甲斐犬ジロー通信
DiaryINDEXpastwill


2011年10月02日(日) ステンレス大好き

新しいキッチンに少し慣れて来ました。
どこに何を仕舞ってあるか、覚えて来たので大分スムースに動けるようになった。




すれ違う時、ぶつからなくなったのもストレス減になります。




アイランドが重宝で料理中、ここでお茶入れて一休みしたり
手順どおり素材を並べたり出来るので無駄なくスムースに作る事が出来ます。




アイランドの半分に炊飯器とレンジを納めて反対側は引き出しです。




何が一番便利かって、、、、それはIH!
すごく頭が良くてお喋りもしてくれるので、話し相手になっていますし
私が忘れていても絶対に忘れる事が無いIHちゃんは焦げる前に
注意を促し、タイマー設定を奨めてくれます。
ガスと違い飛び散りが皆無なので手入れが楽ちんです。
魚焼がすんばらしい!
ピザやパンも焼け、臭いが付かないと言う優れた着眼点がこれでもかと
上を目指す日本の技術の真骨頂を感じます。
ということで我が家はトースターを使わず、ここでふっくら焼き立てパンを
楽しんでいます。




つり戸棚は手が届く高さまでにして




フキン、保存容器、バットなど毎日手を伸ばして使うものを納めました。
と言う事で新キッチンの紹介をさせて頂きました。
ピカピカひかり輝きを保つよう日々のお手入れがやや大変ではありますが、人生は日々修行なりと心に言い聞かせステンレスファンとして
恥ずかしくないよう努力する所存であります。
作って下さった厨房屋さんはこちらです。
親切でとことん時間をかけて、使い手の立場でアイデアを下さり一緒に作り上げた気持ちになりました。

ステンレス大好きの方、是非ステンレスキッチン仲間になって下さい。


2011年10月01日(土) もう10月

ついこの間まで、湿気と猛暑の日々で、ながいながい夏がいつ終わるのか
恐くなるような感じがしました。
やっと秋到来ですね。

今年はサンマが肥っていて梅干し煮にはよい感じです。



鍋いっぱい作っても、持ち帰り族がいるので何のことは無く
無くなってしまいます。




やっぱり自分で作って食べるのは最高ですね。


2011年09月30日(金) 今までのまとめ・・・・続き

不気味な事が続いております。
ジロ家の地域では水道管の取り替え工事が始まりました。
先ず、始めるに当たり、管が埋まっているであろう地表をカット
すると



あろうことか、、、、
地表が下がったんですよ。ビックリ!

工事業者さんが、陥没するかもしれないと言いました。
我が家の下には都営地下鉄が走っているので、もしかしてその影響?
それとも地震の影響?
まっ、兎に角来月早々、穴掘って調べるそうです。
それまで、落とし穴にならないように祈るばかりです。

そしてもうひとつ、、、、水道の検針員さんが

最近、水道使用がほとんど無い状態ですけど何かありました?

と先月言われたのですが、つい先日はマイナスになっているので
話を聞かせて欲しいと言われました。
メーターがマイナスになるなんて?!?

水道を出してメーターを再検針したところ

な、な、なんと、逆回りしていることが分りました。
ワタクシは何もしていません。 それだけはキッパリ言えます。


2011年09月25日(日) 今までのまとめ

更新が滞っている間、ようやくリフォームも済みましたが
あれからずっと移動していた家具の中身を納めるのに苦戦いたしております。

移動した物を新しい場所に収め直し。。。。。

新しくなった為に要領が得なくてウロウロするは仕舞った場所を忘れるは
ほとんど物探しからワタクシの一日が始まり、終わって行くので
とっても疲れる毎日を送っております。

では今までの事を早足でまとめてご報告をば。





床半分剥いでやり直すのに、毎日家具の位置が変わり、ジロ父はハンカチが
入った引き出しすら分らなくなってしまい
ジロ母は工事資材の隙間での暮らしにイライラ、もうケンカ売りそうで
危険でした。



埃との戦いでもありました。



タイショウも埃の中を頑張っていましたが、コンクリートの上が
過ごしやすいらしく、いつもこうしてまったりして、、、



タイショウは家具が何処に移動しようが関係ないものね。




若葉ちゃんが病院へ来ると言うので、早速ワタクシも病院へ。
可愛い若葉ちゃんに逢ったら疲れもイライラもすっ飛んでしまいました。
本当に顔も性格もジローに似ているので、帰って来たように思えます。





お隣で「おはなし会」がありました。
若夫婦と仲間達が大人や子供に創作話に音楽と歌で聞かせてくれました。



お話も楽しかったし、歌も音楽も素敵で1階のお店はいっぱいでした。
お話を聞いた後、南インドカレーを食べる会に変わり、ワイワイ言いながら
賑やかに過ごしました。


そして、床も新しくなり、壁も張り替わりまして


3月の震災時に食器棚の扉に寄りかかってしまったガラス食器達
救い出す手段を持たないワタクシに皆様がいろいろとアドバイスして下さり

穴を開けてそこに細い棒を通して食器を押す。
ガラスを切って救い出す。
蝶板を外して扉を外す。
食器棚ごと揺らして、イチかバチか救いだせるだけやってみる。

等々、熱く語っていただきました。
結局、工事が始まるまでに何も出来ずにいて、、、、大工さんに
破損しても責任は問わないからとお願いしました。
大工さんが選んだ救出方は

食器棚ごと揺らして、イチかバチか救いだせるだけやってみる。
           +
扉をトントン叩き、紙相撲の原理でガラス食器を移動


お見事な大工さんレスキュー隊
1個も破損することなく、ワイングラス達は助けだされました。
これには心底感動しましたね。

区の総合防災訓練にも参加して、婦人部の秋の仕事も無事終了。




タイショウが渋い顔して座っていますが、こんな具合に出来上がって



床は犬も人間も滑らない物にして、タイショウが爺ちゃんになって
足腰が弱っても負担がかからないと思います。



猫ズの出這入りドアーも作りました。
お気に入りで出たり入ったり、ドアーをパンチしたりしてたら
壊してしまって、、、、頑丈に作りなおしして頂きました。

綺麗に出来上がってはおりますが、家具の移動がまだまだで
振りかえるとこんな惨状でございます。


処分するパソコン座卓、家具などを片付けたら少しは部屋らしくなると
思います。
厨房屋さんが気合を入れて製作して下さったステンレスのアイランドと
シンク、調理台はまた改めて写真に撮ってアップさせて頂きます。


2011年09月12日(月) 十五夜

ご無沙汰しておりました。
リフォームに伴いあちこち、この際思いきってバッサリ、、、、、
そんな日々を送っておりますが、床と壁紙は張り終わりましたが
キッチンは未だ、設置出来ておりませんので、相変わらず買い食い生活を
続けております。

暑い夏中、工事屋さんは汗を流しての奮闘をして下さり
せめて冷たい飲み物くらいは自由に飲んでもらいたいと、冷蔵庫解放しまして、毎日、飲み物を満タンに詰めることから一日が始まりました。
工事屋さんも詰めた飲み物は気持ち良いくらいスッカラカンにしてくれるので、嬉しいかぎりです。
遅くまで追い込み仕事の日はやきとりを差し入れて、話しが盛り上がり、なんだかとっても楽しい日々です。

ようやくPCが使えるようになったので、暫くぶりで更新しました。
夜散歩していて、今晩は綺麗な満月を見ました。




昨日は9.11から10年、3.11から半年という日でした。
何も変わらないと言う人も居れば、あの日から変わったという人も居る
人それぞれなんだと思うが、本当の所、正しい答えは分らない、、、、

修行が足りないジロ母も正直分らないのですが、パンドラの箱を
開けてしまった以上、今を一生懸命に生きる事しか考えられないのです。


2011年08月29日(月) いろいろ大変な日でした




お母さん、工事がまた延びるんですか?


そうなんです、今日になって、やっぱり配管を入れ替えようと決めました。
室内から室外に出ている部分を足場かけて、取り替えることにしました。
後世に丸投げは、、、、、いけませんよね。
そう決断して、本当なら今日中に半分の床が出来上がるはずでしたが
ストップかけて、明日から足場組みが始まります。

一日中、打ち合わせやら、確認作業やらで終わり、今日の職人さんの出這入りは目まぐるしいものがありました。
台風が来る前に足場を立てて、準備するそうです。
お隣さんにも敷地をお借りする許可を頂き、一日で作業を進める事が出来る素早さは監督さんの采配が大きいです。

タイショウはすっかりノーリード生活に慣れ、勝手気ままに好きな場所で寝ています。


2011年08月27日(土) 大江戸まつり盆踊り大会

昨年はジローの介護で、遊ぶことなど考えられない夏になりましたが
今夏はパーっと踊り狂って、晩夏を迎えたい気持ちになりました。
大江戸まつりは中央区が主催するイベントですが、参加数は東京最大ではないかと思います。

日本橋浜町は昔、芸者さんの街でもあり粋すじで通る
ジロ母にはカッコ良い地域なのであります。
盆踊りも素敵で、年に一度くらいは参加してお江戸の粋を体感して来なければと思うのです。

3才児から爺婆まで、楽しく踊る盆踊りって少ないと思います。
会社帰りの人も多々参加されるので、1000人に近い大盆踊り大会です。
ジロ母は、、、、ノリノリで踊り、浮世の沙汰を忘れるひと時を過ごせて
本当に楽しい一日を過ごす事が出来ました。




2011年08月26日(金) 工事は進んでいます




床を剥いでみると、水漏れ箇所の状況が良く分りました。
シミとなって現われるので、どのように流れていったのか証明されたようなものです。
鉄の排水管の中にジワジワと錆びが溜まり、その錆びに油や汚れが引っ掛かる様に、管の中は炭化して流れを止めていました。
錆びで腐った管から水が漏れ、床下に溜まってから




この小さなヒビを伝わり、階下の部屋に漏れたのでした。
地震とは関係無く、セメントが縮んで小さなヒビは出来るそうですから
勾配不足設計ミス説が有力です。(我が家は勝手にそう解釈して、、、)
30年も経過して、責任とってくれとというのは無理なはなしで
メンテナンスを怠って来たこちらも落ち度があるので、泣く泣く
工事を進める以外ありません。
友人のビルも30年以上経過して、配管からエレベーターまで総入れ替えしたそうで、家一軒建つくらいの費用がかかったと聞き、恐ろしくなりました。
ジロ家はお金が無いので、取りあえず水漏れせずに住めることを優先し
配管はビル全体少しづつ、入れ替え作業となります。
コンクリート砂埃で、掃いても拭いても塵が積もる毎日。
砂漠の民のような生活をこの年になって経験するとは思いませんでしたが
埃の中でも人は生きていけるんですねぇ。
猫ズだって、、、、、




ストレスどころか、この広いコンクリート原っぱを走り回り、寝転がり
遊びに興じている日々です。




消毒もしていただきまして




三匹の猫ズのリラックスぶりがご覧いただけますでしょうか。
タイショウもノーリードで過ごしていますよ。
犬猫は工事中、精神的に参ってしまうから、、、と工事屋さんからも注意を受けていましたが、我が家のワンニャンは全く当てはまらず、むしろ楽しんでいる感じです。




コンクリートの上は冷たくて気持ち良いのでしょうねぇ。
タイショウは敷物より、コンクリートの上が心地よいらしく、デコボコの
寝心地悪い場所を好んで寝転がっています。
人間の私達も、かなりサバイバルに慣れて、埃がかぶっているであろう食事も平気で食べています。

食べることは基本なので、慣れれば環境など、ブツクサ文句言わずに行けるものだと思います。


2011年08月23日(火) ドアーが無いって良いです




我が家はこんなに広かったのか!(半分だけど)
何もない部屋でドアーを取っ払うと、今まで何故に狭くして住んでいたのかと思ってしまう。
廃材にぶら下がっている電気のスイッチ、これかなり気に入りました。
廃材オブジェ、大工さんが分り易いように、印をつけてくださったので
不自由はありません。




玄関開けたらすぐ部屋ダ。
なんとも解放感がたまりません。
ストレスの溜まらない生活って、こんな感じなのね。
タイショウも猫ズもなんだか落ちついちゃって、ノーリードにしたら
仲良く鼻をクンクン、追いかけまわしたりしないんだ。

部屋の真ん中をゴミよけのフイルムカバーで仕切って、半分の居住範囲で
ご飯を食べ、ビールを飲んで犬猫人間で充分な生活を楽しめます。
全く不自由を感じないのは何故だろう?
多分、必要なことしかしていないから楽なんだと思います。
明日は床を剥いで消毒です。


2011年08月22日(月) リフォームが始まった

今日からリフォームが始まりましたが、家具や生活道具の移動で
土、日は夜中まで屋上へ何往復も担ぎ上げまして、ギックリ腰になりそうで
姉にコルセット借りて、オッカナビックリ動いています。
その上、ワインクーラーを一人で持ち上げ、小指を挟んでしまい
「パキッツ」という音を聴いた時には折れたか?!と覚悟しましたが
筋をどうにかした程度で済んだようです。




キッチンを取壊す音にニャンズが驚いて逃げまどうかと心配したのですが




食器棚の上で寝ていたり、工事を見学していたり
まったく呑気に過ごしています。



この方は午前中は事務所、午後からは母の家で過ごし、母から

「こんなに寝てばかりいる犬は始めて見た。 ボケが始まったんじゃない?」

と90歳の婆さんから注意されました。
近頃の犬はこんなものよ、と説明しましたが、母が可愛がっていた
ムクちゃんも、チビちゃんも、リリーちゃんも外飼いで、凛々しく
番犬をする犬だったので、タイショウは病気の犬に見えるようです。

「こりゃあ、犬じゃないわ〜」

とまで言われてどうするタイショウ?!


ジローの母さん |MAILHomePage

My追加