++毎日めろめろ++
DiaryINDEXpastwill


2006年03月09日(木) いつまでもフサフサ

■さてこれはなんでしょう■
茶色い三角


茶色〜黒のグラデーションが素敵なこれは。。



■アイル坊の頭頂部でしたぁ■
なんだよう見ないでよう




いつまでもフサフサです。
たんくは危ないです。。


2006年03月08日(水) エルゴラピードその後




■これがエルゴラピードです■ 
原因と結果




■こんなに吸い取りました■ ※注 2回分
毛 毛 毛!!




■エルゴラピードのお陰でいつでもお掃除できます■
モデル立ち




思い立った時にすぐに使えるっていうのが非常に便利。
いくら掃除機を掛けても、すぐに毛が舞う我が家では
毎日の必需品だ。

ただし、普通の掃除機と比べちゃうと、
吸引力は今一歩ではあるのであくまでもセカンド。


買ってすぐに取れてしまった、ヘッドの裏の赤いフェルト。
付け替えた後は何ら問題無し。
ふーむ。たまたまハズレだったのかな。



■ボクはこれ嫌い■ 近づけると嫌な顔するアイル
なんだようくるなよう



■図体はでかいが肝っ玉は小さいんだ■ 

※気配を消してこっそり逃げるのが得意なオトコ。いつの間にか消えてる。
(例)爪きりを出したとき。ハサミを出したとき(足の裏毛切り)


とにかくエルゴラピード、大活躍なんだ。
もう少し稼動時間が長ければ言うことナス!!


2006年03月07日(火) 向かうところ敵無し


■生後3週間■ よちよちし始めたよ
無敵の四姉妹


曰く、「ゴールデンの子かと思うくらい」大きく成長しているそうだ。
大丈夫よ、たんくの手は無駄にでかいから。

ああ、早く抱っこちたい!!


+ + + + + + + + + + + + + + + + + + + 

新し物好きのたんく。
今日はル・クルーゼでご飯を炊いてみた。
安い無洗米。さていかに!!

レシピを見て時計を睨み、待つこと30分後。
蒸らしが終わった。

オーーープーーーーーーーン!!


■初ルクご飯■ 生まれて初めての鍋炊飯
ちょっとツヤある?


■よそってみた■ 我慢できずに撮影前につまみ食い
端っこについているのがその証


ん〜〜〜〜〜??
旨いかも?
ん〜〜〜〜〜??それともお腹が空いているせい?お代わりしたのは。

いや、旨かったんだ!(たんくは洗脳されやすいのが弱点なんだがな)



2006年03月06日(月) 集まるキミドリ


■新しいお皿になりました■ 
早くご飯入れてくだちゃい



以前のは、babiちゃんがスチールラックから飛び移った時に
ぶつかって下に落ちて粉々に。(誰にも怪我がなくてよかった。。)


なので新しいお皿を買ってきた。
画像だと薄い黄緑なんだけど、実際は結構濃い黄緑。
ホントは青がよかったのに、1個しかなかったから泣く泣く黄緑。

だけどこれ、サイドに開いた穴が持ちやすくてグッド。
ダイ○ー、侮れないね!


ところで最近私の周りには黄緑の小物が
集まっているような気がする。


■集めてみた■ 
某モールのフロアガイドまでカウントしなくても

■こ、これもだ!!!!■




街をうろついていても、いつの間にか黄緑に目がいってしまう。


そういえばエルゴラピードも、黄緑に異常に惹かれて、
でも我が家の赤い床とオレンジの壁の中に置いたら
気が狂うかも、と思い、赤にしたんだっけ。


黄緑、あんまり好きじゃなかったのに。。
私、癒しを求めているのか??

あ、エンピツのバックも黄緑にしてた!


2006年03月05日(日) 春はすぐそこね

暖かな日曜日の朝。
起きてすぐに窓を全開に。
気持ちいいね。もう冬とは違うんだね。


そしてみんなも集まってきたよ大好きな窓辺。


■なんだなんだ■
どうしたどうした




■春の匂いがするよう■
くんかくんか



もうそこまで来てるんだね春さん。




でもひょっとしたらアイちゃん。それは、こっちの匂いかも?



新し物好きのたんく。
昨日買ったルクルーゼ、早速使ってみました。

冷蔵庫の中の余り野菜を
ザクザク切って、
ポンポンぶち込み、
弱火で50分放置。



■ポトフ風■ 
たんくの料理は色気も素っ気も無い。。。



ふむ。。。ふむ。。。悪くない。。。

ふむ。。そうか。。うん。。
・・・・次は何を作ろう。。。(ちょっと調子に乗るたんく)




■おまけ■ デジカメの反射に反応しているえなとぐら



外見ている場合じゃなかったらしい。



ひろたんく 獣写真館

DiaryINDEXpastwill


My追加