2012年09月11日(火) |
■悠介は、人生に行き詰まり、とことんまで落ち込んだことによって |
《お知らせ》
《新メールマガジン『そうだったのか! この違いがわかれば、 きっと許せる「男女の違い105」』第7号配信いたしました》 こちらから↓一部ですが、読むことができます。↓ 「http://www.kotobasagashi.net/danjyomerumaga.php」
今回のテーマは、 『会話の違いその1.会話スタイルが、こんなに違う!』
かみ合わない会話、理解できない会話の訳がわかりますよ〜 こんなところに違いがありました。ぜひ、読んでみてくださいね。 これがわかると、少〜しは、楽になると思いますよ〜
「この『行動』をとらない私は、 誰からも愛されないのではないか」 「この『成果』を手に入れない私は、 誰からも愛されないのではないか」
この不安取り付かれたとき、人は自分を押し殺し、 ひたすら愛を求めて生きる人生が始まるのです。 どんなに欲しくても、満たされることの無い「存在」への承認。
この物語の主人公、悠介も、 親から自分の存在を認められていないと感じ、 「結果を出せば自分の存在が認められる」と思い込み、長い間、 ひたすら結果を追い求める人生を歩むことになってしまいました。 (略) 悠介は、人生に行き詰まり、とことんまで落ち込んだことによって 自分の課題に気づくことになりました。 「結果さえ出せば愛される」というのは間違いだと。
その「課題」を抱えた自分を許し、しかしそれから目をそらさず、 それと向き合い続けることができたとき、人生は光り輝き、 人は真の幸せを手に入れることができるのです。
出典元 「人生が180度変わる幸せの法則」 おすすめ度 4.5 著者名 木下 晴弘
この本にでてくる、主人公の悠介は、仕事がバリバリできる エリート営業マンで、いつも結果を出してきました。 「結果」をだしさえすれば、自分は「認められる」「愛される」 思い信じて、情熱と自分のすべてをかけてきました。
そして、結果を出すためなら、なんでも許されると思い、 回りの人を顎で使い、犠牲をしいるようになり、 いつも結果を出している自分は正しい、だから、皆は、 自分に従うべきだと思うようになっていきました。 こうなると、いくら結果をだしても、回りの人から、 「認められる」「愛される」ということはありません。 しかし、それに気づくことなく「結果」に突き進んでいきます。
その間違いに気づくのに、悠介には裏切りと病気が必要でした。 そして、自分の課題に気づいていく…という話が書かれています。 実話を、少し設定を変えて書いているそうです。
確かに「結果」を出すために努力することは大切ですし、 「結果」だけしか認めてくれない人もいるし、会社もあります。 しかし、その「結果」を出すことがすべてとばかりに、 まわりの人に犠牲をしいたり、多くの人を傷つけたりしたら、 その「結果」は、誰も喜んでくれなくなります。 「結果」を出しても、一人になります。 せっかく「結果」を出すなら、まわりの人も幸せになる、 一緒に喜べる「結果」にしていきたいものです。 「結果」より大切なことがあると教えてくれる本でした。 ■「ぼちぼち、お散歩日記」↓ 「ワイルドだね〜この、車の止め方」
■ぜひ、今日のことばの評価をお願いします。 「ことば探し」の評価はこちらをクリック 画面、右側中央になります。 <(_ _)>
■「男女の違い、夫婦のあり方」を書いた本、150冊以上紹介↓ 「男女、恋愛、愛・夫婦・結婚」
■「ことば探し」メールマガジン(月〜金)発行しています。 「今日のことば」以外の過去のことばも紹介しています。 コンパクトで、読みやすい構成にしています→「購読申込み」
■「今日のことば」毎月の人気ベスト5もUP↓ 「8月の人気ベスト5」
■アファーメーション700以上UP(毎日変わります)↓ 「アファーメーションの書き方、アファーメーション種類」
2012年09月10日(月) |
■人生では、他人に与えたものは、必ず自分に還ってくる |
《お知らせ》
《新メールマガジン『そうだったのか! この違いがわかれば、 きっと許せる「男女の違い105」』第7号配信いたしました》 こちらから↓一部ですが、読むことができます。↓ 「http://www.kotobasagashi.net/danjyomerumaga.php」
今回のテーマは、 『会話の違いその1.会話スタイルが、こんなに違う!』
かみ合わない会話、理解できない会話の訳がわかりますよ〜 こんなところに違いがありました。ぜひ、読んでみてくださいね。 これがわかると、少〜しは、楽になると思いますよ〜
「人生では、他人に与えたものは、必ず自分に還ってくる」 人に幸せを提供すれば幸せ事が還り、 不幸を提供すれば不幸事が還ってくる。 しかし、私たちは多くの場合、これを認識しているにも かかわらず、人生で誤った選択をしてしまいます。(略)
16年間の講師生活で、私が保護者の皆さん(特にお母さん方) からいただいた相談事のほとんどは、 「うちの子、私の言うことをききません」 というものでした。
実はお母さんがお子さんの話を最後まできいていない。
まさに「与えたものが還ってきている」状態に、 人はなかなか気づけないのです。 この大原則を自分のものにできたとき、そして自分の力を 自分のためだけに使う人生にピリオドを打てたとき、 人は真の豊かさを手に入れることができる、と思えてなりません。
出典元 「人生が180度変わる幸せの法則」 おすすめ度 4.5 著者名 木下 晴弘
「人生では、他人に与えたものは、必ず自分に還ってくる」 悪いことにしろ、良いことにしろ… 巡り巡って還ってくる、私もそう思います。
人に話を聞いてほしいと思ったら、 まずは、こちらが、ちゃんと人の話を聞く、 感謝してほしいと思ったら、 まずは、こちらが、きちんと感謝する、 ねぎらいのことばがほしいと思ったら、 まずは、こちらからねぎらいのことばをかける、 笑顔がみたいと思ったら、 まずは、こちらが、笑顔をみせる…
あの人は、ああしてくれない、こうしてくれないと、 ぶつぶつ言う前に、「まずはこちらから」 の気持ちを持ち、実行していきたいと思います。 ■「ぼちぼち、お散歩日記」↓ 「ワイルドだね〜この、車の止め方」
■ぜひ、今日のことばの評価をお願いします。 「ことば探し」の評価はこちらをクリック 画面、右側中央になります。 <(_ _)>
■「男女の違い、夫婦のあり方」を書いた本、150冊以上紹介↓ 「男女、恋愛、愛・夫婦・結婚」
■「ことば探し」メールマガジン(月〜金)発行しています。 「今日のことば」以外の過去のことばも紹介しています。 コンパクトで、読みやすい構成にしています→「購読申込み」
■「今日のことば」毎月の人気ベスト5もUP↓ 「8月の人気ベスト5」
■アファーメーション700以上UP(毎日変わります)↓ 「アファーメーションの書き方、アファーメーション種類」
2012年09月07日(金) |
■社長と言われる人は、人の5倍も10倍も給料をもらっているのですから、 |
《お知らせ》
《新メールマガジン『そうだったのか! この違いがわかれば、 きっと許せる「男女の違い105」』第7号配信いたしました》 こちらから↓一部ですが、読むことができます。↓ 「http://www.kotobasagashi.net/danjyomerumaga.php」
今回のテーマは、 『会話の違いその1.会話スタイルが、こんなに違う!』
かみ合わない会話、理解できない会話の訳がわかりますよ〜 こんなところに違いがありました。ぜひ、読んでみてくださいね。 これがわかると、少〜しは、楽になると思いますよ〜
心の伴わない方法論は通用しません。 学歴など関係なく、やった人を素直に評価する。 自分の能力を評価してくれる会社での仕事は楽しいものです。 また、人はお祭り騒ぎが好きなものです。 人は、評価してくれて、楽しくて、お祭り騒ぎができる 会社で働きたいのです。(略)
私は、皆でワイワイ言いながら、会社というゲームを やっていたいのです。人が嫌なことを我慢してまで、 売り上げを倍にすることは、やめにしようと決意しました。 嫌なことをしていたら、心が貧しくなるだけです。 そんなことでは、悪い結果しか生まれません。 楽しいことを考える、それが人の上に立つ者にとって仕事です。
人は仕事を終えて、自宅に戻ったときに何をするでしょう。 たいていの人はテレビを見るでしょう。だったら、 「テレビを見るより、仕事をしていた方が楽しいと 思ってもらうにはどうしたらいいか」 を、一生懸命考えるのです。 社長と言われる人は、人の5倍も10倍も給料を もらっているのですから、そのぐらいのことは考えるべきです。
出典元 「変な人が書いた成功法則」 おすすめ度 4 著者名 斎藤 一人
今日の一人さんのこの言葉、考え方に違和感を感じられる方も おられると思いますが、「こんな社長の下で働きたい」と 思われた方も多くいらっしゃるのではないでしょうか。
社長が眉間にシワを寄せ、暗い話、重い話し、悪い話など、 社員にとって楽しくない話ばかりをするようだと、社員は、 未来に不安を持ち、今やっている仕事に対して疑心暗鬼に なりますし、夢を持てなくなります。 会社の雰囲気も重くなり、そうなると会社に行くのも おっくうになって、生産性も上がらないと思うのです。
一人さんのようにはいかないまでも、経営者の方には、 今がどんなに辛く苦しくても、楽しい話、明るい話、 夢のある話もしていただきたいと思います。 かつて自分が思い描いていた夢を思い出して、ぜひ。 それでこそ、社員も前向きになっていくと思うのです。
また、社員も自分なりに楽しく仕事をする方法を見つけて、 会社から与えられることばかりを望んでいてはいけないとも 思います。
仕事だけでなく、家事などもそうですが、 先々の悪くなること、嫌なことばかりを考え心配し、 暗い気持ちでいやいや仕事をするより、 うまくいくこと、楽しいことを思い描き、 「それを実現するためにどうしていくか、どうするか」 を考えて仕事をしたほうが、無意味感もなくなり、笑顔も増え、 何よりパワーが出てくるのではないでしょうか。 ■「ぼちぼち、お散歩日記」↓ 「ワイルドだね〜この、車の止め方」
■ぜひ、今日のことばの評価をお願いします。 「ことば探し」の評価はこちらをクリック 画面、右側中央になります。 <(_ _)>
■「男女の違い、夫婦のあり方」を書いた本、150冊以上紹介↓ 「男女、恋愛、愛・夫婦・結婚」
■「ことば探し」メールマガジン(月〜金)発行しています。 「今日のことば」以外の過去のことばも紹介しています。 コンパクトで、読みやすい構成にしています→「購読申込み」
■「今日のことば」毎月の人気ベスト5もUP↓ 「8月の人気ベスト5」
■アファーメーション700以上UP(毎日変わります)↓ 「アファーメーションの書き方、アファーメーション種類」
2012年09月06日(木) |
■小さな仕事ほど、たまりやすい |
《お知らせ》
《新メールマガジン『そうだったのか! この違いがわかれば、 きっと許せる「男女の違い105」』第7号配信いたしました》 こちらから↓一部ですが、読むことができます。↓ 「http://www.kotobasagashi.net/danjyomerumaga.php」
今回のテーマは、 『会話の違いその1.会話スタイルが、こんなに違う!』
かみ合わない会話、理解できない会話の訳がわかりますよ〜 こんなところに違いがありました。ぜひ、読んでみてくださいね。 これがわかると、少〜しは、楽になると思いますよ〜
あなたが「こんなの、いつでもできる」と先送りする仕事は、 書類の整理や交通費の精算、あるいはメールの返信など、 小さな作業がほとんどだろう。 たしかに、これらは「いつでもできる」くらい簡単なものだ。 しかし、このような小さな仕事ほど、たまりやすいのである。
これは、ゴミに置き換えて考えると、わかりやすい。 破れたソファや壊れた洗濯機など、大きな粗大ゴミが 出たときには、なかなか処分を先送りできるわけではない。 買い換えしないと不便だし、そのまま放置しておいてはジャマに なってしまうからだ。 ところが、ゴミが小さくなるほど、掃除を先送りしやすくなる。 糸くずやホコリなどのゴミは、そのまま放置されていても、 さほど気にならない。
同様に、大きな仕事、重要な仕事を先送りすることは 少ないだろう。それよりむしろ、 小さな「いつでもできる」仕事ほど、 先送りして積み上げられていってしまうのである。 だから、大きな仕事よりも小さな仕事に注意するようにしよう。 そして「いつでもできる」という言葉を禁句にして、 先送りしない自分をつくっていこう。
出典元 「「今すぐできない!」自分を変える本 」 おすすめ度 4 著者名 斎藤 茂太
また、この本には、こんなことも書かれています。
「もしも、あなたが毎日10分でも机の上を整理し、 部屋を掃除する習慣を身につけていたら、 ゴミなどほとんどたまらないだろう。 一日のうちに出てくるゴミなど、せいぜい10分もあれば 片付く程度のものだ。ところが毎日の掃除をサボっていたら、 ゴミはどんどんたまっていく。 大切な書類もゴミの山に埋もれ、仕事にも支障をきたすように なる。そして、月末あたりに一日を返上して、 大掃除に当てなければならなくなる。 ほんの10分で片付いたはずのゴミが、 先送りによって、どんどん膨れあがり、 やがてあなたの仕事に影響を及ぼすのである」
本の整理など、こまめにやっていれば、すぐに終わるのに、 そのうちそのうちと思っている間に、たまってしまって、 整理するのに、とんでもなく時間がかかったり、 お礼なども、すぐにやっておけばなんでもないことなのに、 後回しにしたおかげで、どうしたらいいか頭を悩ましたり… もっと前からやっておけばよかったのに、ズルズルとのばして、 ついに、お尻に火がついてから慌ててやって、 その結果、すごく半端なものができあがったり… こんなことを、ダメだなぁと思いつつ繰り返しています。 わかっていても、こういう癖はなかなか抜けないですね。
昨日も書きましたが、「えいっ、やるぞ」と立ち上がり、 すぐにやるようにしたいと思います。 体を動かすと、脳も動き、やるようですから。
■「ぼちぼち、お散歩日記」↓ 「ワイルドだね〜この、車の止め方」
■ぜひ、今日のことばの評価をお願いします。 「ことば探し」の評価はこちらをクリック 画面、右側中央になります。 <(_ _)>
■「男女の違い、夫婦のあり方」を書いた本、150冊以上紹介↓ 「男女、恋愛、愛・夫婦・結婚」
■「ことば探し」メールマガジン(月〜金)発行しています。 「今日のことば」以外の過去のことばも紹介しています。 コンパクトで、読みやすい構成にしています→「購読申込み」
■「今日のことば」毎月の人気ベスト5もUP↓ 「8月の人気ベスト5」
■アファーメーション700以上UP(毎日変わります)↓ 「アファーメーションの書き方、アファーメーション種類」
2012年09月05日(水) |
■仕事とは、やりたいことだけをやるものではない。 |
《お知らせ》
《新メールマガジン『そうだったのか! この違いがわかれば、 きっと許せる「男女の違い105」』第7号配信いたしました》 こちらから↓一部ですが、読むことができます。↓ 「http://www.kotobasagashi.net/danjyomerumaga.php」
今回のテーマは、 『会話の違いその1.会話スタイルが、こんなに違う!』
かみ合わない会話、理解できない会話の訳がわかりますよ〜 こんなところに違いがありました。ぜひ、読んでみてくださいね。 これがわかると、少〜しは、楽になると思いますよ〜
これまで、あなたが「今はやりたくない」と 先送りした仕事を、時間がたってから強烈に 「やりたい!」と思ったことはあるだろうか。 やらなきゃいけない、やる以外にない、と追い詰められて やることはあっても、自発的に「やりたい!」と 思ったことは皆無ではないだろうか。(略)
仕事とは、やりたいことだけをやるものではない。 むしろ、かなりの割合で 「やりたくない」ことをやるのが、仕事である。 だから、もし「今はやりたくない」仕事があったらこう考えよう。
まず、自分がその仕事を最終的に「やる」のか 「やらない」のか考える、当然、答えは「やる」だろう。 それでは、その仕事を「今」やるのか 「後で」やるのか、そのどちらが賢明か考える。 これも答えは「今」になるはずだ。 どのみち「やる」のなら、今やったほうがずっと、 メリットは大きいのである。
出典元 「「今すぐできない!」自分を変える本」 おすすめ度 4 著者名 斎藤 茂太
「今やりたくない」と思っていることは、 「この先ずっとやりたくない」らしい… はい、その通りと自分を振り返ってみるとそう思います。
その「今やりたくない」ことを先送りにしたばかりに、 あとで、もっと大きな「やりたくない」になって戻ってきたり、 違う「やりたくない」を引き連れてきたりして、 ますます「ああ、やりたくない」と思う事態になり、 そして、ブツブツ言いながら、いらいらしながら やるはめになる…そんなことも多々あります。
そうなる前に… さっさと「今」やれたら、どんなにいいでしょう。 (でも、これが、なかなかむずかしいんだな…) すぐに取りかかれたら、どんなにすっきりするでしょう。 「ああ、あれもこれもやらなきゃ」という気持ちがないときほど、 開放感を感じられるのだから、 えいっと「今」やるように、したいと思います。 やってみます。
■「ぼちぼち、お散歩日記」↓ 「ワイルドだね〜この、車の止め方」
■ぜひ、今日のことばの評価をお願いします。 「ことば探し」の評価はこちらをクリック 画面、右側中央になります。 <(_ _)>
■「男女の違い、夫婦のあり方」を書いた本、150冊以上紹介↓ 「男女、恋愛、愛・夫婦・結婚」
■「ことば探し」メールマガジン(月〜金)発行しています。 「今日のことば」以外の過去のことばも紹介しています。 コンパクトで、読みやすい構成にしています→「購読申込み」
■「今日のことば」毎月の人気ベスト5もUP↓ 「8月の人気ベスト5」
■アファーメーション700以上UP(毎日変わります)↓ 「アファーメーションの書き方、アファーメーション種類」
|