逗子発・おさんぽ日和
  だぴょん 

「検索サイトからいらした方へ」

お探しの日記内記事はindexページで検索してみて下さい
リストから日付を検索して見つけることも出来ます



 読書days

暑い暑い。
このところ本当に最低限の外出のみで家にこもっています。
節電でエアコンよりも扇風機を使うようにしてはいますが、昨日そして今日の午後はエアコンつけっぱなしの状態で読書を楽しみました。

読んだのは、
第153回芥川賞受賞作 又吉直樹『火花』(文藝春秋)
杉森久英『天皇の料理番』(読売新聞社)

『火花』は夫が買ってきました。
又吉さんが夫と同じ大阪府寝屋川市出身と言うこともあってお義母さん(現在も寝屋川在住)が読みたいと言っているとのこと。
実家に送る前に私も読ませてもらおうと手に取りました。

正直なところこの火花の世界は私にはよくわかりませんでした。
最後とかも何だろう?って思ってしまいます。
でもこの小説が200万部という数字を生み出したことは事実ですし、感じ方が人それぞれ違うのは当たり前ですからね。

ちなみに逗子の図書館では6冊の蔵書に対して300件弱の予約があるようです。
私なら買っちゃうわ。

『天皇の料理番』。
4月クール放送のドラマで一番好きだった『天皇の料理番』の原作本を図書館から借りました。
今は集英社文庫から上下巻の改訂新版が出ているようですが、図書館にあったのは1979年に発売された単行本です。

ボリュームたっぷりの本でしたが、「篤蔵はドラマの中よりも意外に計算高い印象だなぁ」「兄やんはもうあの亮平兄やんでしか再生出来ない」「俊子さんの鈴!ザリガニ!取り忘れてしまった紐!」等々、ドラマの映像を思い浮かべながら、思っていた以上にさっと読むことが出来ました。
ドラマでは取り上げられなかったのですが、皇太子時代の昭和天皇のヨーロッパ歴訪随行した時のエピソードが「やるな篤蔵」って感じで興味深かったです。
私の脳内では佐藤健さん演じる篤蔵で自然に映像化再生されましたよ。

ドラマのキャッチコピー「どうしてこんなにも愛があふれているんだろう。」の通り、人が人を思いやる気持ちがいっぱいつまった優しい気持ちになるドラマでした。
原作も読むことが出来て良かったです。

−−−過去の今日のこと−−−
2010年08月05日(木) 新しいテレビ
2009年08月05日(水) 納豆の山
2008年08月05日(火) 雨が降らない
2007年08月05日(日) 続・本の虫になる
2006年08月05日(土) 弘明寺【とうふ料理 ふじ方】
2004年08月05日(木) 実家へ
2003年08月05日(火) 雷雨
2002年08月05日(月) ★★あざみ野生活一周年★★
2001年08月05日(日) 外食天国 【ジョナサン】 【くるくる】

2015年08月05日(水)

< past will > new index homepage

My追加