだ。
そのためにも僕ら親達が軸を見失わないようにしなければならないのだろう。「…言葉ではなく 背中見て育つ 子供信じろ 再度 子供信じよう」という歌詞がとても重い。
2005年07月01日(金) |
会社なんて、らららららららー |
会社の体制が変わったが、私自身は特に変化なし。 人相の悪い人が役員になってるが、大丈夫だろうか。
人相はその人のすべてをあらわすのだと、最近よく思う。イイこと言っていても、欲が深いとどうしても顔の相にでてくる。悪人の顔をしているかどうかは、一目でわかってしまう。
時々、会社って何だろうと思うことがある。もともとどの会社も社会貢献をするために製品やサービスを提供することからはじまっているはずだ。だとすれば、役員になるような人は多額の給料をもらう必要性がないのではないだろうか?
会社の経営は自分の私欲のためにやるのではなく、社会のためなのだ。ならば給料などいらんではないか、生活するお金があればそれでよく、あとは社会に還元すべきだと思う。
それなのにハイヤーを雇ったり、会社のお金で飲み食いするのはいかがなものか?
そういう人がわれわれ社員の前で偉そうに何かをしゃべったところで、人間が小さすぎて話にならない。
元日本財団の曾野綾子さんなどは、印税収入があるので、無給で理事長をやられていたようだ。そうこなくちゃねえ、一国の主は。
今日「あいくるしい」の最終回でした。
今日はじめて見たのだけど、涙があふれてくるようないいドラマだなあって思った。前から見とけばよかったと後悔しきり。
幌のおじいさん(杉浦直樹)が言うせりふ「優しさには責任が伴うのでは…」というのが良かったですね。その後「子ども達にまかせてやってくれませんか?」と子どもを信頼する台詞がまた良くて、最近そういうことを言う大人が少なくなってきているだけにとても重い台詞だなあと。。。
チャンネルを変えたときにお墓参りのシーンの中で、「次はおじいちゃんだ」と竹中直人が言って顰蹙をかっていたのだけれど、そのやりとりが面白くて、ついついドラマにひきこまれてしまった。
はじめてみたのでわからないけれど、三世代同居の家族、田畑のある風景、古い家屋/アパート、地域コミュニティの充実などなど、現代の日本が失っている古き日本の良さが凝縮されているようなドラマだ。
会社でぶすぶすとくすぶっていただけに、こういうさわやかなドラマが良いですなあ。
下の子の幼稚園を探しているのだが、今日は一番近い幼稚園の園庭解放に下の子と2人で一緒に出かけた。広い園庭には遊具がいっぱいで楽しそうだった。
入り口に入ると、ひとり1冊どうぞと絵本をくれる。すごいサービスだ。「お歌のおねえさん」の時間もあり、プリキュアみたいな衣装を来たお姉さんが歌うのだが、まるで遊園地のショーみたいだった。
来ているお母さん方の中には風俗関係かいなという格好をした人もいたりなんかして、もう世代が全然違うもんな。。と思いながらも、どうしようかなあって感じ。
歌のおねえさんのショーの時間の間も非常識な親子が多く、ますます子どもを預ける気持ちが薄らいでいく。。
しかし同じマンションで同い年の子はこの幼稚園に入るし、近所の子ども関係を重視すればこの幼稚園がいいのやけどね。しかし、もう少しこじんまりして、静かな幼稚園がいいなあと思うんだよな…。
会社のシステム企画チームのリーダー役をしているのだが、うちの会社では事前相談もなくチームメンバーを営業所に異動させてしまう。
システム企画という仕事は、簡単に引継ができるようなものではなく、非常に属人的なものだ。が、そのあたりのことが人事担当者には理解できないらしい。
彼は会社の会計システムを担当していた。このままでは当面、会計システムのリニューアルは出来なくなってしまう。
2月に大きなシステム変更を計画していたのだが、今回の異動で延期せざるを得ない。会社にとってかなりの損失なのだが、そのあたりのことは上層部は理解できているのだろうか?
何か依頼があっても「わかりません/知りません」としか答えようがない。どうしたものだか…。
−−−−−−−−
ところで、今日は日韓首脳会談。また、靖国神社とは別の追悼施設というわけのわからない話をしたようだ。中国/韓国の要人用の施設ということだろうか?
最近、親中の政治屋が跋扈しているが、今回だけは小泉さんに頑張って意地を通してもらいたいものだ。
|