REPORT
…into labyrinth

2004年02月20日(金) HYDE at 高知BAY5 SQUARE

 HYDE 2004 FIRST TOUR 666 at 高知BAY5 SQUARE

【整理番号 326】


まずは少し余談をば。
予想以上に体力余裕があったので22・23の広島も行きたくて、
高知から直接広島へ移動できるとかなり楽なので
とりあえずバスをキャンセル出来ないか朝問い合わせるつもりで
朝になって8時から何回電話してもだーれも出なくて
取ってたバスが9時5分に難波発だったので
これはマズイと思って結局難波へ向けて出発。
着いたのが55分位でめちゃ走って乗り場へ急ぐんだけど
いつまでたってもそれらしき所に着かない。
したら、次の駅まで来てしまってた。。。
駅員に場所聞いたら 「あんた正反対に来とるで」と言われ
この時点でもう4分だったので諦めてたら相方から電話があって
20分ぐらいまでなら待ってもらえるとの事。
また大急ぎで来た道を戻りまして、何とか20分に到着。
すいませんすいませんと平謝りして着席。
ラルクバスか?ってぐらい、9割はライヴに向かう人達でした。
で10分ぐらい走ったところで早くも気分悪くなり
トイレで嘔吐。。。
それでスッキリしたのでその後は熟睡出来ました。
4時間ぐらいでJR高知駅に到着。

えーと、 ド田舎。

とりあえずホテルに荷物置いてまともに食べれる店探して
(探しまくってモスバーガー)
会場へ向かいました。
会場がまた・・・ 外見はブリッツより辺鄙なプレハブ小屋。
(オレンジ×青という異様な色使い)
中はもろ倉庫。ガラーン て言葉がよく似合う。
なんか無駄に広くて、音とかも逃げちゃう感じ。
もっと狭い所にすれば良かったのにー。
盛り上がらないったらないよ。。
HYDE君の声もちょっとヤバイかな?って思った。
んーなんだろ、客のノリが悪いのか会場が悪いのか・・・
両方かなぁ。 今までライヴってそんな
自分の好きなように見ればいーじゃんとか思ってたんだけど
やっぱり相乗効果だなあと痛感。

で、真ん中あたりに無造作に設置されたバーの所を取れたんだけど
こっちにペットボトルが何回も飛んできて、
斜め前の人とかが取ってました。
あー、バーの前に居たら取れたかもしれん。

HYDE君、「この町は・・・どこが栄えてんの?」と。
ヒロキは「いい感じに人がいなくて・・・いいですね」と。
余りに暇なので昨日山奥のボーリング場行ったらしいです。
HYDE君はスコア117ぐらいだって。。へ、へた(略
あと何かの罰ゲーム?で、道行く人に手当たり次第声掛けるという。
ヒロキがお年寄りから中学生まで声かけまくって
めっちゃ怖がられてたそうです。(笑)
や、ホントこの町の若者は何して遊んでるんだろう?
すれ違う中高生とか、「とりあえずダイエー行こう」とか言ってて
えっ。。。。 みたいな。

今日は4daysの初日だから一番調子いい時が見れるでー
キミたちラッキーやね、と言ってましたが
正直今までで一番ダメだったんじゃないかな。
(川崎は知らないけど)

で、終わってからご飯食べに行ったら
10時ぐらいなのにほとんど閉まってるというオチ。


 --BaCK  iNDEX  NeXT--


hydeist

My追加