self-satisfaction
DiaryINDEX|past|will
今日ね、仕事の関係で、 FAXを送らなくちゃいけいないことがあって、 で、 その書類は、まだ打ち合わせの詰めが出来てなかったんだけど、 とりいそぎ連絡しなくちゃいけないことがあって、 変更が出てくる可能性があったんですよ。 そのことをまずFAXの送信票に伝言で書かなくちゃ、と思ってね。 で、送信文を考えてて、頭の中に 「ジャッカンの変更があるかもしれませんが・・・・」 という文章が浮かんだんだけど、その漢字が思い出せなくてさぁ、 いつもだったらパソで変換して、確認して書き込むんだけど、 たまたま、自分が使ってるデスクで、上司がデータ探ししててね、 で、自分はパソのない打ち合わせ用のテーブルで書いてたんだけど、 その時に 「弱冠」って漢字が頭に浮かんだのよ。のよ。うん。 で、疑問にも思わず、そのまんま書いてFAX送っちゃったんだけど。 んで、その後に、そのFAXで送ったデータを メールでデータとして送信したわけなんだけど、 メールの文章書いてるときに、 「ジャッカン」を変換すると。。。。。 「若干」って、でるじゃなぁ〜い! 拙者、ちっとも疑いませんでしたから〜〜〜!切腹! (↑ちと古かったかしらん。。。) と、ちょっとした恥をかいちゃいました。なはははは。
でもさぁ、日常生活では、「ジャッカン」なんて言葉、 そんなに使うことなんてないじゃないですか。 それなのに、同じ読みの似たような意味の、 でもやっぱりぜんぜん違う意味の言葉があるなんて、 不思議だなぁ、なんて、プチ感動したりしたわけですよ。はい。 いや、 でもココロの中で、 これは今日の日記のネタにいける!ぜぃ とか、思っちゃったのも事実ですぅ。むふふっ。
咳がね、まだ止みません。 仕事中は、喉や口の中が乾燥しないように、 ガム(飴よりもガムのほうが唾液が出て喉にはいいッスよ)や お茶を常時そばにおいてないと、咳が出て仕事になりません。むー。 アラテのアレルギー症か?とか、新種の花粉症か? とか、いや、誰も思ってくれないから、自分ひとりで思っているわけですが。なはは。 とりあえず、自分は、いまのところアレルギー体質でもないし、 アレルギーもないので、違うと思うのですがぁ。。。。
絹糸の雨が降るから 静寂のなか ココロは平らになる
この痛みの元から 遠くへと 遠くへと ココロを平らにさせる
絹糸の雨が降るから 闇の夜の中 瞳も平らに静かに輝く
おやすみ
|