逗子発・おさんぽ日和
  だぴょん 

「検索サイトからいらした方へ」

お探しの日記内記事はindexページで検索してみて下さい
リストから日付を検索して見つけることも出来ます



 驚きの連続!内覧会初体験

友人から誘われある賃貸物件内覧会に出かけたのだが、これがなんとも驚きの連続で楽しい経験だった!

超高層住宅タイプのこの物件、今回部屋を見ることが出来たのは最上階部分から3階の低層階部分まで全60室。要はひとつのマンション内にそれだけ様々なタイプの間取り・内装の部屋が取り揃えられているということなのだ。よくわからないのだけれど、普通ひとつの物件内にそんなにいろいろな部屋のタイプが取り揃えられているものなのだろうか? 

わくわくしながらまずは最上階フロアのモデルルームへ。床・キッチン・壁・・・全てが白で統一されたスタイリッシュな部屋にもびっくりしたけれど、とにかく部屋からの眺望がすごい。東方面に面した部屋からはウォータフロントが一望、更に部屋によってはレインボーブリッジ全体を眺めることが出来る。圧巻は西側のオフィス街に面した部屋からの眺め。玄関を入った途端に目に飛び込んできたそびえたつ東京タワーに釘付けになってしまった。これはちょっと言葉では表せないくらいの感動だ。ライトアップされる夜にはグラスを傾けながら「君の瞳に乾杯♪」って感じ。すごいすごい!!

メゾネットタイプの部屋,3つの部屋にそれぞれ収納ベッドがついているような部屋,ひたすらだだっ広い部屋等々、それぞれの部屋に変化・工夫があって見ていて飽きることがない。内装も別の階に行くと「茶系のフローリングに白い壁」に変わるなどして、様々な好みに対応して作られているんだなという気がした。
その中でいくつか住む人を想定してインテリアをコーディネートしていた部屋があった。「夫(56歳)会社経営 妻(53歳) 子供が独立したので二人だけでは広すぎる横浜郊外の家を出てこちらに移った。週末は友人達とホームパーティーを開くことが多く・・・」というようなシチュエーションがあって、それに合ったインテリアが配置してあるのだ。がらんとした部屋では見えてこない部屋の使い方がイメージ出来てこれがまたとても興味深かった。

途中コミュニティスペースで開催されていた「IHクッキングヒーターを使ったお料理実演」(このマンションには全室完備されている)でその威力に驚きながら4品程試食をさせて頂くなど、別の部分でも更に内覧会を楽しんだ。

そうこうしながら約5時間程かけて全60室内覧制覇。疲れも心地良いほど本当に本当に楽しい経験だった!
ちなみに一番お値打ちな1K(43㎡)でも我が家の駐車場込み賃料以上する。でもこの立地を思えば安いんだろうな。私は・・・と言えば、せめて1週間ぐらい「東京タワーが風景の一部」の生活を経験してみたい。無理だけど。

---過去の今日のこと---
2002年11月08日(金) 和食【扇】のチラシ
2001年11月08日(木) 秋の風景

2003年11月08日(土)

< past will > new index homepage

My追加