言葉的遊戯
DiaryINDEX|past|will
2006年09月03日(日) |
コージー&よっぴぃ結婚式だぃ! |
今日は、コージーとよっぴぃの結婚式。 チャペルが10時半からという一番バッターの結婚式。 もの凄く天気のいい中、素敵なチャペルで結婚式。 コージーもよっぴぃも上背あるから、タキシード&ドレスが本当に似合ってるよね〜。 新郎さんがあまり背が大きくないときはもの凄い上げ底らしいけどね。 まあ、僕が将来結婚するときは、背の低い奥さんでも見つけない限り、相当な上げ底になりそうだ。 ちなみに、今まで付き合った子は一人をのぞいて5センチ以内の差。 確実にシークレットシューズか?(いや、その前に相手だよ・・・)
最近の結婚式・披露宴って、いろんな部分で手作り感が見えていたり、 もの凄く柔らかいイメージが多いですよね。 作られた、的なイメージを払拭して、本当に良い感じに人のココロの琴線を「ほれ!」と いじってあげるあたりが何とも言えず、意地悪であるし、心地よかったりします。
結婚式そのものは本当にまったりした感じでした。 新郎新婦の友人のアトラクションも良い感じに手作り感全開のものだったし、 場内もなかなかのウケでしたし、みんなそれぞれ大人なウケ方だったのかもしれませんでしたけどね。

あと、披露宴の席次を見て、くーる夫妻が夫婦なはずなのに、なぜかその夫婦を僕とまきちゃんで 思いっきり誤解されている方が、同じテーブルのちょうど真向かいにいらして、 「なんだか、変に距離感があるなぁ〜って思ってました」とさ。 う〜ん、まあ、いわば老夫婦か???、結婚する前から老夫婦はご勘弁を・・・です、はい。
結婚式披露宴は15時前に終了。お腹いっぱいのうえ、若干お疲れ気味の我々。 三宮行きのシャトルバスの中でくーるの右肩を借りて?、爆睡。 おじさんは今日疲れたのではありません、もう日頃の人生そのものに疲れてるです・・・。 三宮に出て、ラウンド1にいってみるものの、そうそう遊べるはずもなく、 時間つぶしにカフェでアイスラテ飲みながら・・・。 そのころ、コージーから突然の電話。
まあ、いいですけどね、ちょっと、ココロの準備が・・・。 そうはいえども、ちゃんとやりますけどね、さすがに1時間前はね・・・。
というわけで、17時過ぎに2次会会場へ移動。 開演と同時に、新郎新婦のビールお酌サービスに始まり、「では、乾杯の音頭を・・・」。 いきなりでしたので、とりあえず「夫婦はこうあるべきではないでしょうか?」的なスピーチを1分ほど。 「おまえ、結婚もしてないくせに、ようそんなことをのうのうと言えるよな!」と 激しいつっこみをいただきそうでしたが、まあその辺はご愛敬で・・・。 「夫婦、いいたいことはきちんといい、喧嘩もし、そして仲直りもして、一生仲良く」ってのが まあいいたかったことなんですけれどね。無難すぎて自分でも「う〜ん」って感じでした。
しかし、こんなことがないとなかなか仲間に会えないものです。 「HatSk8ers」の面々と本当に久しぶりに会いました。こんなイベントでもない限り、集まりませんね。 他に集まるとすれば、毎年のヨーデルスキーと、誰かが結婚したとかですものね。 そろそろ、床瀬にそばを食べに行く企画と、どこかの家で「うだうだ飲み会」でも企画するか〜。 やっぱり、彼らと絡むとマジで面白いです。自分自身良くしゃべると思うけど、 全然僕よりしゃべる人間が多いから、ほんまにトークを楽しめるし・・・。
コージーとよっぴぃとまきちゃんだよん♪
2時間が終わったのが20時前。3次会の用意もされてましたけど、さすがに疲れちゃって、 今日は帰ることにしました。本当はもっとわいわいやりたかったんだけどね。 明日から普通に仕事だし、結婚式が土曜日だったりすると、良かったんだけどね。 まあそればっかりは日取りのことだから何とも言えないものだし・・・。 とはいえ、今日は本当に楽しかったよ! と同時に、そろそろ俺も、恋しなくちゃね〜って自分に軽くプレッシャーかけてみたりして・・・。
★昔の僕はこんな日々を送っておりました!★
2005年09月03日(土) 贅沢な休日(前編) 2004年09月03日(金) スイッチの切り替えが必要! 2003年09月03日(水) 不安なのか??? 2002年09月03日(火) とうとうやってきましたよぉ!(初セーリングは危険がいっぱい!)
|