++毎日めろめろ++
DiaryINDEXpastwill


2006年05月08日(月) 猫立つ

■思わずつかまり立ちしちゃったの■
立った立ったクララが立った


次は歩いちゃうもん。

+ + + + + + + + + + + + + + + + + + + +

跳ねたレンジは、何事も無かったかのように
日夜、業務を遂行してくれている。
暖かい食事ってシアワセね。
パリっと焼けたトーストって美味しいね。
一時は、「もう文明の利器なぞいらぬ」とも思ったけど。



もう二度と離さない君を!


フタが曲がっていても愛しい君よ。。


2006年05月03日(水) レンジ跳ねる

今日は、ジャ○コのプレオープン日。

初日特売を狙って朝一番で行ってみた。


数々の誘惑を振り切り


■ル・クルーゼ アップルココット■ 12,800円 激安!



振り切り


■ココット オーバル■ 22〜27cmが同じ値段!12,800円



振り切り


■トマトキャセロールも■



振り切り


■去年発売のフルーツグリーンも!■ 18cmなら超激安 8800円!



振り切って、今日買ったものは。



■ガリのベッド■ 980円!
エスアイルには小さいの


と、シャープのオーブンレンジ。10,000円!

半年前にレンジ(13年モノ)が壊れて以来、
ずっと溜まっていた冷凍ご飯をようやく食べられるよ。



■サンマルクカフェで一休み■ チョコクロは最高っす。



その後、友人を呼び出し、店内を散策。
ようやく家に帰ったのは午後6時。ああ、疲れた。

でも!まだ!最後の一仕事。
オーブンレンジを家まで運ばなければ!

細々したもの(ガリベッドとかパンとかポット)を右手に
レンジの大箱(18kg)は、箱の持ち手のとこを左手で持ち
階段を上がる。修行僧の様に。


しかし!神は!我を!見捨てた!!


レンジの箱の持ち手を片手で持っていたため
ダンボールに負荷が掛かり!掛かり!!掛かり!!!

ダンボールが裂け、レンジはこの手から滑り落ちていった。。

そして

回転しながら

1回  2回  3回 と

ボールの様に軽やかに跳ねて

2階の踊り場で力尽き

動きを止めた。Oh!これはまさに

鎌田行進曲の『階段落ち』

銀ちゃん!!
(このシーンしか知らないんだがな。落ちたのは平田満だし)



■落とした!落とした!たんくが落とした!■
野次馬達



泣きながら家に運び中を点検。

緩衝材は折れていたけど、本体には凹みは無いみたい。
後は動くかどうか。。。

説明書には、最初にカラ焼きしろと書いてある。

やってみた。




■動いた■ 
半信半疑



レンジって跳ねるものなのです。

とりあえず。。。めでたしめでたし。


2006年05月02日(火) お行儀がよい

座るときにはいつも座布団の上。


■ほら■
チョコリン

お手手も揃えて、シッポもくるり。


でも

そこは

たんくのTシャツの上。しかもおよそゆき。その上、黒。

だけど喜んで差し出しました。


+ + + + + + + + + + + + + + + 

昨日に引き続き、今日も見ちゃった。「もう誰も愛さない」

もう他の追随を許さないね。
キングオブジェットコースタードラマだね。

あっちで五億、こっちで十億、そっちで200億と、
大金が動いた後は
観月ありさが撃たれ、かとうれいこズドン、辰巳さんもズドン、
やっくんズドン、美幸が倒れ、小百合は苦しみ、
伊武さん(白い巨塔の鵜飼教授が最高)ズドン、
とにかく、全員が撃たれ、絞められと、苦しみと、もう大忙し。

はあ、本当に凄いドラマだったんだねぇ。

それにしても。
可哀想なのは。

ただ「幸せなお嬢様」という理由で、卓也と小百合に騙されて
転落の人生となった美幸じゃん!
と、美幸の婚約者だった、やっくん。。
だけど、最後までワルの演技が板についてたよ♪

ああ、楽しい二日間だった。
次は、「29歳のクリスマス」を見たいなぁ。山口繋がりで。


2006年05月01日(月) こんな一日

9:30 
起床。
コーヒーを淹れて、前日仕込んでおいた「鶏ハム」を
パンに挟んで食す。ウマーー


11:00 
北の小部屋に放置していた保管していた
不要家電を出した。捨て方を調べる。
FAX、ビデオデッキ、スカパーチューナーは
資源ゴミだとわかったので大喜び。
資源(←錯乱してた)粗大ゴミだと思っていたんだよう)

だけど問題は空気清浄機。
 50センチ未満なら資源ゴミ
 50センチ以上だと粗大ゴミ(有料 1000エン)

計測結果。。


53センチ!!嗚呼。。粗大なのね。1000エンがぁ!


12:00
開かずの間のダイニングルーム(元和室)に勇気を出して侵入。
こないだ洗濯しといたホットカーペットカバーを畳み
こないだ風邪ひいてリビングで寝た時の布団
(まだ出しっ放し!)を片付けた ら、
押入れの中が猫毛だらけなのを発見した けど
見なかった事にして閉めた。。。。
(ネコズは押入れを開ける事が出来るのです。天才)


13:00
懐かしドラマ「もう誰も愛さない」一挙大放送!!
どうしよう。。もう19:00まで動けない。


16:00
遠くの方から巨人の足音が近づいてきた。

  地震だった。

震源地は茨城 M4.2


18:00
まだ見てるよ「もう誰も愛さない」

それにしても。。。肩パッドがたくましいよミンナ。
そして若いよ。あの人もこの人も。。

この頃、ボキも若かった。。。懐かしいなぁ。


18:30
ギリギリで、獣医さんへ走る。ほえ〜


19:30
散歩もしたので汗だくで帰宅。


19:45
さて!ビールだ!!



こんな一日。



■歯磨きしてると見守ってくれる二人■
ちゃんと磨いてまちゅか?


2006年04月30日(日) GW2日目なのね


たんくの生活はこんな感じ。



■ぐーーたら■




この土日、外に出たのは、
ヨーカドーに出かけた1時間だけ。


レジャー?高速道路渋滞?
何かしらそれ。

いつもの週末以下、のGW2日目。

でも!!明日は予定があるよ!!



エスとアイルのフィラリア検査。フンガー



ひろたんく 獣写真館

DiaryINDEXpastwill


My追加