不思議っ茶の日記
DiaryINDEXpastwill


2019年01月19日(土) 久しぶりのノートPC

まさか
まさか
と、びっくりした
全く書いてないではないの!!
何をしていたのか、わらってしまう。

今年はもう2019年。
あら~~~~~~
ということで

ちょっとテンションが上がったことが
ある。

それは

やっとのことで

ノートPCを手に入れたことだ。

お金がないということでもなく
なぜやっとのことかというと

PCがウインドウズ10になっていて
しかも、やたらハイスペックである。

ディスクトップは
DELLなのでノートもそうしようかと
何度も
サイトからカスタマイズをしたが
気に入らない・・・・

そういうことで
大手ショップへといってみたが
気に入らない。
なにがそうなのか?

まずCPUがあたりまえにCoreーⅰ
になっている。

HDDではなくてSSDになって
いる。

もっといえば
メモリのGBがあたりまえに
8以上になっている。

選び方がよくわからない。

店の人と話をしても
気持ち的にひびかない。

そんなある日
息子を連れて某ショップへいった。
息子を連れて・・・・
これは大きかったかもしれない。

そう、

いままで、

高齢者と思って遠慮されていたのか

如何でしょうかと
声もかけてくれなかった。

こちらから、あの・・・といわないと
話を聞いてくれない。

しかし、

息子が行くと

若いからなのか

どのようなものをお探しですかと

きかれる。

私一人だと
聞かれたことないぞ~~~

まいったな。

もうマイPCを選ぶのは6~7台目なのに。

こういった扱いを受けるとは・・・・・・

そりゃ、高齢者に(はっきりいって法的には
まだ高齢者ではないが)PCを勧めるのは
従業員的に難しいかも。めんどうくさいかも。
ひやかしがおおいかも
と思ってしまうかもしれない。

しかし、用事がなければそんな売り場に行かない。

何度も来る高齢者の客は大事にしたほうがいいよ。
結構、買い物をするから。

で、

なにをみつけたかというと
14インチぐらいのとおもっていたが
15でも
小さくて画面がきれいで
ハイスペックで
しかし、一年以上前の発売で。
在庫は展示品限りで。
見た目がきれいで
おしゃれな

NEC ラビ NX750JAWをかったのです。

NECはレノボに合併されたとかで
またまた優秀な国産の技術が中国に
流れたかと
悔しい思いですが。
それでも、まだ買ったPCは
国産NECの流れを反映している
きれいな画面とのこと。

確かによくよくレノボ社的ラビとは
画面が違う。
絶対純国産ラビの画面がきれいだと
思った。
こまかいオシャレ度とかも
違う。

今度かうなら
もうこの純粋なNECのPCがないのかと
思ったら
残念だった。







さくちゃん |HomePage

My追加