1990年02月13日(火)
かつて、これほど嬉しい2/14を迎える事があったでしょうか?
今晩、8:30頃に、西○君の家に電話をしました。 最初、おばさんが出て、、、、(予期はしていたけれど。) 「○田と申しますが、余分遅く申し訳ありません。」 と言う間、おばさんが二回返事をして下さったんだけれど、 一度目は、「○田と申しますが」の前、 「はい、西○です。」、、、(;^^A ドスが効いていて、おじさんかと思っちゃったよ。 2度目は「夜分ーーー、、、」の後、 「はい」のトーンがとっても上がっていて、ちょっとびっくり。 「×○さん(彼の名前)御在宅でしょうか。」 、、、で、変わった西○君。
とっても低くて良い声だけど、 やっぱり自信のなさそう。「うん」って言う感じの 受け答えで、なんか、「年下〜!」って、思ってしまった。
ーーー最後、、、 「あの、誕生日っていつですか?」 って、尋ねたんだけれど、7/30だか31だか、、、、 電話を切った後に、覚えて無かった。 興奮しすぎたって(;^^A
でも、獅子座よね。 う〜ん、良かった様な、、、 なんか複雑だな、、、気分だわ。 (昨年、校章を頂いた先輩も獅子座。)
H13.12.8
そして、現在の旦那様も、獅子座
この、電話した時には、彼、私の事、 年下の子からの電話だと思ったんだって。 ほほ、初心だったのね〜、わたくしも。 明日の放課後、チョコを渡す場所を連絡する為に電話したんだ。
|
1990年02月10日(土)
今日は、森岡さんに西○君の事を聞けました。 あ、、、この日記には、西○君の事書くのは初めてだよね。
彼は207組の子で、私よりも1学年下。 木曽さんに良く似てる。 初めて彼を見た時、奇声を齋藤と一緒にあげてしまった位で、 場所は、二階の西の渡り廊下だった。(よく声が響いて居た。) サッカー部で、体育をしている時偶然に見つけてしまって、 サッカー部の中ではどうなのかは分らないけれど、 207の中じゃ、やっぱりうまくて、、、とっても目立って居た。
でも、今日、本当に憶測なんだけれど、 彼、試合中に誰とも話しを交わさないのよ。 普通体育の練習試合なんだもん、別に本気の真剣になってえる訳じゃ ないんだから、会話しながらプレイしても良いと思うんだけれどなぁ。
帰りに職員室で齋藤、順子、森岡さんに会って、 一緒に帰る事にして、ロータリーで森岡さんと後の二人が出て来るのを 待って居た間、サッカー部を見ていました。 運動場で、センタリングとシュートの練習をしていて、 彼はアシストの方をしていました。
その時、森岡さんが教室での彼の様子を教えてくれました。 「変わってる子だよ。すっごく暗いしね。 今、私の席の隣だけれど、前の時はね、一番前の席で、 凄くからかわれて居たりしていた。 そういえば、女の子と話してるところを一度も見たことないな。」
んー、、、 そういう人に限って、彼女とか居たりしちゃうんだけれど、、、 彼の場合は居ないかな? バレンタインを渡そうと思っているんだけれど、。。 別に、卒業する迄話せたりすれば良いだけだし、、、 ほら、思い出作りってやつ。。。かしら?
毎年、卒業の時に先輩達から校章を貰ってたから、 今年も欲しいなぁ〜なぁんて。わはは。 ↑何故か同学年に向かない私。 卒業迄、一日10分で良いからお話して、 なんか納得して卒業したい。 んで、欲を出せば卒業式に、ホワイトデーの変わりに校章を貰って、、、。
あら、欲の出し過ぎかしら?
とにかく、もう最長でも来週の土曜日迄しか見られないんだから。
|