2012年05月17日(木) |
■あなたの価値は、こんなことで決まる |
あなたの評価を決定しているのは、 あなたの行動の量よりも、質の面である。 どのくらい物事をこなすか、 どんなに必要な人間か(これもまた誤った考え方ではあるが) ということで、あなたの評価が決まることは少ない。 器用にたくさんのことをこなしている、 と思われるだけである。
むしろあなたの価値は、 他人のために何をしてあげようとしたか、 そしてそれをどのようにやったかで決まる。
出典元 「Eタイプ・ウーマン…頑張りすぎる女性のストレスとは」 おすすめ度 4 著者名 ハリエット・B. ブレイカー
この本には、主に生活場面、家庭環境での行動のことですが、 「量より質」だということが書かれています。
特に女性に多いと思われますが、 言われたことは、何でもかんでもやらねば、 あれもこれもやりたい、やらねば、 これもあれも、きっとやった方がいい、と、 すべてをやりこなすことが自分の役割、価値だと思い、 ともかく全部をやろうとしがちです。
しかし、自分には自分の容量があります。 それを越えてやろうとすると、無理が出て、 すべてが半端になったり、やりたいことの半分もできず、 知らずにイライラしてきて、全部を一気に放棄する、 なんてことにもなりかねません。 そして、自己嫌悪に陥ったり…
また、せっかくがんばってやっても、 半端なことを非難されたり、やり過ぎだと言われたり、 評価されず、がっくりくることもあります。 量ばかりを求めていくと、空回りが多く、 心のゆとりも体力も失われ、自分が疲弊していきます。
いろいろやることを善とせず、自分の価値と決めず、 今やっていることが、ただ量ばかりになっていないか、 質はどうか、自分の容量を超えていないか、 ちょっと見直してみるといいかもしれませんね。 ■「ぼちぼち、お散歩日記」↓ 「たすきがけでがんばる「ゆるキャラ」」
■ぜひ、今日のことばの評価をお願いします。 「ことば探し」の評価はこちらをクリック画面、右側中央になります。 <(_ _)>
■「男女の違い、夫婦のあり方」を書いた本、150冊以上紹介↓ 「男女、恋愛、愛・夫婦・結婚」
■「ことば探し」メールマガジン(月〜金)発行しています。 「今日のことば」以外の過去のことばも紹介しています。 コンパクトで、読みやすい構成にしています→「購読申込み」
■「今日のことば」毎月の人気ベスト5もUP↓ 「4月の人気ベスト5」
■アファーメーション700以上UP(毎日変わります)↓ 「アファーメーションの書き方、アファーメーション種類」
2012年05月16日(水) |
■やみくもに上から「こうしろ」と指示されると、 |
やみくもに上から「こうしろ」と指示されると、 「一方的にそう言われても…」となったり、 「どうしてそうしなければならないのか」と なったりします。
人はそのことが このような経緯によって決定されたのだ、 とわかると納得できます。 またそのプロセスに参加しますと、 理解ができると同時に、 自分もその決定にかかわっているのだと、 やる気もでてきます。
出典元 「話力があなたの人生を変える」 おすすめ度 3.5 著者名 永崎 一則
人は、「事情や経緯などは知らなくていい」とばかりに、 決定までのことを全く話されず、 「こう決まりましたから、やってください」 「こう決めたから、やってね」 などと言われると、 「誰がどう決めたの?」「なんで?」「何のために?」 と、疑問を持ち、反発したくなります。 また、事情も経緯も知らなければ、その決定に対して、 まったく的外れのやり方をして成果を上げられなかったり、 ぶつぶつと言いながらやることになります。
けれども、例えば、 「こういう事情でこういう経緯で、こうすることに 決まったので、このようにやってください」 と、きちんと説明してもらえ、 さらに、それに対する話し合いができれば、 「じゃ、やるしかないね」と、納得でき、 すんなりとその事情にそったやり方でやることが出来ます。
さらに、自分がその決定までのプロセスに参加すると、 誰にいわれなくても、自分でその事情にあったやり方を考え、 自発的にしていくものです。
人にものを頼むとき、仕事をしてもらうとき、動かすときには、 面倒がらず説明をし、手間を惜しまず話し合い、 人をうまく巻き込みながらやっていくことが、 結局は大きな成果や結果につながっていくし、 それが早道だと思えます。 ■「ぼちぼち、お散歩日記」↓ 「たすきがけでがんばる「ゆるキャラ」」
■ぜひ、今日のことばの評価をお願いします。 「ことば探し」の評価はこちらをクリック画面、右側中央になります。 <(_ _)>
■「男女の違い、夫婦のあり方」を書いた本、150冊以上紹介↓ 「男女、恋愛、愛・夫婦・結婚」
■「ことば探し」メールマガジン(月〜金)発行しています。 「今日のことば」以外の過去のことばも紹介しています。 コンパクトで、読みやすい構成にしています→「購読申込み」
■「今日のことば」毎月の人気ベスト5もUP↓ 「4月の人気ベスト5」
■アファーメーション700以上UP(毎日変わります)↓ 「アファーメーションの書き方、アファーメーション種類」
2012年05月15日(火) |
■自分の言葉の中には、自分の人生が凝縮されています。 |
自分の言葉の中には、自分の人生が凝縮されています。 自分が親やまわりの人から受け取ってきた言葉、 影響を受けた出来事をきちんと振り返ると、 自分のことだけでなく、まわりの人のことも、 ほんとうによくわかるようになります。(略)
そうすると、今まで苦手だと思っていた人、 たとえば否定的、不快に思える言葉や、 激しい言葉を使ってしまう人の背景も、 全部含んでお話を聴けるようになります。 私にはすべてはわからないけれど、 この言葉を使うだけの背景が、 この方の中にあるんだなとわかれば、 どんな方も、受け入れられるようになっていきます。
あなたがそうだったように、その人が そこに至るまでの背景、歴史もやはりあるのです。
出典元 「癒され上手になりましょう」 おすすめ度 4.5 著者名 本城 稔
「自分の言葉の中には、自分の人生が凝縮されています」 と言われると、私はとてもどきりとしてしまいます。 ふだんに誰かと話しているとき、大切な人と話しているとき、 どんな言葉を使っているか、どんな話し方をしているか、 実は、よくわからないからです。
例えば、自分が話しているところをVTRにでも撮ってみると、 それがよくわかるのかもしれません。 どんな言葉で話しているんだろう… ものすごくイヤな言い方をしているかもしれないなあ… 上から目線で話しているかもしれないなあ… 下品な話し方をしているかもしれないなぁ… 人の話をよく聴いてはいないかもしれないなぁ… なんて、思うからです。 自分では気をつけて、相手のことを思いやって、 語っているように思っていても 俯瞰で見てみたら違うかもしれません。
自分の言葉、自分の言い方、話し方を、 俯瞰でみたつもりでちょっと意識して、 自分の人生の凝縮が、恥ずかしくないものであるよう、 気をつけていきたいなと思ったしだいです。 また、自分がそうすることによって、相手のことも、 よくわかるようになればいいなとも思います。
■「ぼちぼち、お散歩日記」↓ 「たすきがけでがんばる「ゆるキャラ」」
■ぜひ、今日のことばの評価をお願いします。 「ことば探し」の評価はこちらをクリック画面、右側中央になります。 <(_ _)>
■「男女の違い、夫婦のあり方」を書いた本、150冊以上紹介↓ 「男女、恋愛、愛・夫婦・結婚」
■「ことば探し」メールマガジン(月〜金)発行しています。 「今日のことば」以外の過去のことばも紹介しています。 コンパクトで、読みやすい構成にしています→「購読申込み」
■「今日のことば」毎月の人気ベスト5もUP↓ 「4月の人気ベスト5」
■アファーメーション700以上UP(毎日変わります)↓ 「アファーメーションの書き方、アファーメーション種類」
2012年05月14日(月) |
■いい条件を待っているだけでは駄目なのです。 |
多くの人は、 「あの人は環境に恵まれて、やる気を起こした」と考えがちです。 でも実際には、その人がよい環境を求めてそうなったのです。 つまり、自分でいい環境をつくりあげたといっていいでしょう。
環境がその人のやる気を起こさせるものではありますが、 その中におかれた人と相関関係でもあるのです。 その証拠に、同じ職場にいながら ある人はやる気十分であるが、他の人はやる気が まったく見られないということだってあります。(略)
私たちは、いい条件を待っているだけでは駄目なのです。 積極的に自らの人生を拓く条件をつくっていくべきです。
出典元 「話力があなたの人生を変える」 おすすめ度 3.5 著者名 永崎 一則
いい条件が、向こうからやってくることを、 心のどこかで期待している自分がいます。 けれども、どう考えてみても、 自分がいいと思っている条件がすんなり、自然に、 向こうからやってくる、なんてことはまずありえません。
やはり、こちらから働きかけをして、 自分から、行動を起こしていかなければ、 手には入らないものだと思います。
何もやっていない人に対して、誰が、 「君には、才能がある、ぜひこの仕事を任せたい」 と、言ったりするでしょうか。 自分を表現するものや作品をひとつも作らず、 「私には、この才能があります」 と、言ってみても、誰も信じてくれません。 やってこそ、見せてこそです。
自分からの働きかけ、自分からの行動をして、 自分でつくりあげていくしか、道は開けないと思います。 つくりあげていきましょう、自分の力で。 ■「ぼちぼち、お散歩日記」↓ 「たすきがけでがんばる「ゆるキャラ」」
■ぜひ、今日のことばの評価をお願いします。 「ことば探し」の評価はこちらをクリック画面、右側中央になります。 <(_ _)>
■「男女の違い、夫婦のあり方」を書いた本、150冊以上紹介↓ 「男女、恋愛、愛・夫婦・結婚」
■「ことば探し」メールマガジン(月〜金)発行しています。 「今日のことば」以外の過去のことばも紹介しています。 コンパクトで、読みやすい構成にしています→「購読申込み」
■「今日のことば」毎月の人気ベスト5もUP↓ 「4月の人気ベスト5」
■アファーメーション700以上UP(毎日変わります)↓ 「アファーメーションの書き方、アファーメーション種類」
2012年05月11日(金) |
■ぶつくさ道、いじけ道、文句道、怒り道より、「ごきげん道」 |
いい仕事があるからごきげんだ、 なんてめんどうくさいことはいわない。 いい家族がいるからごきげんだ、 なんて暑苦しいことはいわない。 いい友達に恵まれたからごきげんだ、 なんてストーリーはつくらない。 健康だからごきげんね、 なんてそんな単純な解釈には、ついていけない。
これでは、本末が転倒している。
いい仕事は、 僕がごきげんに仕事を続けてきたから今があるのだ いい家族も、 僕がごきげんだからいるんだ いい友達も、 僕がごきげんだから長く続くのだ ごきげんだったので、 病気にならなかったのだ
ごちゃごちゃ理由をいっているのはめんどうくさい 最初からごきげんになろう ごきげんを選択しよう
出典元 「「ごきげん」だから、うまくいく! 」 おすすめ度 4 著者名 坪田 一男
自称「ごきげんプロフェッサー」の著者のごきげん道です。
なにかがあるから「ごきげん」だと思うと、 そのなにかがなくなったら、ごきげんではなくなります。 だから、なにがなくても、ごきげんでいられるように、 常に、ごきげんを選んでいこうと言っているのです。
私も、いつもごきげんでいたいと思っています。 ここまでの、ごきげんには、なかなかたどりつけませんが、 ごきげんで生きていきたいなあと思っています。 顔をしかめて、暗い顔で生きていくより、 笑顔で、ごきげんで生きていくことを選択したほうが、 ずっーと、穏やかに豊かに生きていけると思うからです。
ぶつくさ言って生きていく、ぶつくさ道 いじけて生きていく、いじけ道 ねちねち文句ばかり言って生きていく、文句道 いつも怒ってばかりいる、怒り道 そんな道より、 ごきげん道の方が、ずっといいなと思うのです。
■「ぼちぼち、お散歩日記」↓ 「たすきがけでがんばる「ゆるキャラ」」
■ぜひ、今日のことばの評価をお願いします。 「ことば探し」の評価はこちらをクリック画面、右側中央になります。 <(_ _)>
■「男女の違い、夫婦のあり方」を書いた本、150冊以上紹介↓ 「男女、恋愛、愛・夫婦・結婚」
■「ことば探し」メールマガジン(月〜金)発行しています。 「今日のことば」以外の過去のことばも紹介しています。 コンパクトで、読みやすい構成にしています→「購読申込み」
■「今日のことば」毎月の人気ベスト5もUP↓ 「4月の人気ベスト5」
■アファーメーション700以上UP(毎日変わります)↓ 「アファーメーションの書き方、アファーメーション種類」
|