2007年09月20日(木)
子供の問題行動って言うのは、 「もうこれ以上その行為を受けて負荷が掛かり続けると、自我が危険にさらされてしまう。」 と言う、現われなのだそうな。
子供のストレスサイン
・心身症 ・習癖としてあらわれる ・攻撃性としてあらわれる ・ぬすみ ・引っ込み思案 ・帰宅したがらない ・不登校
等々。
心身症や習癖等は例が沢山あって、 それのどれか1つでも、 自分の子供に現れたならば、 きちんと分析をした方がいいかも知れない。
うちの子は今は、空想癖だ。 いつも、夢(漫画)の中の登場人物になっている。 それは、急に奪われてしまった身体的不自由が起因していると思う。 先日の子ども会でも、皆がたたみの上で走り回っていても、 病気のせいで、身体を動かす事を極端に制限されている娘は、 膝を抱えて、それを観ない様にしていた。 (まぁ、すぐに小さい子のゲームのお手伝いをしていたけれど) それは、自分の中の「もやもや」を、自分で昇華させ様としている行為… なのだろうし、一時期、逃げるのも、悪くは無いと思っているので、 漫画ばかりの娘を叱り付ける事はしていない。 病気が改善して、外で思いっきり友達と遊べる様になれば、 きっと問題は解決すると思うから。
上の子供のストレスサインの中に、 引っ込み思案って言う項目があるけれど、 娘の同級生の子が、それで、 カウンセラーを学校から紹介されて、 親子で通っていた。 その際に、お母さんが、 「うちは、母子分離不安なんですって。」 っておっしゃっていたのを覚えている。 まさに、私が教えてもらった資料にも書いてあった。 うぅ〜ん…。 カウンセラーが、色々な症状を鑑みての結果、 そうおっしゃったのだろうけれど。 私は彼女は単に、社会的経験の単純な不足って奴だと 思うのだけれど…。 いつもお母さんの後ろに隠れているから、 そう思うのかな?
最近は、お母さんには「行きたくない、やりたくない」 って相変わらず言うらしいけれど、 でも、学校に出てくると、しっかり授業も出てるし、 子ども会でも、たった一言の司会も、嫌がらずに出てきてくれる。 (うちの娘とセットでしてもらったけれど)
全部が全部、習った事柄に当てはまる訳じゃない。 きっと。 でも、子供のサインに気がつく為にも、 良い資料だわ…。 良いところにお勤めさせて頂いてるなぁ…私。
|
2007年09月19日(水)
とある授業の抜粋にて。
自己の欲求を社会的に
容認される様な形で満たし、
同時に欲求不満にも耐え、
環境に対しても、
安定した感情と、
目的意識を持って、
現実生活を、
創造的に営むことが出来る、
心の状態。
|